• 締切済み

財産の権利が母から娘へ移った場合、書類に手続きがいるの?

母が亡くなったので、私に祖母の遺産の権利が出てきたんですが、 その権利は、母の兄弟(叔父や叔母)そして私っとなる訳ですが、 私の母は生前、この遺産の事で相当 叔父達ともめています 母に電話で権利を手放せと詰め寄って、電話口で泣いていたのを私は覚えているんですが、母が亡くなったので娘である私に権利がある この場合、その権利の変更には印鑑証明が必要なのでしょうか? 昨日、突然叔父から電話があり「印鑑証明を用意しておけ」っと言われました。母から娘へ権利が移った場合、実印を何か書類に押す必要があるって事でしょうか?

みんなの回答

  • nonbei2
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.7

相続人といっても立場によって相続分は違うので、9人だから1人9分の1ということにはなりません。あなたのお母さんが7人兄弟だったのであれば、お母さんの相続分は7分の1。あなたが2人兄弟であれば、お母さんの7分の1を2人で相続するので、1人の相続分は14分の1。もし、あなたが3人兄弟なら7分の1の3分の1ということで21分の1になります。4人兄弟なら28分の1、5人兄弟なら35分の1です。 このくらいのことなら、一般の方でも大勢知っています。申し訳ないが、あなたの相続に関する知識は非常に心もとないです。法テラスへ相談に行き、場合によっては弁護士を付けてもらったほうがいいと思います。法テラスは国の予算で運営されている団体で、あやしいものではありません。役所などの窓口にもパンフレットなどがあると思います。ホームページも閲覧できます。だめもとで相談してごらんなさい。

  • nonbei2
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.6

No.4です。 >相続人が9人  → お母さんは8人兄弟でしたか。そうであれば、あなたはお兄さんと二人でお母さんの相続分を引き継いだことになります。お母さんの相続分8分の1を二人で相続するので、あなたの相続分は16分の1ということになります。 >それ以外は叔父が相続しました  →これはよく分かりません。遺産の1部についてはすでに相続人の間で合意が出来ているということですか。お母さんが存命中に合意したのでしょうか? いろいろ複雑な感じがしますね。こういう形で問答を繰り返えすより、やはり、弁護士に相談したほうがいいですよ。法テラスなら弁護士の無料相談も可能ですし、裁判費用の立替もやってます。1度行ってみたらどうですか。

noel025
質問者

お礼

母は7人兄弟でした。 (1) 亡くなっていて子供が3人いる。その子供に相続権が出てきている (2) 亡くなっている。私の父の話では既にお金で片が付いていると言 っていたけど、叔父の話ではまだ相続人の中にいるよう… (3) 入院中。しかしこの叔父は、会社が倒産して叔父の取り分は差押さえられているっと兄から聞きました。 (4) 亡くなっている。生涯独身だったので子供はいない。 (5) 私の母です。相続権は兄と私に出てきた。 (6) 母の妹 (この叔母と母が電話で揉めて、母は泣いていた) (7) 母の弟、この叔父が祖母のお墓を守っている。  相続人は全部で9人になります。 叔父は「この複雑さを、ゆくゆくは一つにまとめたい。つまり、いずれは自分一人の名義にしたい、取合えず、私の相続権を叔母((6))に譲って欲しい」っと言ってきました。 兄は既に捺印している。 それ以外は叔父が相続したのは、お墓を守って行って欲しいと言う 祖母の遺言です。私の母が存命中に叔父が相続しました。 叔父は末っ子ですが、上の兄は亡くなっていたり、一人は病気で入院中、そして一人は生涯独身だったからです。 法テラス…初めて聞きました。;; やはり相談した方がいいでしょうか・・・ 叔父が20万で手放せって言う、その計算が分かりません。 アドバイス本当に有難うございました。 すごく怖いです・・

noel025
質問者

補足

すみません 必ずコメント書きます 待ってって下さい (´;ω;`)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

