• ベストアンサー

Cカードのランクが違っても楽しめるポイント

mi2106の回答

  • mi2106
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

ボートかビーチで変わってきますが伊豆半島はいかがですか?大瀬崎や田子は初心者向きだと思います。

関連するQ&A

  • 冬の沖縄で荒れにくいダイビングポイントを教えてください

    アドバンス取得済、経験20本の初心者です。 1月10-13日に沖縄でファンダイビングを予定しています。 夏の砂辺や真栄田の経験はあるのですが、冬の沖縄は初めてで、海が荒れやすいと聞いてダイビングが中止にならないか心配です。 1.冬の沖縄で荒れにくいダイビングポイントを教えてください。(崎本部、奥武島あたり?) 2.荒れにくいポイントに近い&海況で変更してくれるオススメのショップがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Cカードを取得しようと思ってます!

    以前友達と海外旅行の計画を立てた時、 ・モルディブへ行こう! という話になりました。彼女は以前1回行っていて、何もなけど、すぐ目の前が海でとても素晴らしかった! 何回でも行きたいところだよ! っと言っていたので^^ その時は仕事の都合で旅行に行けず、保留になってしまったのですが… よく考えると、私はダイビング経験がゼロなんです… シュノーケリングぐらいはしたことがありますが、潜ったことはナシ… せっかく行くからにはちゃんと潜れるようになりたい! っと思い、調べてはいるのですが、たくさんありすぎて迷っています…。 埼玉県の所沢に住んでいるのですが、家から通いつつ取るか、 オープンウォーター取得コースの旅行で取るか… ☆アドバイス頂ければ光栄です☆ 因みに友達は学校の海洋実習で取得したらしいので参考になりませんでしたWW

  • モルディブでダイビング

    11月下旬に嫁とモルディブに行ってダイビングをやりたいと 思ってますが、島が多すぎて場所が決め切れません。 また、私の大まかなダイビング経験ですが、 潜り回数は20本程度、ドリフト経験無し、ボートは2回だけ。 また、非常に船酔いしやすいです。(これがつらいのですが) ※伊豆の大瀬崎(湾内)を知っている人には笑われて  しまうかもしれませんが、そこでさえ酔い止めなしでは  波酔いして吐いてしまうくらいです。 嫁もダイビングしますが、経験は一緒ですが、 船酔いとは無縁です。(うらやましい限りですが) ※モルディブは島がたくさんあって、島の場所によって  ダイビングポイントがかなり変わるかもしれませんが、  連れ(嫁)はナポレオンが見たいと言ってます。 二人とも機材はすべて持っており、中性浮力は なんとか取れる程度。 多分ボートダイビングが基本になると思いますが、 島からのポイントが近距離で、上記ダイビング経験で うまくダイビングが楽しめそうな島の アドバイスが頂きたいと思います。 ガイドもやはり日本人の方の方が安心します。

  • シュノーケリングポイントの探し方

    先日初めてシュノーケリングを体験して楽しかったのでまた行こうと思っています。 そこでシュノーケリングのポイントの探し方を教えてもらえないでしょうか? ダイビング経験のある彼女と二人で行って来たのですが、いかんせん潜るポイントがわからないとの事だったので、よさそうな場所(テトラポット)を見つけては潜ってみました。 しかし潜ってみたら濁っていてよく見えない・・・ 魚もいない・・・ それを繰り返し、3箇所目でいい場所(魚もいて水もキレイな場所)を見つける事ができました。 一応自分が推測するに、波が穏やかで入り江になっている場所がポイントなのかな?と思いましたが、実際どうなのでしょうか? また行こうと思っていますのでよろしくお願いします。 P.S.行動範囲は主に若狭湾(福井県)です。

  • ダイビングのタンク数

    ダイビングで潜った本数を数えるときは、オープンウォーターなどのライセンス取得のときに講習で潜った分も本数になるのですか? たとえば、講習で4本潜り、その後ファンダイブを4本潜ったとき、経験本数は8本ということになるのですか? それとも4本になるのですか?

  • オアフ島でダイビング

     7月上旬にオアフ島でダイビングする予定です。初めてなのでショップ探しからのスタートです。  オアフでダイビング経験のある方、ショップと潜ったポイント(オススメのポイント)を教えてください。  ちなみに私のレベルはダイブ本数300本です。  日本語が通じなくても構いません。  宜しくお願いします。前に読んだダイビング事故の本でハワイのダイビングショップが書いてあったのでちょっと不安になりました。

  • スキンダイビングができる場所を教えて下さい

    スキンダイビングができる場所を教えて下さい 私は都内に住んでいるもので、PADIアドバンスウオーターのダビングの資格があります。ですが、わたしの財布は火の車なので、代わりにあまりお金のかからないスキンダイビングをしようと思ってます。どなたか、東京から行ける場所でスキンダイビングのできる場所を知りませんか?

  • 宮古島、観光等見どころのポイントは?

    宮古島、観光等見どころのポイントは? 8月に夏休みを取って5日間旅行に行くつもりです。 宮古島は以前から行ってみたい場所でして、この5日間で 「宮古島には2度と行かなくてもいい」くらいに遊び倒したいです。 とりあえずダイビングと池間大橋は代表的なポイントかと思いますが、 他にどんな見どころ(体験や食べ物屋など含め)があるでしょうか? 島ではレンタカーをかります。 回答よろしくお願いします。

  • 夜の海に潜りたい!

    夏が終わって寒くなってきてしまいましたが、やっと時間ができたのでライセンスを取りに行こうかと思っています。ライセンスにも段階があって、私は初めてなのでスタートからなのですが、例えばPADIの場合、オープンウォーターからアドバンス(?)に行くには何本潜らなきゃいけないとか決まりはあるんですか?ナイトダイビングがやってみたいので、それにはアドバンスが必要みたいなんですがどれくらいの経験をつめば夜の海に潜ることができるのでしょうか?それとも一度に続けて取れてしまうものなのでしょうか?ちなみにCカードは、どの団体で取るかはまだ決めてません。でもせっかくなので海外で取ってこようかと思っています。詳しい方、教えてください。

  • モルディブダイビング アドバンス必要?

    2月中旬にモルディブに6日間、夫婦でダイビングしにいきます。 私はPADIのオープンウォーターしかライセンスがなく、35本しかもぐったことがない、リゾートダイバーです。アドバンスがないので、大物をねらったり、20メートル以上もぐることができないんでしょうか? 本などにには、モルディブはアドバンスがないと20メートル以上はもぐれないと書いてありました。過去に私は30メートルにもぐった経験はあるのですが、やはりモルディブでは難しいのでしょうか? また、現地でアドバンスをとることも考えたのですが、日本人スタッフがいないので、英語力がない私には難しいのではないかと思っています。 ちなみに主人はダイブマスターをもっており100本以上の経験があります。 ご存知の方教えてください。