• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1台目のバイクは直ぐに手放す)

1台目のバイクは直ぐに手放す

d--bの回答

  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.3

車と違って、バイクは車種によって個体差が大きいと思いますし 乗る前のイメージが先行していて、乗ってしまったら  [思ったのと違う!こんなに重い、扱いきれない、暑い、寒い。。] とか思いとの差が大きく出てしまうからではないでしょうか。 実際にこのサイトの質問で多い[私にはどれが合ってますか?] [どの車種が良いでしょうか]と言うのはその表れでは。。 もしそれで2台目選ぶときにそれが反映されれば乗る期間が長く なりまし、ダメなら結局また替えるか諦める(止める)ことも 出てくるのだと思います。

kametaru
質問者

お礼

確かに初めはわからずイメージ先行だったりで乗ってから不満が出る場合はあります。

関連するQ&A

  • バイク二台分の任意保険の支払い

    今、排気量250ccのバイクを一台所有しているのですが、今度友人から安く250ccスクーターを譲ってもらう予定です。そこで疑問に思ったのですが、任意保険はもう一台分支払わないといけないのでしょうか?払う場合は譲ってもらうのを断る予定なので、どなたか教えてください。

  • 原付バイクに抜かれたら腹立ちますか

    制限速度40キロの道路をカブ90で50キロぐらいで走っていたら もっとスピード出してる50ccのスクーターに抜かれたのですが 捕まればいいと思った程度で自分的には 特にあまり腹が立つ程のことでもないと思うのですが、 原付よりももっと大きい排気量のバイクに乗ってて 原付バイクに抜かれたら腹立ちますか、 ムキになって抜き返そうとしますか。

  • バイクの自賠責の載せ変えできますか。

    自己所有のバイクが走っている最中に止まり動かなくなりました。(50CCスクーター) 現在、家のガレージで保管中(自賠責1年ほど残っております。) 結婚して近所に住んでいる私の兄がバイクをそこそこいじれるので仕事が一段落したら バイクを見てくれることになってます。 バイクの修理が高くついたり使用不能な場合は廃車しようと思っています。 兄の家に使用していないスクーターが1台あるそうです。(ナンバーは付いており税金も 毎年納めていますが自賠責は入っておりません。) そのバイクを貸してくれるそうなのですがその場合、私のバイクの自賠責保険の載せ変えって できるのでしょうか。 それと、私のバイクが直ればまた自賠責保険を再度載せかえることは可能でしょうか。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • 2台目のバイクの保険料について

    今750ccのバイクに乗っています。 とても乗りやすく気に入っているのですが、荷物が載せられないので学校へ行くときなどはとても困ってしまいます。 そこでもう一台、250ccのビックスクータータイプのバイクが欲しいのですが、2台目のバイクの保険料はどうなるのでしょうか?単純に考えてもう一台ということで今の2倍かかるんでしょうか? 今現在は21歳なんで、1年で15万円弱です。

  • こんなバイク探しています

    こんにちは。 現在私は、ZZR400に乗っているのですが、生活環境の変化により、他のバイクに乗り換えようと思っています。 希望は、 ・排気量125cc未満 ・二人乗り可能 ・スクーター、カブ系以外 のバイクです。 ロングツーリングには出かけないで、近くの街を走る程度のバイクを考えています。 自分なりに調べてみて、KSR110なんかいいかなぁと思ったのですが、公式HP見たら『乗車定:1名 』とあったので、二人乗りは出来ないのでしょうか? また、他のバイクも検討してみたいと思うので、何かオススメのバイクがあれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 会社のバイクは自賠責無しでも乗れますか?

    先日自分の乗っていたスクーターをバイク王に引き取ってもらいました。廃車手続きをしてもらったのですが自賠責保険はまだ一年ほど期間が残っています。通勤には会社のカブを使っているのですが、このカブは保険に入っているようです。この場合現在入っている自賠責は解約しても問題ないのでしょうか?

  • カブとスクーター比較。どっちを買うべきか。

    質問の記述内容が間違えてたので再質問します、すいません。スクーターが壊れたので、中古で50CC以下のバイクを新しく買おうと思います。カブかスクーターで悩んでいます。今までは中古のスクーターに乗っていたのですが、すでにこの五年でエンジンがいかれて3台乗り換えました。毎日40キロくらい乗ってました。カブは燃費がいいそうですが、友人に乗せてもらったときギアチェンジが面倒でした。整備も大変だそうですね。スクーターは楽ですが、燃費が悪いしすぐに壊れますよね。つまり私が欲しいのは、カブ級に燃費がよくて、壊れにくく、整備も楽な、スクーターです。4スト?についても教えてください!

  • 高速道路に乗れる最も安上がりなバイク

    条件に合うバイクを探しています。条件は、高速道路に乗れる、ギアチェンジで手を使わない(オートマかカブのようなつくり)、そして10年かなりの長距離を乗り回すと考えて最も費用がかからないバイク。この3点です。高速道路に乗れることをあきらめればカブが最も理想にマッチします。高速に乗れるカブがあればいいのですがタイカブでも125ccとちょうどギリギリ高速に乗ってはいけない排気量です。125ccを126ccに変える裏技なんてあったりしますか?126ccにはできなくても条件に合うバイクをご存知の方は教えていただけると幸いです。

  • 乗りやすい250ccのバイク

    排気量200~250ccで皆さんが乗りやすいと思うバイクを教えてください。(スクーター以外) できればネイキッド車中心でお願いします。

  • バイクの購入を検討しています。

    バイクの購入を検討しています。 バイクにお詳しい方のオススメを聞かせてください。 ・排気量100cc~250cc ・足つき性が良い事 ←足が悪いため ・新車、旧車は問わない。 ・私の年齢は40歳、男性です。 ・2人乗り可能←息子を乗せて出かけたい。 20年前に交通事故に遭いバイクを降りましたが、 最近のビッグスクーターブームで乗りたい気持ちが湧いてきています。 以上よろしくお願いいたします。