• ベストアンサー

検問を避けて追跡をうけ振り切った友人について

Hamidaの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.2

警察がやる気なら、その日の内に捜査令状もって捜索に来ます。まあ、何のおとがめもないでしょう。

to4179
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 検問からの逃走中による当て逃げについて

    10月1日深夜に近くで飲酒の検問があり、それに気づいた車が検問を避けるようにUターンをしました。その車の様子を見ていたパトカーが追跡をはじめ、その追われる車が、逃げる途中で私の自宅のベランダに激突し、そのまま逃走しました。激突のときものすごい衝撃があり仮眠中だったせいもありしばらくボーっとしてました。外へ出たときには、ぶつかった車は陰も形もなかったのです。ただベランダの柱に激突したらしく、ベランダが倒壊し、ベランダの下が車庫になってるのでその車が自宅の壁にぶつかってました。あとから警察に話を聞いたのですが、逃走者との距離があったためにナンバーの確認ができていないとのこと。(車種と色はわかってますが・・・)おそらく犯人特定は難しいといわれました。私から見れば警察も立派な加害者に思えるのですが、どうしたらよいでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • やっぱり、この時期、この警察や警官の話題でしょ?

    今、クリスマスのホームパーティの最中ですが、またこの話題に大盛り上がりですので、やっぱり質問させていただきます。 警察が行っている検問、アルコール検知機による、これって受けて従う義務というか、渋滞状態になってまで、長々と順番待ちして、ハァーって息を吹きかけなければならない、この根拠は何なのですか? 令状や、それに類するものなど、ありませんよね。 話題提起した人によると、ある日の夜、祖母が入院していた病院から、病状急変につき即時に来てくださいとの知らせがあり、車をすっ飛ばしていたら、飲酒運転検問、そもそも軽い渋滞っぽい状態の道路事情のなかで、飲酒運転検問、そうして相当の渋滞状態になり、クラクションを鳴らし続けたり、車から降りて警官に、祖母が死にそうなんで云々カンヌン説明するも、全く取り合ってくもらえず、ほぼ無視状態に扱われ、ちょっとコ突いたら、公務執行妨害やで、とか何とか言って脅される始末、腹が立つのなんのって、その警察官の言動やら表情に対して、結局、やっと順番がきて、息を吹きかけたら、「ハイどーぞお気をつけて」、ええ加減にせぇよ、こいつら、と怒り心頭の大演説で、大盛り上がり。 まぁ、結果的には、おばあちゃんの死ぬ前に到着できて、間に合ったので、よかったとのことでしたが。 逼迫した緊急の事情があっても、チンタラチンタラ順番待ちして、検問所まで辿り着いて、アルコール検知機に息を吹きかける、そして「ハイどーぞ、お気をつけて」と言う警官の言葉を聞かなければならないのですか? (1)そうしなければならないという法的根拠は、何という法律の第何条にあるのですか? (2)公務執行妨害か何か知りませんが、検問を無視して、ちょっとは他車にぶつかりながらも、検問突破して病院に行ったとしたら、何という法律の第何条でもって、罰せられるというのでしょうか? (3)チンタラチンタラ検問を受けたが為に、もし祖母の死に目に会えなかったとしたら、そのことに対する損害の賠償は償ってもらえるのですか? (4)上記の場合、「公務執行妨害で云々」や「ハイどーぞ、お気をつけて」と宣った超能天気チョー軽警官個人に対しても、訴求可能でしょうか? 教えてください。

  • 検問での事情聴取について

    昨日、検問で友達が免許不携帯だったので警察の車両に乗せられ職務質問をされていました。ここまでは、しょうがないか、免許忘れたんだからと思っていましたが、時間が掛かるんでチョッと自分も行ってみたところ、別の警察官が(当時の会話) 警 あっちに行っていなさい 自 なんで? 警 いいから(3回押される) 自 どうゆう根拠法令でそう言うんですか? 警 お前には関係ない 公務を執行している などと言われました。もう激怒でした。 そこで質問です。 事情聴取中は、そばに行ってはいけないなど何か根拠法令などが存在するんでしょうか?別に後からどうこう等は考えてませんが、あまりにも警官の態度が横暴だったもので。よろしくお願いします。

