• ベストアンサー

川崎フロンターレがみんなの前で謝りました。

「もう、あんな非常識な事はしません。ごめんなさい。」 ホントに反省したのでしょうか? 私はしてないと思います。特に森選手の場合は生まれ持っての「性(サガ)」だと思うのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197024
noname#197024
回答No.3

今回の行為で、私が一番腹が立ったのは、まずスポンサーに対して 凄く失礼な行為だったという点。このドがつく不況下の中、 (チップスターやオレオがどのくらい売れてるのか知りませんが) 1,2位合わせて1億5000万(!)もの賞金を用意してくれてる ヤマザキナビスコさんに対して、非常に無礼な振る舞いだったのでは!? と思えてなりません。 もう一つは、同じリーグで経営が非常に苦しくてJリーグに 2億円でしたか・・・融資を申し込まざるを得ないくらい 苦境にあえいでいるトリニータに対して・・・ いろいろと不運な状況に見舞われて苦しんでいる (特に成績以外の面で)彼らのことが 少しでも頭にあったらこういう行為はしないはずでは!? たしかにライバルチームですが、野球の再編問題でもあったように、 ”相手”がいてこそプロリーグは成り立つものですからね。 素直にありがたく受け取るべきだったと思いますよ。 ただ、日曜の中村の謝罪など見てると、事が起こってからの対応は、 中々早かったのでは!?その点は評価されていいと思います。 後味の悪さも残らないでしょうし・・・

makira3897
質問者

お礼

ありがとうございます。プロ野球に比べるとJリーグは品がないですよね。子供たちの憧れの的なんだから、その部分は礼節をまきまえてもらいたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#98015
noname#98015
回答No.7

 川崎を非難する意見ばかりですし彼らは非難されて然るべきだと思いますが、Jリーグだけは非難する資格は無いです。川崎はベストメンバー規定や我那覇選手のドーピング問題でJリーグに何度も煮え湯を飲まされてきました。ベストメンバー規定では他のクラブも被害にあっています。ベストメンバー規定には色んな批判が出ていますし、ドーピング問題ではCASの裁定も下っていますが、Jリーグは何も行動を起こしていません。Jリーグは川崎を非難する前にする事があるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.6

スポンサーはフロンターレが返却する賞金は受け取らずに来シーズンから当分の間、フロンターレのみナビスコカップに参加できなくしたらいいと思います。 それからプロ野球に比べてJリーグは品がないという発言は誤りです。 打てなかったとバットを叩きつけて折ったり打たれたピッチャーがベンチに向かってグローブを叩きつけたりする行為はスポーツ至上最悪の行為です。(試合中にいつもガムを噛んでいるのも上品とは言えない。)

makira3897
質問者

お礼

たしかに、プロ野球でもやってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

反省シーンを目の当たりにした一ジェフサポの感想です。 ・謝罪する選手、スタッフさんたちの姿からは、心からの反省がうかがえました。アウエイゴール裏にまで整列、びっくりでした。(罵声を覚悟の上でしょう) ・サポーターさんからは温かい拍手がおきていましたが、違和感を覚えました。日ごろ心から応援している選手たちが目の前でショゲてたら、無条件で励ましたくなる気持ちはよ~~~くわかりますが、ここは若い選手たちの親になったような気持ちで叱咤すべきだったのでは? ・チームは「フェアプレー10カ条」なるものを作成したそうですが、(私が個人的に最もやめて欲しいと思っている)ボールのないところでの暴力的行為が見られて残念でした。 ・レナチーニョ選手のヒーローインタビュー中に「この勝利は森選手のために」という言葉がありました。チームメイトを思いやる温かいことばですが、それは内輪で伝えればよいこと。やはり違和感を覚えました。森選手は故障で出られないわけではありませんから。 チーム全体が心から反省しているのはプレー振りを見てもよくわかりました。ただ、その気持ちを具現化させる手段は、これからも時間をかけて洗練させていく必要があると感じました。 森選手…ですが…。う~ん、変わってくれると信じたいです。今回は自分だけの問題でなく、チームに多大なる損害を与えてしまったわけで。今回のことでつぶれてしまうようなことがあれば、せっかくの才能がもったいないです。

makira3897
質問者

お礼

回答ありがとうございます。チームには猛省してもらいたいと思いながらも、森選手については?です。表彰式の様子を見ましたが、チンピラというかなんと言うか・・・。子供たちの憧れや目標とするJリーガーとは遠くかけ離れた自覚と振舞いでした。放送コードアウトです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97879
noname#97879
回答No.4

 競技場で観ていた川崎サポです。以前から他のサポーターの姿勢には疑問を感じていましたが、当日のサポーターの態度は今までで最も理解できませんでした。発言の度に拍手するなんて考えられません。社長や選手は真剣な気持ちでサポーターの前に現れたのだと考えて、私も起立して話を聞いていましたが、拍手は絶対にしませんでした。クラブが反省したかどうかは今後の態度を見なければ分かりません。当日何を言おうと、どれだけ頭を下げようと、試合でどんな結果を出そうと、反省したとは言い切れません。今回の件でサポーターを辞めると言った人もいます。しかし私は決してサポーターを辞めません。クラブが本当に改心したと認められるまでいつまでも厳しい視線を送り続けます。そして改心したと認められた時に初めて拍手を送りたいと思います。  私はサポーターとはクラブと自分を重ねられる人間だと思います。クラブに対する中傷はサポーターに対する中傷です。今回の件で多くの批判がクラブに寄せられましたが、サポーターはその批判を自分に対するものと受け止めます。私もクラブに対する批判を自分の事のように受け止め、批判の内容によっては非常に恥ずかしい思いもしました。そんな思いをさせたのは誰か。何故そんな思いをさせられたのか。それを考えれば、一度頭を下げたから禊が済んだとは絶対に言えません。

makira3897
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すぐには答えはでないと思いますが、ここはひとつ、しばらくは様子見という事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goujikun
  • ベストアンサー率34% (59/171)
回答No.2

 たしか以前にも同じような問題を起こしていると思いましたが。。  中村選手も途中ではずしてましたし、注意するということが  チーム内でなかったのでしょうね。  たしかに反省はしたでしょうし、ここまで騒がれたらもう愚行は  しないと思いますし、して欲しくはありません。    それより昨日の対千葉戦をテレビで見ていましたが、地元であり  勝ったからではあるのでしょうが、フロンターレサポーターの  応援について一言。たしかに応援はいいことですが、ナビスコ杯の  愚行は、サポーターをも侮辱した行為であるのですから、観戦に  来場しても、応援せずにじっと見ているだけ、これが一番選手達に  効果のあるお仕置きだと思うのですが。  勝ったからといって、謝ったからといって、すぐ声援すれば勝てば  いいという意識が選手からおちないと思います。  じっと応援せずに見られていたら、選手たちも痛切に反省すると  思います。サポーターあっての選手です。   まっ、無理だとは思いますが。。変な回答ですいません。

makira3897
質問者

お礼

選手にとって一番身近なサポーターがお灸をすえないといけませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

反省してもすぐ忘れてしまったり、 頭に血が上ると激しいプレイをしてしまったり。 割と誰にでもよくあることです。車を運転すると急に言葉が汚くなる人っていますよね。 森選手の場合は周りの家族、友達が行儀の悪い人ばっかりだったんでしょうね。

makira3897
質問者

お礼

あの激しい試合の中で、時にはカッとなって、また反側行為をしでかす事は必ずあるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 川崎フロンターレについて

    二つ、お伺いしたいことがあります。 1、川崎フロンターレの公式ホームページにある月間スケジュールの、「Aチーム」「Bチーム」というのは、何のチームのことなのでしょうか…? 2、いつか近いうちに練習を見に行ってみたいと思うのですが、何か注意しておいたほうがいいことはありますか?また、選手にサインもお願いしてみたいと思っているのですが、そのタイミングなども教えていただきたいです。 最近フロンターレを好きになり始めた、まったくの初心者です。 初歩的な質問ですみません… よろしくお願いいたします。

  • 川崎フロンターレ?

    今日からJ1リーグ再開ですが、順位表を見たら川崎フロンターレ? とかいう、あまり聞いたことのないチームが首位になっています。 ちょっと調べたら、去年J2から上がってきたばかりのチームで代表選手なんかもいないみたいですね。 川崎といえばヴェルディかとも思ったのですが違うチームみたいで。 代表選手や有名外国人のいる浦和やガンバ・鹿島を抑えて、こんなポッと出のチームが首位にいるとは、J1リーグには何が起こったのでしょうか? 代表選手は、ワールドカップに出るため、怪我をしないように手を抜いてたりしたんですかね?

  • 川崎フロンターレのU-12について

    川崎フロンターレのU-12のスタッフの名簿をみたのですがキーパーコーチがいませんが一流クラブでも小学生はキーパーだけの練習ってないのでしょうか? 私は小学生のキーパーコーチをしていて参考にしようと思って見学に行こうと思ったのですが・・・。 教えて下さいお願いします<m(__)m>

  • 川崎フロンターレの活動について

    川崎フロンターレがJリーグを席巻している他、ホームスタジアムも球技専用となり、「日本が世界に誇るサッカーチーム」にさらに近づいています。 土地柄、東京都内のサポーターも多く、芸能人や会社経営者も川崎サポーターが多いです。 そこで川崎は第二のホームタウンである東京23区をもっと大事にして欲しいです。 渋谷や新宿、秋葉原にフロンターレのバナーや告知、グッズショップを出したり、東京ビックサイトや東京ドームを使った川崎フロンターレのイベント、川崎フロンターレの試合の全国地上波放送やホームゲームでジャニーズや坂道グループのコンサートを行うなど、「日本の顔」としての活動をもっと増やしてほしいです。 皆さんはどう思いますか?

  • 川崎フロンターレの外国人…

    ご存知の方お教えください。 08シーズンは外国人枠は3名でしたよね? アジア選手枠は09シーズンからの導入だったと思うのですが、 川崎フロンターレのスタメン発表で、 MF 11 ヴィトールジュニオール FW 34 レナチーニョ FW 16 鄭大世 FW 10 ジュニーニョ が、4人揃ってました。 外国人登録選手が4人揃っている気がするのですが、 全員同時に試合に出場してもよいのでしょうか? それとも、鄭大世は北朝鮮代表だったと思いますが、 Jリーグでは外国人登録扱いにならないのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。 ※人種差別発言ではありません。  純粋に外国人枠に対する疑問です。

  • 川崎フロンターレの優勝

    川崎フロンターレサポーターの一人です。 昨日は最下位の大分に残念ながら負けてしまいましたが、川崎フロンターレが優勝できる確率はどれぐらいだと思いますか? ちなみに僕は40%と考えています。

  • 川崎フロンターレのユニフォーム

    川崎フロンターレの中村のユニフォーム(レプリカ?)が欲しいのですが、ネットで探してみても見つかりません。。(フロンターレの公式HPも見たのですが、完売していました。) 川崎に住んでいるので、どこか近場で売っている店をご存じでしたら教えてください(>_<)!

  • 川崎フロンターレの将来についてです。

    現在、川崎フロンターレは日本最強のクラブとして全国にその名を轟かせています。 しかし、今の川崎市や神奈川県ではその強さやブランドを持て余しているように思います。 そこで特例としてホームタウンを東京23区内に広げ、ホームスタジアムを新国立競技場にします。 そして東京駅や新宿駅周辺に川崎の宣伝を行い、サッカーの露出を高めます。 川崎のサポーターは東京23区民も多いため多くの東京都民が望んでいる上、東京のクラブというステータスにより多くの資金やスポンサー、マスコミが集まります。 ジャイアンツも東京というブランドにより全国区の人気を手に入れられてますし、川崎もそうなる可能性が高いです。 Jリーグは都内に専用スタジアム設立やリーグの参入条件の緩和を考えており、もし川崎が東京をホームタウンに加えれば日本にとっても大きな出来事になります。 フットサルでもトルエーラ柏が品川区に移りましたし、川崎の東京移転に大きな障壁はないと思います。 Jリーグの未来へ向けた起爆剤、このアイデアはどうでしょうか?

  • 川崎フロンターレがここまで強い理由

    鹿島アントラーズは長らく安定して強かったですが、それとはまた違う強さを感じます。どうして今期こんなに強いんでしょうか?

  • 川崎フロンターレのサポーターソングについて

    最近川崎市に転居しました。 おそらくゴミ収集車?かと思いますが、音楽を流してやってくるのですが、その曲がどうもフロンターレサポが試合で歌っている曲のような気がするのです。 日々川崎の人が耳にしているメロディでしょうから、それをサポソンにすることは十分考えられるかと思います。 ご存知の方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 製品名WRC-733GHBKのルーターを使っています。
  • 中継機WTC-1167HWHと接続するために、ルーター近くのコンセントに中継機を接続し、ルーターのWPSボタンを長押ししましたが、ランプが点滅しません。
  • どうすればいいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう