• ベストアンサー

ハーフロングサービスの対処法

僕は、卓球暦3、4年の初心者、中二です。 使用ラケットは、メイス・パフォーマンスで、 使用ラバーがF面スレイバーEL、       B面サフィーラです。 最近、よく対戦する相手が、よくハーフロングサービスをフォア・バック両方に出してきます。性質は、下回転のロングサービスが、途中でスピードが急激に落ち、台から出るか出ないか微妙な所に入る、という感じです。しかも彼は普通のロングサービスと同じモーションでそれを出すので、かなり返しにくいです。どなたかいいアドバイスを下さい、お願いします。 乱筆乱文、失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.1

それを克服するには「台から出るか出ないか、見極める目を持つこと」です。トッププレーヤーは「見極める目」を持っています。 しかし、そうすぐには身につくものではありません。確実なのは、下回転と分かっているのですから、「しっかり切ったツッツキをする」ということです。そうすれば、相手はつなぐ、もしくはループドライブを打ってくるはずです。もし、ループを打ってきたらカウンタースマッシュなどで攻撃すれば良いと思います。 また、確実に台から出るならこちらからループをひっかければ良いと思います。ただ、このとき注意するのは「相手のバック側に打つ」ということです。もしフォア側に持っていったらそれこそカウンターの餌食になってしまいます。 がんばってくださいね!!

makefriend
質問者

お礼

とても丁寧なご回答、本当にありがとうございました。 いや、本当にここまで丁寧にご回答して下さるとは思わなかったです。 回答を締め切ったら良回答20ptつけようと思っています。 今度は回り込んでしっかりとツッツキ/ループドライブをかけたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2

シェークで両面裏なんだし、バックに来たらバックハンドツッツキ&バックハンドループの方が良くないですか? バックハンドならフリックもし易いし、出るか出ないか本当に微妙な時に迷わなくて済むと思います。 松平健太選手他両ハンド使いなら、フォアミドルくらいならバックハンドで処理してますよ。 はっきり打てると分かって威力ある攻撃をする時なら回り込むことに賛成ですが、そうでないときに回り込むのはちょっと無駄が多いと思います。

makefriend
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 僕はまだバック系の技術がまだまだなので・・・・・・すいません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう