• ベストアンサー

こころ温まる「小話し」募集

だんだん寒くなってきました。体とこころもあったまりたくなります。 そこで軽妙な「小話し」などありましたらお寄せください。 私からも一つ。イギリスのお話しです。 ---- 少年のころ、父親が夕方小難しい顔をして庭を散歩している姿を覚えている。 子供心に「父親は何を考えているのだろう」といつも不思議に思っていた。何かの折にその話しをしたが父親は微笑んで応えてくれなかった。そのことが今でも時折思い出される。 時が経って、自分もあの頃の父親の年齢になった。同じように夕方庭を散歩するようになった。そしてある日突然分かった。あのとき父親は何を考えていたか! 実は父親は何も考えてはいなかった!のだと。 ---- ちゃんちゃん。こんな感じでよろしく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W_edged
  • ベストアンサー率42% (48/112)
回答No.1

ある本で読んだ話ですが、実話だそうです。(記憶が曖昧ですが。) (1)ある田舎の路線バスに乗ったときのこと。辺りはすっかり暗くなり、田舎道ですので街灯もほとんどありません。 ある停留所で、中学生が一人降りました。 しかし、いつまで経ってもバスは発車しません。どうしたんだろうと思っていると、さっき降りた中学生が遠くからこちらに向かってお辞儀をしました。 なるほど、暗い道なのでバスの運転手さんがライトで照らしてあげていたのでした。 (2)ある町に、車椅子で生活しているお年寄りが一人で住んでいました。ある日近所で火事が起こりましたが、様子を見に行くこともできず、どこまで火の手が追ってきているのかわからず、不安でたまりませんでした。 しばらくすると、自転車が止まる音がして、大声で叫ぶ声がしました。 「○○さん、火はあの辺りだから、ここは大丈夫だよ。」と。 それから後も、 家の様子を見に来てくれたりと、多くの人が心配して下さったそうです。

PotentialE
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 他人への小さな気遣いや思いやりですね。あたたまりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.3

男は幼い連れ子がいる女と結婚した。 男はその子を本当の子供のように可愛がった。 その子は自分の父親が本当は違うのを知っていた。 正確にはその話題は家庭で何度も出ているし幼いながら事情は分かっていた。 その子はなんで自分には弟や妹がいないのか不思議でならなかった。 それでも一人っ子ならが寂しく思うことがない家庭だった。 その子も大人になって母が病気で亡くなる前に偶然その話題がでた。 母は言った。 「おとうさんは『自分の血の繋がった子供が生まれたら、きっとその子を可愛がる。だから自分のこどもはこの子だけで良い』そう言って弟や妹を作らなかったんだよ」 そんなこと知らなくて、おとうさんごめんな。 ありがとう、おとうさん。 でもそれを言う前に死んじゃった。

PotentialE
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 親の忠告と冷酒はあとできいてくる、みたいな。 親の気持ちは自分の子供へつないでいく。その連続ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hk208
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.2

飯田線といって、愛知県東部から長野県の中部を走っているいわゆるローカル線の話です その、線路に中井侍という駅があり、普段は、その駅を快速列車は通過するのですが、JRの厚意であるひとりの女の人が、高校に行くため、三年間、快速列車を、その駅に、臨時停車させていたそうです そして、卒業の日、帰りの列車の車掌さんが 「3年間ご利用いただきましてありがとうございました。そして卒業おめでとう。明日からこの列車は中井侍駅を通過しますが、これからもがんばってください」 と言ったといわれています

PotentialE
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の住んでいるところも乗客が走っているのを見ると出発を待ってくれますね。 いい話しですね。こころがあたたまりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心も痛い

    中1 2学期後半 起立性調節障害で休みだす。 中2 2学期はじめ少し登校し始めるが続かず。 中3 未だに復帰せず。 事実上引きこもり。 自認はしてないが頭では認めている。 母は気持ちが爆発しそうな毎日。 弟には完全になめられて兄ちゃんとも呼ばず。 人には言われまくりの自分。 妄想との付き合いのみ。 けど自分では分かってる。 このままいくとニートにはならないと思うけど恐らくニート マシなら引きこもりフリーター ネットとPS2のオンラインゲームにかじりつく毎日。 少年犯罪が増えている毎日、 その少年の気持ちが真にわかるような気がする。 1年のころは偏差値55 中より上だった。そのことを母がポツリと言った。 「あのころは部活から帰ってきてはぁはぁ言いながら塾へ行って遅く帰ってきて家で勉強、がんばってる姿がかわいかった。まだ顔もおぼつなかった」それがここまで落ちました。 考えるとあのころの自分を殺してやりたい。刺し殺してもやりたい。殴り殺してもやりたい。とにかく殺してやりたいけどそのことを考えると心が痛くなる。 考えると涙が出る。限りなく わらをも掴む気持ちでの質問です。

  • ケージの中にずっといさせても大丈夫ですか?

    5か月の雑種♂ですが、朝の散歩~夕方まで庭で飼っています。 雨よけがないので、雨の日は家の中にいれてあげていますが ずっとケージの中に入れている状態です。 (小さい頃から入っているので、大人しくしています。でも自分から進んでは入りません。) これから梅雨に入って雨が続くと思うのですが、そういう日はケージに入れたままでも大丈夫でしょうか? 朝と夕方は雨でも散歩につれていってあげようと思っています。 あと時々はケージから出してあげる予定です。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • タイトルを教えて下さい

    1990-2001頃の作品で、たしかオーストラリア映画だと思うのですが、作品名を忘れてしまいました。 あらすじはたしか・・・幼い頃に両親が離婚した少年は、母親に引き取られるものの、母親から虐待を受ける毎日。父親(たしかお金持ち)が引き取りたいと申し出るが、母親は断固拒否。そして少年が高校生くらいの年齢?20歳過ぎた?ある日、ついに母親を殺害してしまう。。 すごく印象に残っているシーンは、唯一心を通わせた?少女を母親がいない時に家に招きいれる。母親が帰ってくる時間が近づいてきたので少女は帰るんだけど、少年の家にメガネを忘れてしまった。少年は届けに行き、急いで家に帰るが、すでに母親が帰って来ていて、時間を守らなかったって事でまた折檻されてしまう・・・・ かなり重い映画でしたが、もう一度観たくて・・・ ご存知の方がいましたら教えてください☆

  • 犬に追われて猫が行方不明に!

    助けてください。今朝、庭で飼い猫に朝ごはんをあげていたら、散歩中の犬が突然庭に侵入し、猫を追い掛け回しました。猫は近所のお宅の庭に逃げましたが、犬は吠えながら更に追いかけます。犬の飼主はどうしようというばかりで携帯で家族を呼び、その後犬は捕獲されたのですが、ウチの猫の姿が見えません。 母が雨の中一日中探しているのですが見つかりません。雨も降っているし、黒猫なので暗くなって車にはねられないか心配です。どうすればよいでしょうか? それと、リードをつけずにいつも散歩しているようなので、気をつけるようお願いしたのですが、夕方母がやはりリードなしで散歩しているのを目撃しています。猫が帰ってきてもまたこんなことになりそうで不安です。 もう一つお聞きしたいのですが、迷子札のようなものはどう付ければいいのでしょうか?以前、名字込みの猫の名前と携帯番号を書いた布を巻いていたら、猫が夜遊び中に午前三時頃電話がかかってきて困りました。(どういう意味?という内容で迷子札と言うと切れた) 以上三点についてアドバイスください。ちょっとパニくってて意味不明かもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 心の持ち方についての質問です。

