• 締切済み

新型プリウス テールランプユニットの外し方

astro5700の回答

  • astro5700
  • ベストアンサー率33% (33/99)
回答No.1

 メンテナンスDVDによると、リアシート、内装トリム、バンパーを外さなければ作業出来ないようです。

mascar
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 メンテナンスDVDというのは、 購入時にもらえる「早わかりDVD」とは違った物なのでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • テールランプユニットの交換

    車のテールランプにひびが入り、 一部欠けてしまいました。 中古のテールランプユニットを購入して 自分で交換することは 車に詳しくない者には 難しいでしょうか?

  • 新型MPV_テールランプについて

    お世話になります。 ◆テールランプ  新型MPVを候補の1つに考えています。  今日、たまたま私の車の前にMPVが止まったのですが、  テールランプが丸くて、あ・ステキだなぁと思ったのですが  家に帰ってカタログで確認したら新型MPVは丸では  ありませんでした。これはオプションなんでしょうか。 以上です。

  • セレナ C24テールランプのはずし方

    3年半前に購入したセレナ(前モデルの最終タイプ)TC24のテールランプユニットを破損したので、テールランプを交換しようとしているのですが、リヤゲートのそばのねじは簡単に外れ、ねじと反対側のピン2本は抜けるのですが、一番下にあるねじのようなものが、引っ張っても外れません。 引っ張って抜ける構造になっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • LEDテールランプユニットの危険性

    最近では、新車でもテール・ストップランプが埋め込み式?(LEDバルブではない)のLEDが販売されていますし、社外品でも前記タイプのテールランプユニットも各種販売されていますね。 このようなタイプのテールランプユニットは、太陽・夕日の当たり具合ではテールランプとストップランプがそれぞれの効果・役割を果たさない または 効果・役割が低下すると聞いたこともありますし、そうなっている車を時たま見ます。 そこで皆さんが、テールランプとストップランプがそれぞれの効果・役割を果たさない または 効果・役割が低下している車を見た または そのような車で危険な目にあった経験を教えて下さい。 その際の天候、太陽・夕日の照射状態、テール・ストップランプのレンズの色、さらには純正品か社外品かも分かればお願いします。

  • テールランプ内側が曇る時があります

    H17式エアウェイブに乗る者です。 昨日、雨の中少々運転した後、何気なくテールランプ付近を見ていると、 左右のテールランプユニットの内側が若干曇っておりました。 (曇っているだけで、水滴等はなさそうです) 具体的な箇所としては、ユニットのボディ側面側上部の透明な部分です。 よく事故で修理した車両のテールランプユニット内に水が侵入しているのを 見る事がありますが、私はもらい事故で左リアフェンダを修理しましたが、 修理時にもテールランプ関係は全くいじっておりませんので、納車時から きちんとテールランプユニット内が密閉されていないのでは?と心配になり 質問させて頂いた次第です。 ですので今回のような状況が普通に有りえるのか、それとも異常なのかを 教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • LEDテールランプ

    知人からテール・ストップランプ部のみLEDの(ポン着けではない)スモークテールランプユニットを譲り受けました。 そこで、前方にテール・ストップランプ部のみLEDの(ポン着けではない)スモークテールランプユニットを装着している車がいて危険な思いをしたり、自分が上記のテールランプユニットを装着していて危険な目にあった方がいましたら、その際の状況(天候や太陽の入射方向など)を教えて下さい。車検が云々や答えではない投稿は結構です。

  • テールランプを取り外そうとしたら…

    ユーロテールを買ったので純正のテールランプを外そうとし、ネジを外したんですがくっついていて取れません? オートバックスなどのカーショップに持っていかないと交換出来ないんですか?>< ちなみにライフJB6です。

  • テールランプの外し方

    オデッセイ(RB1)のテールランプを自分で交換したいのですが、取扱い説明書通りにネジを2本外して外側にずらして取り外そうとするのですが外れません・・・何かコツがあるのでしょうか? 教えてください。

  • フロント・テールランプ連動でLEDテープをつけるには

    【フロント・テールランプ連動でLEDテープをつけるには】 何かひとつアクセントを加えたくなり、テープLEDを 付けてみようと思いました。当方ランプ交換以外で 自分でいろいろ弄ったことがない初心者です。 素人の質問ですが、どうかおつきあいください。 テールランプユニットのコネクタで、 テールランプの常時点灯(夜間)に繋がっている コードを探し、テスターで測定すると 電源が来ていたため、それにLEDテープを連結しました。 すると、LEDテープは光り、完成した!と思いました。 しかし、ハザードまたはウィンカーをONにしますと、 テールランプとバックランプ、LEDテープすべてが なぜか連動して点滅してしまいます。おまけに、 暗くなってしまいます。 アースはボディーアースではなく、 そのテールランプユニットの アースに繋いでいますが、 ソレがNGなのでしょうか。 あわわ・・パニックでショートさせたりしたら 怖いので、とりあえずはじめの状態に戻して 作業は中断しています。 インターネットで検索しますと、いろいろ出てきますが、 配線等が解説されている所にたどり着けずで・・・。 なにとぞ、よろしくお願いします。 車種はプリウス30とクラウンハイブリッドです。

  • テールランプ

    ラシーン フォルザのテールランプのはずし方教えてください。 電球を交換する時に見えているネジをはずせば、取り外せるのでしょうか? それとも外側のカバーはシールで接着されてるのでしょうか? ご存知の方がいましたらお願いします。