再度書かせていただきます。 アパートを含む土地以外の遺産については、遺産分割協議等を経て叔父様の名義になっていると言うことですね。 そして、土地だけは、何かしらの意図があって共有で所有しているか、複数の筆に分かれているが隣接する土地(分筆も)の形で叔父様叔母様お母様の所有となっているのですね。 他の遺産は叔父様に、そして土地だけをお母様は納得されて一部の権利を保有されたのでしょう。ここにもお母様の気持ちが反映されているのでしょう。自分の親の遺産であれば、『いくらかでも受け取りたい』や『思い出の土地だから、第三者へ売られてしまわないように』などという理由で権利を主張する場合もあるでしょう。 アパートが建っている土地だから処分価値は低い、かも知れません。ただし、アパートを相続している叔父様からすれば、アパートごとの処分や解体費用を考えての更地での処分が考えられます。そうすると、それぞれから見た価値は変わるでしょう。 そして、お母様の権利が存在する土地です。アパートが建っている、アパートの住人や叔父様方に利用されているのであれば、お母様に対して、地代を支払うべきですし、お母様自身から請求する権利もあります。もちろんお母様から権利を相続したわけですから、あなた方兄妹にもその権利があります。 これらのことから、単純な評価だけではなく、叔父様には経済的な利益のたくらみも考えられます。お兄様のように、『祖母の遺産は・・・』は間違いで、お母様の遺産です。お母様の意思を引き継ぐなども供養の一つです。もちろん、世代が変わって考え方が変わることも多いので否定はすべきではないと思いますがね。 法務局では評価はわかりません。法務局や市区町村でわかるのは、固定資産税の課税上の評価であって、一般的に時価や実勢価格などより低いことが多いようです。法務局で不動産の登記簿謄本(登記事項証明書)を取得すれば、現在の名義人の氏名・住所、地目、面積(m2)、担保などの事柄などがわかります。登記簿謄本は有料ですが、誰でも取得できます。しかし、土地の所在地がわからないといけません。この所在地は住所表記と異なる場合もあります。住所表記と地図での特定が可能であれば、法務局で保管する公図などと呼ばれる地図で、所在地はわかるでしょう。 相続人はそれぞれに権利があり、その行使はそれぞれの意思で行うべきものです。手続きや争いから逃げたり、金銭的価値から、金銭での解決を考える人も多いです。頑張ってくださいね。

noel025
質問者

お礼

有難うございます;_; もの凄く古いアパートなんです。兄は、あんなボロアパートだから修理とかだって叔父さんがやってるんだろうし、ボロで管理だって大変だろって言いました。 それと来月、祖母の13回忌があるんですが、香典はいらないって叔父は言うんです。私がなぜ?って聞くと「いつも貰ってなかったんだよ それはね、この共有の土地からやってたからなんだ。」って…。 今まで祖母の3回忌、7回忌っとあったけど、その時は私の母もまだ生きていたので香典を出してないって話、初めて叔父から聞きました。 アパートは今、2部屋しか使われてなくて、家賃6万だと昨日兄から聞きました。管理は叔父がやっていて、例えばアパートの修理があったとしても多分、叔父が全てやっていたと思います だから地代の請求なんて出来ない…って思う 父が亡くなる前「あの叔父は結構ずるい所があるから気をつけろよ」とか、母が病気になり助かる見込みがないと医者に言われた時も「私が死ねばいいと思ってるから…最後、病院に呼ばないで」なんて言うのを思い出すと、叔父は本当にそんな人なの?とか誤解があったんじゃないの?とか… 生前父はこう言ってました。叔父と叔母が裏で手を組んだ時「当時あいつは(叔父の事)家を新築し、長男も大学で一番苦しい時だった。お金に困ってたんだ」そう言ってました。 アパートの管理は叔父が全て一人でやってるし、叔父は本当に父や母の言うような人なのか、でもあの時母が泣いていたのを私、本当にちゃんと見てるし・・・それにしても20万って、これが母が泣いてまで抵抗したものなんだろうかって・・・ 心の中がぐちゃぐちゃで すみません アドバイス本当に何度も有難うございます