    こんにちは。22歳、大学四年生の女です。心の持ち方について伺いたいことがあります。 私は、小学生の頃から希死念慮があります。今までずっと別に生きていきたくないと思いながらきました。 家庭環境がいいとは言えず、貧乏な方でした。なので、小さい頃から、両親は生活費や学費のことで喧嘩ばかりしていました。あげく、父親は女作って、別居状態です。学校でも貧乏ネタで石を投げられたり、バカにされたりで結構傷つきました。今は私もアルバイトができるような年齢になりましたので、少し落ち着きましたが、こんなことなら、私なんて産まなければよかったのに。とずっと思ってきました。今も思います。過去の積み重ねが未来だというのなら、私は生まれた時点で終わっていたのだと思ってやみません。 大学に行けているのに贅沢いうなとか思う方もいるかもしれません。しかし、親みたいにはなりたくないと思って、個人的には勉強を頑張り、奨学金とバイトと授業料免除制度などフル活用して、運よく国立の大学に行けたというだけです。きつかったですが、文系なのでなんとかなりました。そして、四年生になり、就活をしました。第一志望には落ちてしまいましたが、なんとか内定は取れました。就職活動は本当にえげつなかったです。社会人になったらもっとえげつないんだろうと思います。本当に疲れました。 なんというか今までは必死に頑張ってきたつもりですが、もう糸が切れてしまいました。ここまで苦労して生きていく意味があるのかと思います。家庭がトラウマ過ぎて、結婚なんでできないと思うし、他に別にやりたいこともないし、働いて税金払って何になるんだろう。 奨学金を返さないといけないから?まぁ死んだらそうでもいいか。とかもうマイナスなことしか思えません。働きだした後も、自殺資金貯めて、ぽっくり逝く姿しか想像できません。 こんなこと考えながら生活していくこともきついし、本当に貯金したら、自殺するかもしれません。 振り返るといつもこんな感情がつきまとっています。もうつらいです。どう乗り越えていけばいいかわかりません…。

  • 古い昔のドラマのタイトル

    どうしても知りたい昔のドラマがあります。 タイトルも出ていた役者もわかりません。 覚えているポイントは下記の通りです。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 1.15年~17年前 2.単発のドラマ(恐らくは冬頃) 3.主人公は少年(7歳~10歳前後) 4.両親が離婚し、父親に引き取られるも(海沿いの田舎のよう)、父親が事故死(少年の目の前)する。   その後、少年は何故か大人の姿となり、   学校の先生と恋に落ちるが、成就しなかった。母親に引き取られることになり、少年は二度と大人の姿になれなくなった。   母親の働く風俗街に連れられていくところでお終い 5.印象的な場面は、   先生が古い建物の階段一面にろうそくをともし、   彼が来るのを待っていたこと。   (彼が来ればお見合いをしない、来なかったら結婚するといい、後日お嫁に行くシーンもありました)   彼が大人の姿になれず、   「もう1度大人になれたら死んでもええ」   とか言っていたような。。 長文になりすみません、 どうしても、もう1度みたい、もしくはタイトルや出ていた役者さんを知りたいのです。 ご存知の方、ご返答よろしくお願いします。

  • 柴犬の無駄吠えについて

    こんにちは。 生後6ヶ月のメスの柴犬を飼っています。 庭にサークルと小屋を置き、日中はそこに入れて、夕方(17時頃)になると室内のサークルに入れていました。 1週間ほど前から、夜も外で過ごさせているのですが、暗くなるとずっと吠えます。 日中はほとんど吠えませんし、散歩に行っても吠えません。 暗くなると、とにかく吠えるので、近所の人に迷惑をかけるのでは、と困っています。 どのようにしたら無駄吠えしなくなるでしょうか?

    • 締切済み
  • アシナガバチが・・・

    ここ数日前からアシナガバチが庭のウッドデッキのテーブルセットの所をうろうろします。 午前は10時頃になると現れて、夕方になると姿が見えなくなっている気がします。 いつも三匹くらいいます。近くに巣があるのかと思い探しましたが見当たりません。 でも毎日います。なぜ来るのでしょうか?また、今後、数が増えるのではないかと不安です。 小さな子供がいるので怖くて困っています・・・

  • ファザコン? 私の心を分析してください

    結婚して30年、7つ上の夫とはとても仲良しです。去年、あることから、21年下の男子に興味を持ってしまいました。でも、婚外とか不倫とかの言葉に抵抗があって、今まで浮気など考えたこともない私がどうして、その男子に惹かれたかずっと、考えてきました。 その子は、ひかえめな草食男子で、私とは距離感を保ってましたが、私がその子のことがもっと知りたくなり、今年になって、2回関係を持ちましたが、全然楽しいとか、なく、むしろ入り込みすぎた感があって、別れました。 つい、最近のことです。1年2か月すぎていました。 しかし、ずっと気になっていてすっきりせず、 今日、またなぜ惹かれるんだろうって、考えていて、ふと気が付きました その子の中に、父親像を見ていたのです。 最初、大人っぽいようにみえましたし、表情、不器用な生き方、髭に触ってみたい、等 私、自分で自分を、子どもっぽいなあ、少女みたいだとか思いながら、何となく甘えていました。 その子の中の父親像を思い浮かべると泣けてきました あとで、知ったのですが、彼は、バツ1で、子供がいるお父さんでした 私の両親は中学の時に離婚して、いつもケンカばかりで、私は暗い子でした。 両親ともこどもっぽくて母は、いつもきゃんきゃんして、父親をせめてばかり。 父親も、ある時から職が落ち着かず、不安定な家でした。引っ越しも,転校も多かったです。 父は小さい頃は、私をとてもかわいがってくれたようですが、母が実家への依存が強くて夫婦としてのつながりはうすく、物心ついた頃の父は不機嫌で、短気で、こどもに当たるような感じでした。 母も威圧的だったので、私は、母は大嫌い、父も嫌いですが、母のような人と結婚しなければ、父も得意の英語を生かした仕事につけて、もっと幸せな家庭が築けたのではないかと思ってました。 父は、自分の父を早く亡くした二男か三男らしいです。母は三人姉妹の次女、私は、弟がいる長女です。 私の結婚生活がとてもうまくいっているのも不思議なんです。ふつう父親の愛情が薄いと、うまくいかないとよく聞きますので。 それと、母の事は嫌いだと自分でも意識出来ていて、その問題もほぼ解決できていますが、 父親のことは意識に昇らず、心に閉じ込めてきたような感があります。 意識したのは今回が初めてです

  • 幼児の心の発達について(異様なものを見たときの反応)

    4歳と5歳になる娘が私にはいます…。 異様なもの…例えば薬物中毒者の異様に崩れた唇を見せて…私も含め怖いといいますが…娘たちはもっと見たいとも言います。 その原理がわかりません。体の発達や体験を通して脳(心)は発達するしますよね。心身一体のはずなので…体験が足りないのでしょうか? それとも発育発達上、この状態はふつう(体験が足りないのが当たり前の年齢)なので、もう少しあとに異様なものを見せるほうがいいのかなとも考えましたが…。 わかる方どうか指南をお願いします。 いきさつ 最近、様々な事件が頻繁に起こるたび…心が痛むことがあります。 私は「良いことをわかれば悪いことが見える」という指針を持っているのですが…悪くなると、どうなるかという怖さも必要かなと思い始めたこのごろです。(ある知人がたばこを吸い始めた理由と私が吸わない理由の違いとして、タバコを吸うと肺がどうなるという異様なさまを知ってるか知らないかが大きな違いです。他にもあるとは思いますが、薬物もしかりだと思います。知人は薬物をしても生きてられて仕事もできるのだよねといいます。年数を重ねてどうなってるか知らないから…しかし知らなくてもやらないのも事実ですが) 私には5歳と6歳になる娘がいます。このようなことから彼女たちに怖さを伝えて…と思いますが、娘の反応が自分の子どもの頃の反応とは異なってる様に感じています。 ・小さなころ怖いと教えられたことはなかなか忘れないと ・怖いもの見たさは年齢を重ねたときにありましたが幼児には怖いと思  い見たくなかったこと ・原爆の被爆者の映像やアニメを見て…異様な姿は目を覆うような感じ  であまり見ることができなかったことを覚えています。  これを見たのは小学校の行事、中学の行事などです。10歳あたりか  らです 私は身体の専門家です。その点では体験が足りないということだけはわかるのですが、その自分の体験と発育発達や発達心理を通して幼児であるうちの娘の反応はどうなのか…という原理を知りたいと思いました。 どうかよろしくお願いします。