• 締切済み

著作権について(ブログに音楽ファイルを貼り付けたい)

martyn01976の回答

回答No.2

簡潔に言えばJASRACは許可しないでしょうし許可を求める必要もないと思います。 自分で演奏したものであれば著作権法に引っ掛かることはないと思われます。

関連するQ&A

  • 著作権について

    アニメや漫画のキャラクターの人気投票サイトを作ろうと思っているのですが 無許可でキャラクターの画像を使うのは著作手権的によろしくないそうですが amazonアフィリエイトなどから商品リンクという形で画像を使うのはどうでしょうか? よろしくお願いします

  • 著作権について

    最近、アニメの絵を描くのが趣味な私です。 そこで質問なんですがアニメの絵を描いてそれらの絵を商用利用したり、web上に掲載したりしたら著作権違反になるのでしょうか? またHPのBGMとしてアニソンをMIDIで流している人がいます。(JASRACの許可を取っているのかもしれませんが)これもまた著作権違反になりますか?

  • ブログをするにあたって・・

    ブログを作ってみようと思っています。 できれば、アフィリエイトもしてみたいと思いますが、まずはブログ立ち上げですよね? で、色々見て回ってみて余計にどこで作ったらいいか悩んでしまったのですが、、 とりあえず・・画像が入る、大容量、アフィリエイトもできる使いやすい、色々なテンプレートがあるなどが条件です。それか、日記用にひとつ。アフィリエイト用にひとつ。。とか使い分けされてる方もいるのでしょうか?? あとブログを作るにあたって、やはり自分の個人情報的なことは出さない方がいいですよね? よろしくお願いいたします。

  • ブログって今は流行らないんでしょうか?

    十数年前くらいまでは個人の方が自分の好きなことについて語るブログというのを結構見かけた気がするのですが、 最近、すごく減った気がします。 やはり近年ではインスタグラムやツイッターなどのSNSが主流で、ブログというものは流行っていないのでしょうか? 私はアニメがすごく好きなので、アニメの感想とかを書いたブログを十数年前くらいまではよく読んでいたのですが・・・。 企業の人が書いたような商品を紹介するようなサイトは見かけても、 いわゆる個人の人が書いたブログはあまり見かけない気がします・・・。 また、近年ではアフィリエイトといって、ブログで収益を得る副業が流行っているみたいですが、 自分の好きな趣味のことを書くというよりかは、「どうやってブログで収益を得るか?」「儲かるブログの作り方」といった記事のブログが多い気がします。 実際、アフェリエイトの本を出されているようなブロガーさんのブログを見てみると、 「どうやってブログで収益を得るか?」「儲かるブログの作り方」といった内容のブログになっていました。 もちろん、趣味のブログで全く儲からない、ということはないのかもしれませんが、 実際のところブログってどうなのか、知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • イラストブログのサービス、著作権

    イラストブログを作ってみたいと思っているのですが、その際にはどこのブログサービスがおすすめでしょうか?(ホームページは色々知識が必要そうなので、ブログでお願いします) 希望としては、 軽い・容量が大きい・テンプレデザインが豊富・ある程度他ユーザーとのコミュニケーションが取りやすい、などです それと、私は二次創作のような形で、既存のアニメやゲームなどの自作イラストを載せたいと思っているのですが、自作と言えど勝手にそのキャラクターを使用することで著作権などには反するのでしょうか? 他のサイトでよくそういうのを載せているところは見かけるのですが、あれらは全て許可を得た状態で載せているのでしょうか? ご回答、お待ちしております

  • ブログのランキングのカテゴリーのことです。

    ブログのランキングのカテゴリーのことです。 ブログの内容が、日記が半分、アフィリエイトが半分としたら、 カテゴリーは、どこに登録すればいいのでしょうか? それほどアフィリエイトに力を入れているわけではありませんが、 日記の中に、ときどきアフィリの記事を入れていきたいと思っているのですが・・。 そういう場合、日記とアフィリエイトの両方に登録するのが良いでしょうか?

  • ブログで書籍を引用する場合に注意するべきこと

    ブログで、書籍の引用をする場合、 引用の仕方や注意するべきことはあるのでしょうか? ブログの内容としては、日記と、 サプリの成分や健康問題についてのまとめが多いです。 少しだけアフィリエイトのリンクも貼ってあるので 商用扱いになるのかな?という部分も気になります。 参考になるHPや書籍なども教えていただけるとありがたいです。

  • ブログでの著作権表示〔Copyright(C)~…のようなもの〕の書き

    ブログでの著作権表示〔Copyright(C)~…のようなもの〕の書き方について質問です。 ブログの内容は、日記形式で、漫画作品のファンイラストが主体です。 (その作者は二次創作を許可しています) [著作権表示に書きたい内容] ★ブログサービスはFC2さん ★テンプレートの作者は○○さん ★漫画やキャラクターの作者は××さん ★実際ブログの記事に掲載している絵や文章の作者は私(ブログの管理人・ファンイラストの作者が私という人間であることを表示したい) ☆今後、ファンイラスト以外に私オリジナルのイラストやキャラクターなども掲載する可能性があります。 ☆二次創作を公式的に許可していない(黙認)作品のファンイラストを掲載する可能性もあります。 …こういう場合の著作権表示は どのようにすればよいでしょうか。

  • Movable Typeでアフィリエイトは無理ですか?

    Movable Typeでブログサイトを作りアフィリエイトをしたいのですが、 使用条件の中で個人無償タイプでは商用アフィリエイトでの利用が禁止されてますよね。しかし商用でないアフィリエイトならば使用可能となってますが、一体何がどう違うんでしょうか? アフィリエイトをしている時点で商用だと思うのですが・・。 ちなみに私はビジネスとしてアフィリエイトを利用したいと思っています。 趣味のブログサイトでそれに関するアフィリエイトならば可ってことなんですかね~??

  • キャラクターの画像を載せたい

    特に商用として使うわけでもなく、ブログは日記のようなものなので、ただ好きなキャラクターとかの画像をサイトからダウンロードしてきてそれを載せてブログで残しておきたいと思うだけなのですが、それも違法になるのでしょうか? ぜひ教えて下さい!