  • nonbei2
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.4

相当お困りのようなので、一言アドバイスさせていただきます。 お話からすると、お母様が遺産分割協議の途中でお亡くなりになったようですね。あなたには兄弟姉妹はいませんか。 遺産分割協議は、 (1) 相続人を確定する (2) 遺産を確定する が大前提です。この点は問題ないですか。 印鑑証明がどうこうというのは、協議が無事成立した後の話とお考えください。協議の途中で出すべきものではありません。協議がまとまって、どの財産を誰が相続するかが決まった場合に、財産の名義をその合意にあわせるために名義の書き換えをするのですが、その時に登記所や金融機関に提出(提示)するものです。 印鑑証明を渡さないことはもちろんのこと、何事も、きちんと決まるまでは書類に署名したり押印したりしてはいけません。 叔父さんが金銭を払うと言っているのは、相続のやり方としてはよくある方法で、おかしくはありません。不動産をもらっても困るという相続人が、自分の相続分を金銭で払って欲しいと希望する例はいくらでもあります。 問題は、その場合に不動産をどう評価するかで、方法はいくつかありますが、いずれの方法をとるにしても当事者全員の合意が必要です。合意がつかなければ、調停を申し立てていただくより仕方ないと思います。 もし、あなたが、弁護士を依頼することが困難ならば、各地の法テラスに相談してみるか、家庭裁判所に調停を申し立てたらいいと思います。

noel025
質問者

お礼

有難うございます;; 相続人…私は親が既に他界しているので、叔父の話と食い違っていることもあります。 母の一番上の姉も亡くなっているので、その子供のT(従兄)も相続人だけど、私は親から このT君にはもうお金を渡してある。だから相続の権利はない。そう聞かされています。 でも叔父の話ではT君も相続人だと言う… 遺産の確定…これは祖母がアパートをやっていた土地があり、この土地が母の兄弟みんなに権利があるんですが、それ以外は叔父が相続しました。それは、叔父が祖母のお墓を守っているからです。 私にも兄が一人いますが、昨日、兄に電話したら兄は「俺は最初から お祖母ちゃんのお金なんかいらない…そう思ってたから捺印したよ」そう答えたのに驚きました。「えぇ!即決したの?もう判押しちゃったの?」兄はお金まで貰っていました。 私が「幾ら?」って聞くと20万って・・・・ 相続の権利があるのは全部で9人 私と兄の持分合わせて40万だから、俺一人分で20万  兄が言うには「さら地なら俺も考えたけど古いアパートが建ってるし、あんなもん貰ったってしょうがない。最初からお祖母ちゃんのお金貰うつもりなかったし、その場で判を押した」 大体、この私と兄 合わせて40万って、どういう計算なのか 兄20万、私20万、二人合わせて40万が私達、兄弟の取り分だと言うことですよね。馬鹿にされている様な気がして… 父は亡くなる前、「T君には300万払ってある。だからお金で片が付いてる、相続の権利はもうない」そう言ってたし、「まあ、お前の持分と言っても100万位かな」っとも言ってた 土地の価値が少なくとも1千万だと仮定して、9人にそれぞれ分けると一人100万って事でそう言ったのかなっと思うんですけど…。 兄が既に判を押したって言うのを昨日聞いて、動揺が隠せなくて・・・ アドバイス有難うございます

noname#185706
noname#185706
回答No.3

お住まいの自治体で無料法律相談をしていませんか? 可能なら、それも利用されたらどうでしょう。

noel025
質問者

お礼

私も叔父が、今、9人の相続権があるこの土地を、ゆくゆくは一つに 自分の名義にまとめたいって言うのは分かるんです。 でも、何故私の母は拒んでいたのか、後半は涙声で電話で話をしていたのを覚えているんです。その話を叔父に昨日聞いたら、「私の方では 揉めたなんて意識はない。揉めただなんて…再度、思い返して欲しい」そう言いました。 私が父から聞いた話では、叔父と叔母が裏で手を組んで権利を手放すよう細工してたと聞きました。それで母は弟妹からの仕打ちに寂しかったっと。この話を私は叔父に言えなくて、父も母も他界してるので、もう一度聞き返すことも出来なくて… ;; 兄に話しても、兄は結婚して家に居なかったので その光景を見てないからきっとピンと来ないんだ…なんて思ってしまう アドバイス有難うございました。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

