• ベストアンサー

粒高について

1282の回答

  • ベストアンサー
  • 1282
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.3

他の回答者の皆様の補足になりますが、皆様のおっしゃる通り粒高は「粒が低く硬い(太い)」程カットの安定感が増し「粒が高く柔らかい(細い)」程カットの変化が大きくなります。この違いは相手の打球を受けた際にラバーの粒が倒れやすいかどうかに関係しています。 粒高には相手の球に対しての反転能力というものがあります。これは相手の回転を逆にして返すという粒高ラバーそのものが持っている能力ですがこの能力は「粒が高く柔らかい」程発揮されます。相手の打球の威力を利用する能力なのでこれは相手の球の勢いが強ければ強い程強力になります。また「粒が高く柔らかい」ものはラバーそのものの癖で強力なナックルカットが出しやすくなります。 他には「粒が高く柔らかい」程相手の回転の影響を受けにくくなるため、回転サーブに対するレシーブがしやすいという特徴もあります。 しかしこれらの特徴は自分からツッツキなどで回転をかけて行きたい時やスマッシュなどで攻撃を仕掛けていく際には大きなデメリットになります。実際「粒が高く柔らかい」ラバーでのツッツキや攻撃は非常に難しいです。また相手の回転に依存するラバーということもあり回転の弱い打球に対しては単調な球が返りやすくそこを狙い打ちされる事も少なくありません。 それに対して「粒が低く硬い」ラバーはラバーとしての癖は少ないものの自分からしっかり回転をかけて行く事ができツッツキ等の台上処理や攻撃がしやすく扱いやすいラバーになっています。ただしそれなりに相手の回転の影響も受けやすいので自分からしっかり切っていく技術は必要になります。ナックルボールも出しにくいですしね…。 ラバー選びは質問者さんの目指すスタイルや現状のレベルに合わせて決めればいいと思いますがもし質問者さんがまだカット初心者でカットが安定してないのなら「粒が低く硬い」ラバーを選ぶといいと思います。 逆にそれなりに腕に覚えがあり粒での台上処理や攻撃に自信があるなら「粒が高く柔らかい」ラバーでもいいかと思います。 ちなみに「粒が高く柔らかい」ラバーの代表的なものはTSPのカールP1‐R、「粒が低く硬い」ラバーの代表的なものはバタフライのフェイントロングⅢです。 ご自分のスタイルに合わせて選ぶといいかと思います。 以上、参考になれば幸いですm(__)m。

関連するQ&A

  • 粒高でのツッツキ

    粒高でのツッツキ 粒高でナックルサーブをツッツくと強打されてしまいます。粒高によるナックルの切り方または強打の回避方法を教えてください。ちなみにカットマンです。

  • 粒高ラバー

    カットマンやってます。もう少ししたらバック面の粒高を換えようと思っています。どんなラバーがオススメか、スポンジの薄さはどのくらいがいいかを教えてください。 ちなみに今使っているのは、フェイント・LONGⅢでウスです。

  • 粒高について

    中1のカットマンです。いまB面にP-H(TSP)をはっているのですが、カットがあまり切れません。粒高でも切れやすいラバーなどはないでしょうか?

  • 粒高を使用しているプロ選手

    タイトル通り、粒高を使っていてカットマンではないプロの選手がいたら教えてください。 カットマンは除きます。

  • 7枚合板+粒

    今、中学生で、コルベルSK7を使っている者です。 今までの戦型(両面裏ソフト、攻撃型)を一新して、 粒高を使おうと思っているのですが(カットマンではない)、 7枚合板に粒高は合うのでしょうか? また、どのような粒高がお勧めでしょうか? よろしくお願いします。

  • 粒高ラバー

    僕は中学1年で、B面にカールP1-Rを張っています。 新しい粒高ラバーにしようと思っているんですが、何がいいですか? あと、自分はカットマンではないです。先生に「粒高でプレーに変化をつけろ」と言われました。

  • 粒高ラバー

    元カットマンです 今度ラバーを粒高にしようと思います。 今のところ候補は ・フェイントロングIII ・モリストLP ・カール系 ですが安定したカットを打つにはどれが一番良いでしょうか? またそれ以外の粒高で何かオススメのラバーがあったら教えてください! お願いします!

  • 卓球 粒高でのスマッシュ

    僕はカットマンをしています。 それで、反転して裏ソフトでバックスマッシュするときはいいんですけど、反転がまにあわなくて、 粒高でバックスマッシュを打つ時があるんですけどそれが入りません・・・ 粒高でのバックスマッシュのやり方を教えてください。   お願いします。

  • 粒高ラバー

     中2のカットマンです。今度バック面をフェイントロングIIか、  カールP1Rに変えようと思ってるんですけど、どっちがいいと思いますか。粒高にするのは今回が初めてです。

  • 粒高ラバー

    粒高ラバー カットマンやってます。もう少ししたらバック面の粒高を換えようと思っています。 今の所候補はオクトパス、Cloud&Fog3、C8、CK531Aの4つです。 今使っているのは、フェイント・LONGIIIでウスです。 他にオススメのラバーがあったら教えて下さい。