  • 飲酒運転で同乗者死亡の場合・・・

    先日某ホストクラブの慰安旅行中に 飲酒検問突破→街灯に激突→同乗者1名死亡・怪我2名で運転手は重体とありましたが、 この場合の罰則はどのようなものになるのでしょうか? 飲酒検問を突破しているため飲酒運転だったと仮定し、 刑罰を教えてください。

  • 飲酒検問で、その場で車を降りてお酒を飲んだら?

    先日、主人が飲酒検問で止められて、風船を膨らませる検査をされたのですが、幸いわずかに酒気帯びの規定値より少なくて助かりました。その後主人が、警察官に止められる寸前に(検問の30m位手前)車を止めて、エンジンを切って、その場で缶ビールか、ワンカップのお酒などを、いっき呑みしたら、検査されてもアルコールが検知されて当たり前と違うかなー?と言うのです。それ以前に飲んだアルコールか、今飲んだものかわからない?それでその車は、そこから先、助手席にいた私(お酒を飲んでいない)が運転すると言えばいいというのです。 そんなことが、可能なのでしょうか?もし一人で運転している時なら、その場に止めた車の駐停車違反だけで済むのでしょうか?

  • 酒気帯び検知拒否

    酒気帯び運転疑いがあるときに,警察の検知作業を拒否をした場合どうなるのでしょうか? 公務執行妨害で逮捕されると思いますが,その場合でも検知を拒み,黙秘を続けるとどうなりますか? 道路交通法が厳しくなったので,刑事罰の方が軽いのかどうなのか知りたいです。 罰則や罰金などについて教えてください。

  • 巡査をのせて・・・検問を突破する奴の気持ち

    職務質問や検問で、 警察官が自分の車を調べている最中に、 警察官を乗せた(載せた?)まま、 自分の車を急発進させ、警察官を現場から連れ去り、 運転手が公務執行妨害で後日パクられる事件が、 何年かに一回は発生しています。 この時の運転手の気持ちは、 一体どういったものなのでしょうか? 想像してみてください。 巡査を隠してクルマでどこを回るつもりなのでしょうか? 君をのせて(合唱版)~YouTubeより http://youtube.com/watch?v=4wEF6KEEpvI

  • 昨日弟が飲酒検知拒否で逮捕されました

    昨日弟が飲酒検知拒否をして逮捕されました。 昨日は忘年会に出席し、飲酒していたそうなので、検問時飲酒運転状態だったと想像できます。朝になっても帰って来ないので、何かあったのか?警察に問い合わせしましたら、飲酒検知拒否し、現場で暴れたので逮捕されてました。詳しくは捜査中を理由に教えてくれません。 飲むなら車で行くなとあれ程言っておいたのに・・・ 飲酒運転拒否はどのような罰則になるのでしょうか?懲役?罰金?免許取り消し? 弟はトラック運転手をしており、俺はこの仕事以外は一切出来ないと豪語していましたので、懲役と免許取消しは避けたいのですが

  • 警察が持っている飲酒検知器捜しています。

    こんにちは。 警察が飲酒検問で使用している検知器と同じものが欲しいのですが、どなたかご存じないでしょうか?  本当に一杯でアウトなのか自分で確かめてみたいと考えております。

  • 免許センターからの聴取会のハガキ

    飲酒運転での警察からの聴取、後日に検察庁からの呼び出し、それから今回免許センターからの聴取会呼び出し、飲酒運転は馬鹿な事をしてしまったと毎日後悔と反省の日々ですが、何度も呼び出しがあり再就職できません。どなたか同じ境遇な方いらっしゃいますか?いたら不躾で失礼と思いますが、今後の流れを教えてもらえませんか?