• 締切済み

3年次編入 補欠合格

mitunaiの回答

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.1

 何も考えずに次の受験に全力をつくしてください。  埼玉県立大学のレベルがどの辺りか私自身は存じませんが、国立大学の方が上でしょうからそちらに合格される方がおられたら辞退者が居るということではないかと推測出来ますよね。ということは連絡はまだ先ということではないでしょうか。ですから待っていても不安になるだけですし、大学からも他からも教えていただけないと精神的にきつくなります。  しかし、心配されることはありません。もあなたは県立大学に合格出来るだけの学力がある、私立大学の受験はこれから本格的になるでしょうからそちらに力を注いで合格されたら気持ちにも余裕が生まれてきますよ。  それに昨年、13名の辞退者がおられたら今年もそれに近い方の辞退があると考えるのがふつうかなと、それなら13と15はそんなに変わりませんよね。ただ、万が一も考えて行き先を決めておかれたらとはと思います。合格を忘れて次の大学の受験を考える、それが一番の精神の不安を柔らげるのではと考えます。

kyonking
質問者

お礼

有難うございます 先に進むことが大切で必要だとわかっていても 不安でした 言葉を頂いて心が落ち着きました この経験を生かして 表面に出さない不安が沢山ある患者さんの看護をしていきたいと思います ほんとうにありがとうございました

関連するQ&A

  • 大学受験の補欠合格について質問です

    私は看護の大学を受験しました。 すると先日大学から補欠合格の通知がきました。 そこに16日以降に合否の連絡があると書いてあったのですが、未だに連絡は来ません。 補欠の順位は知らされたのですが、何人中かまでは書かれていませんでした。 受験者と例年の合格者などから考えて順位は後半だと推測しています。 合格の見込みはあるのでしょうか。 待っててよいのか他の大学の後期を受験した方がいいのか悩んでいます。

  • 看護学校補欠合格について

    近畿大学付属看護専門学校の一般入試を受験したのですが、本日補欠合格通知が届きました。1月31日の入学手続き後に欠員が生じた場合、連絡しますとのことですが、何名ぐらい補欠合格なのか分からず、併願などで辞退する方が例年どのくらいおられるのかご存知の方がおられたら是非教えてください。学校に問い合わせたら、補欠の順位など教えていただけるものなのでしょうか?昨年の受験者数よりも、今年はすごく多かったように思います。

  • 補欠合格について…

    その年によって違うようですが、やっぱり補欠合格は可能性低いですか?補欠の順位もランクも全く分からず通知だけ来ました。 例えば入学定員が240人で合格者の数が520人の場合補欠合格の繰り上げは最低でも合格者が280人以上辞退しないと補欠の人は一人も繰り上がる可能性はないのでしょうか? 補欠合格を辞退する人っていうのはいませんよね?

  • 補欠合格の連絡について。

    こんばんは。 私は現在高校3年生で看護学校を受験しました。 2校受けて、1校は結果待ちです。 もう1校は、結果が届き補欠合格となっていました。 補欠合格はその中の順位の良い方から選ばれると書かれていました。 また、何かの事情があり入学が決まった人が辞退しなければ、 補欠合格であっても合格は出来ませんよね? 補欠合格というのは、合格できる可能性はあるのでしょうか? また、合格の場合は連絡はいつくるのでしょうか? ちなみに、大学ではなく看護専門学校です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 補欠合格の可能性

    私は公立の短大にこの前不合格ということがわかりましたが、 後日補欠候補者に選ばれました。というお知らせが来ました。 しかし、順位は10番でした。 きっと可能性は0に近いと思いますが、第一志望の学校だっただけに可能性を信じたくなってしまいました。 信じてしまうと、電話がなかった時、また落ちた時の様にショックをうけてしまうと分かっているのに・・・。 補欠合格に順位が付いている時点で、辞退待ちということなので、10番ともなると可能性は限りなく低いですよね? 補欠合格を断る人はそうそういないだろうし。 回答お願いします。

  • 専門学校の補欠合格について

    私は今年、県立の看護専門学校を受験しました。 結果は補欠合格でした。 正規合格者が40名で、補欠合格者が40名で合計80名です。 私は、補欠の20番でした。 繰り上がりになるためには、正規合格者の中から 20名が辞退しなければなりません。 国公立や私立に合格された方は 辞退すると思います。 また補欠合格者の中からも辞退する人はいると思います。 繰り上がり合格ができるか心配で心配で・・・。 何か知っている方の意見がほしいです お願いします。

  • 補欠合格

    埼玉県の私立開智中学の補欠合格になりました。点数は2点足りませんでした。 候補の順位は10位です。 これだけの情報で可能性があると思えますか? 補欠合格の制度があることを忘れていました。 塾の室長には可能性はあるとは言われました。 情報願います。 宜しくお願い致します。

  • 補欠合格の可能性は?

    こんにちは! 私は先日受験をしたのですが、補欠通知が来ました。まだ他の大学の発表は残ってますが、正直自信がありません。 本当に行きたい大学しか受験していないので、この大学が駄目だったらもう後がありません。 この補欠通知には優先順位もなく、合格発表は28日に補欠対象者に速達が一斉にいくそうです。 ブログや掲示板から推測すると、相当な人数に補欠通知がいっているみたいです。 私が受けた学部は、出願した人数は去年より40人少なく(受験した人数はもっと少ないかもしれません)、合格した人数も去年より50人ほど少なかったです。 これは期待してもいいのでしょうか? 色々調べたら意見が別れてしまっていて、どれが本当なのかわかりません。大学は中堅と言われているぐらいの偏差値です。 あと文学部(国文)ってなんとなく合格辞退する人が少ないような気がするのですがそうでもないのですか? よろしくお願いします。

  • 補欠合格

    質問させていただきます。 先日茨城キリスト教大学の 幼児保育専攻を受験しました。 結果は補欠合格でした。 補欠合格に詳しい方 また、茨城キリスト教大学に詳しい方 何か情報をお願いします。 ちなみに 補欠順位は出ていません

  • 至急!私大の補欠合格について!

    とある私立大学の看護科で補欠になったのですが、補欠順位や補欠人数はわかりません。 また、昨年は募集人数30人に対して合格者77人となっています。 繰り上げ合格の可能性はある のでしょ  うか?同じ市内に少しこの大学よりレベルの高い大学があり、 同じようなおしゃれな大学もあります。 そこの合格発表もおわり、入学手続き締め切りも終わったのですが 連絡が来ません。 諦めた方がいいのでしょうか? 大学側は4/4までに連絡すると通知には書いてありました。