アパートの所有者は誰か? 土地に借地権は設定されているのか?

noel025
質問者

お礼

有難うございます アパートは祖母の物でした。 そのアパートが建っている土地もです。 その祖母が亡くなったので、遺産の権利が、祖母からみたら子供、 私から見たら、叔父や叔母、つまり私の母の兄弟です。 そして私の場合、母が亡くなったので 私に権利が出てきたんです。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

おばあ様の名義を叔父様叔母様あなたなどに変える場合などにあなたの印鑑証明などが必要なのです。 お母様からあなたに相続権が移ったことは、相続手続きで必要な相続人調査で添付する戸籍謄本などでわかることです。特別な手続きは不要です。 ですので、叔父様は、あなたに相続の白紙委任状や叔父様たちに有利な遺産分割協議書に署名捺印をさせようと考えているのでしょう。場合によっては、特別受益証明など相続放棄に近い意味合いのある書類への署名捺印を考えているのかもしれません。印鑑証明は用意すべきではないでしょう。 どのような性格の叔父様かわかりませんが、家捜しや脅しなどを使うかも知れない状態であれば、印鑑登録の抹消や実印と印鑑カードを貸金庫への保管など隠す必要があるかもしれません。 印鑑証明だけでは本来効力はありません。あくまでも捺印された印影が印鑑証明の証明日現在印鑑登録をしているだけです。しかし、印鑑証明には印影がありますから、悪用されれば、不動産登記など遺産の分割をされてしまう可能性も否定できないでしょう。その場合、もちろん無効を訴える権利はあなたに残りますが、裁判で争う必要がでたり、処分されてしまった後ではない袖は触れない状態にされる可能性もあります。リスクを回避することも大切です。 不安があれば、弁護士などへ委任してしまうことですね。弁護士であれば法的な権利をしっかりと主張してくれるでしょうし、遺産の保全のための法的手段も考えてくれるかもしれません。 男女差別などを言うつもりはありませんが、目上の男性から女性に強い言葉で訴えたり、暴力などをおこされれば、肉体的精神的にも厳しいでしょう。叔父様方と話し合いの際にも弁護士などを同席させることで守られる部分がありますよ。 頑張ってください。

noel025
質問者

お礼

有難うございます。 祖母が残してくれた土地が、それが実は今回私に相続の権利が出てきて、叔父が(さっきメールが来た)私に持分に応じたお金を出すから、権利を手放せって言ってきました。 今、この土地の固定資産税は叔父が払っているそうです。 土地はさら地ではなく、古いアパートが建っていて 二部屋、入居者がいます。 叔父は、この土地の権利を 一まとめにしたいって言ってきました。 つまり、ゆくゆくは自分一人の土地にしたいっと。 その準備として、叔父と叔母の二人の名義にするために、私の持分を叔母(私の母の妹)に譲って欲しい、私の持分に応じて金は払うって言うんです。 さら地なら価値はあるが、古いアパートが建っているから、それ程価値はないっと言ってました。 土地の価値とか、どうやって調べたら分かるのでしょうか? 全くの素人で分かりません ;; 昔、叔母(母の妹)が電話で「権利を手放しなよ」っと電話でもめていて、母が涙声で「私は手放さない」っと言っていたのを覚えているんです。その時は私の父もまだ生きていたので、父が叔父を呼びつけ 話を聞くと、叔父と叔母は手を組んでいて、もし私の母が権利を手放すのに成功したら、叔母に300万円あげる約束をしていたと聞きました。  父が亡くなる時も、あの叔父は結構ずるい所があるから気をつけろって言ってたし、母も「人間、お金がからむと人が変わるから」何て言うし・・ でも、固定資産税はずっと叔父が払っているそうだし… 私の持分に応じて金は出す・・って叔父は言うけれど、それって どうやって計算するの?その土地の価値は法務局に行って調べれば分かるの?あと坪数とか?  わたし、世間知らずって言うか、教養も低くて…弁護士さんを雇うような余裕もないし… この叔父が言ってることは信頼していいのか・・・ アドバイス有難うございました 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう