• 締切済み

27歳、新卒で就職できますか?

現在就職活動をしている大学3年生です。27歳での就職になります。この年齢での就職について、どうかアドバイスを下さい。 簡単な経歴です。 高校卒業後、1浪して大学に受かりましたが、蹴って、演劇の専門学校に入学。2年間演劇を学びましたが、きっぱりその道を捨て専門学校卒業後、大学進学を決意。2年間勉強して上位駅弁T大学(理系)に入りました。また専門学校入学以来今まで、経済面は自分で何とかしています。 このような自分が就職できるでしょうか?現在、業種はIT(SEの元請、メーカー系)、金融(銀行、大手問わず)、電器メーカー(大手)を希望しております。 周りより5歳年上ということで、よりいっそう厳しい就職活動になることは覚悟しています。他に同じような境遇の方や実際に社会に出て働いている方からのご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • harbar
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.3

できる。あなたならこの氷河期でも絶対できる。 >また専門学校入学以来今まで、経済面は自分で何とかしています。 こんなおいしい人材は、世間がほっといてくれませんよ(^O^)/ ただ大手が閉め切っているかもしれせんが、相手を飲み込むことは 演劇の経験があるから、あたってくじけろで行っても、結構くじけ ないのでは? 頑張ってください。 で、将来の私のコンペジターにはならないでください(笑)

syukatsuo
質問者

お礼

心強い回答ありがとうございます。 確かに経済面は自分で何とかしているのは、自分の利点になりそうです。 そして演劇の経験が今後どう生かされるかというのも重要ですね。 将来、harbarさんのコンペジターになれるよう頑張ります。ありがとうございました。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

親から言われてとか、ただなんとなくとかでその道を進んできたわけではないので自信をもって売り込んでください。演劇専門学校を卒業されたんだからそこは一つ演技力も発揮して面接では頑張ってください。 今は途中採用もあるので年をくっていてもそれなりの技量(つまりヤル気)を認められれば問題なしと思います。頑張りましょう。

syukatsuo
質問者

お礼

ありがとうございます。 演技力ですか。初めて考えました。面接でアドリブ的な演技が生かされる状況が仮にあれば、乗り切ってみせます。 お互い頑張りましょう。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20062/39759)
回答No.1

出来るかどうかじゃなくて、するんだよね。 その為に必要な事を今後の活動の中で貴方なりに感じていって、そしてその状況に対応していくしかない。 仮に上手くいかない現実があっても、その現実を知る事が経験値になるし、次の一歩の指針にもなる。 ボンヤリと対象を定めるよりも、むしろ貴方なりに限定した分野に絞って貴方のキャリアも含めて強くアピールできる、貴方らしさというものをきちんと提示できる事は大切かもしれないからね。 頑張って☆

syukatsuo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 blazinさんのおっしゃる通り、就職をします。「できる」という表現を全く気付かずに使っている自分に気付かされました。弱気になっている裏返しですね。 自分らしさを忘れない、現実を見る、限定した分野に絞る、とても励みになるアドバイスです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 24歳新卒で就職できますか?

    私は現在、情報系の専門学校に通っているのですが、 環境系の4年制大学への入学を考えています。3年間の専門なのでまだ専門卒業までは1年残っていますが、今年受験し、専門は退学しようと思っています。順調に行けば大学卒業が24歳になります、さらにその後大学院への進学も考えています。 そこで質問なのですが、反対のケースは良くあるようですが、こういったケースの場合就職はできるのでしょうか?もしくは不利になったりしないでしょうか? また情報系国家資格は1つもっていますが、これは有利になるのでしょうか? ちなみに希望する職種は環境系の研究職です。

  • 就職活動 新卒?第2新卒?

    大学生の就職活動についての質問です。現在大学に通ってますが、高校卒業後に正社員として2年間企業に勤めた後に進学しました。現役で進学した人に比べて+2で、卒業時は24歳です。 就職活動は新卒として挑みたいのですが、このような経歴の場合、就職試験の際に新卒、第二新卒、もしくは中途のどの枠で扱われるか教えてください。

  • 新卒での就職について

    私は現在高校3年生で、この春から美術短期大学への進学が決まっています。 私はもともと英語にとても興味があり、勉強したいと思っていたのですが、それを仕事にしたいとは思わなかったので、四大進学では無く、グラフィックデザイナーという職業に就くために、美術短期大学への進学を決めました。 けれど、英語を学びたいという思いもやはり拭えず、短大卒業後、ワーキングホリデー、もしくは1年間の留学をしたいと思っています。 しかし、私の進学する短大は元々就職率が50%の大学で、それでも美術系は個々の実力によって就職出来るか否かが決まるものだから大丈夫だ…と思い入学を決めたのですが、やはり新卒で無ければ就職するのは更に難しいでしょうか?卒業してから1年間の間をおいて就職したいという考えは甘いですか? 良いアドバイスがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学既卒で、専門新卒の場合

     私は現在大学の4年生で、夜は専門学校にも通っている者です。  大学ではスポーツと健康について学んでいますが、更に専門的な知識や技術を得たいと思い、大学3年生になると同時に夜間の専門学校にも入学しました。専門学校は3年制のため、大学を卒業してからもう1年通うことになります。そのため、大学では新卒での就職活動をせず、卒業後の来春に就職活動をしようと考えているのですが、こういった場合やはり大学の新卒採用にエントリーするのは一般的に難しいのでしょうか? 志望の高い企業には個別に問い合わせてみようと思うのですが……。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 2014年就職活動における新卒扱いかどうか?

    みなさん、こんにちは。 私は、今専門学生の1年生で、就職活動をスタートしました。 そこで企業に応募するにあたって、私の状況が新卒扱いで応募対象になるのかという 疑問があるので貴重な意見を聞きたいと思い投稿しました。 私は、大学を卒業し、会社に就職しましたが、1年ジャストで退職し、2年間フリーターをし、 現在の専門学校に入学しました。 専門学校は、食に関する学校なのですが、 私が就職したい業界は食品と限定しておらず、アパレルや商社、コンサルティング業界に 興味があり、そちらに応募していきたいと考えています。 現在の食というジャンルの専門学校でも、 違うジャンルの業界の企業に新卒として応募は可能なのでしょうか? もしくは、2014年卒としてリクナビなどのサイトではなく、 転職系のサイトから新卒としてではなく既卒者として、応募していくべきなのでしょうか? 特に、企業の人事の方や、人材サービス企業の方、この質問をみられましたら、 是非貴重な意見を聞かせてください。お願いします。

  • 新卒じゃないんですかね...

    私は今年24歳になるフリーター兼通信制大学四年生の男です。 そもそも、一年浪人→専門学校→工場に就職 しかし、就職先がとんでもない(ギックリ腰になっても肉体労働を強要してくる、治療のため休みたいというが休ませてくれない等)場所で試用期間中に退職。 そして6月から会計事務所でパートを開始し、10月入学で通信制大学に三年次入学しました。 あれから、働きながら勉強をし、なんとか今年の9月には卒業できる見込みです。 さすがに、正社員として働かないと行けないと思い、就職活動をしていますが、新卒じゃないよなと、ハロワを利用しての就職活動しかしていません。 私の場合、どのように就職活動をしていくのが正解ですか? 詳しく説明していただけると幸いです。

  • 2,3年遅れて進学するとき就職するとき不利にならないか?

    自分は今、通信制高校に通っています。 今年大検受けて大学か専門学校のどちらに 進学するか迷っています。今年20歳になります。 大学の場合、来年受験勉強して入学になるのは2年後に なります。 専門学校の場合は、入学試験がそれほど難しくないので来年入学できます。 しかし、就職する時、年齢的な問題があります。 大学の場合、21歳に入学して25歳に卒業します。 普通の人に比べ3年遅れになります。 就職活動の時新卒じゃないので不利になるとおもいます。 専門学校の場合 20歳に入学して22歳で卒業します。 2、3年遅れての大学や専門学校に 入学して就職するとき不利にはなりませんか? 同じ経験した人、または、それに近い経験した人がいたらよろしくお願い します。

  • 大学→専門→新卒?即卒?

    私は今、大学4年生です。 大学を卒業してから、専門学校に1年間通おうと思っています。 専門学校卒業後は就職を考えていますが、この場合は新卒になりますか?

  • 専門卒の学歴と就職後について相談にのってください!!

     理系の専門学校に通う22歳の男です。現在、就職活動中なのですが大学に編入したいという気持ちが捨てきれません。  と、いうのも私の通っている学校は学校求人として多くの大手企業からの求人がきています。(三菱、ア○ヒビール等)  大手の企業に就職したいという気持ちはあるのですが、正直、専門卒で就職後にどのような扱いになるかがネックになっており、就職活動に本腰を入れられないでいます。  それでも、それを学校に相談すると 『就職後は実力であり、能力次第』とか 『卒業生にも責任のある仕事を任されている人は大勢いる』 という答えが返ってくるだけで、自分が進学したいと相談すると『へたに編入するよりも、今就職したほうがいい』といわれます。  そろそろ就職活動も佳境に入るので、どちらかひとつに搾りたいと思っているのですが、なにが正しいのかわからず、どちらがいいのか分かりません。  実際、へたに大学へ編入するよりも就職してしまった方がいいのでしょうか? 大手企業に就職した後、専門卒ではなにかと不利にはならないのでしょうか?  

  • 就職活動の募集対象について

    就職活動の募集対象についてお聞きしたいのですが、 4年生大学を卒業して専門学校に入学した場合は、募集対象に【専門卒】と書いてなくても応募できるのでしょうか。 知恵袋では「現在大学生ではないので、応募できない」という回答があるのですが、 先生に聞くと「大学を卒業したのだから、応募できる」といいます。 私の通っている学校は株式会社が運営しているらしく、ナビでは専門学校扱いなのですが、それで先生が言ったのか。 どちらが正しいのでしょうか。

専門家に質問してみよう