- 締切済み
- すぐに回答を!
スバル純正 0w-20オイルについて
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- umekichi22
- ベストアンサー率37% (15/40)
部分合成油です。 が何のためのご質問でしょうか?他のオイルに変更を予定ですか?この粘度のオイルは省燃費のためにメーカーが特定のエンジンに合わせて設定しているものですので他メーカーや他粘度などオイルを変えた場合、燃費やエンジンに対する影響は未知ということを認識した上でお使いください。
- 回答No.1

部分合成油です。 グーグルで「スバル純正オイル0W-20」で検索すると出てきましたが? 質問される前に検索でわかります。
関連するQ&A
- エンジンオイル
エンジンオイルの中で”化学合成油””部分合成油””鉱物油”などがあり、それぞれに”SL””SJ”などのグレードがあるようです。 で、それぞれの組成や造り方はさておいて、これらの”化学合成油””部分合成油””鉱物油”どのように皆さんは使い分けていますか? まあ、純正で入っていたものを使えばいいのですが、参考までに教えてください。 なお、ホームセンターで見たところ、純正オイルは鉱物油が多く、チューンアップメーカーのオイルは化学合成油、部分合成油が多い傾向にあるようです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ホンダ純正オイルについて
ホンダ車に乗っています。いつもオイル交換する時、ディーラーがホンダ純正の「ウルトラMILD」 というオイルを入れるのですが、このオイルは鉱物油or部分合成油のどちらなのでしょう? 金額的にそう高いオイルではないので、100%化学合成油ではないと思うのですが・・・。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- エンジンオイルについて
トヨタのコロナエクシヴに乗っています。 これまでエンジンオイルはカストロールの部分合成油(5w-30)を入れています。 近々、オイル交換をする予定なんですが今度は違う銘柄のオイルを試してみようかと思っています。 トヨタ純正のキャッスルオイルを試してみようかと思っています。 この純正オイルは鉱物油しかなく、粘度は同じ5w-30があるようです。 そこでお聞きしたいのが、部分合成油から質の落ちる鉱物油に変えてエンジンの調子が悪くなるという事はないのかという事です。 トヨタ車に純正のオイルは当然合うと思うのですが鉱物油はどうかと思いまして・・・。 また、燃費がかえって悪くなるという事もあり得ますか?
- 締切済み
- 国産車
- ホンダ純正オイルの分類
ホンダ純正オイル ULTRA LEO、ULTRA LTDは以下のどの分類でしょうか? (1) 化学合成油 (2) 部分合成油(半合成油) (3) 鉱物油 LEOは部分合成油らしい情報が見つかりましたが、確証がありません。 近くで売っていないので缶を確認できませんでした。 ご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- エンジンオイルは何を使えば良いのでしょう?
ホンダCB1300SF(’06新車)を購入する予定なのですが、エンジンオイルはどの様な物が良いのでしょうか? ホンダの純正のG1(鉱物油、10W-30)、G2(鉱物油、10W-40)、G3(半化学合成油、10W-40)や、高級品では、カストロールR4(全化学合成油、10W-50)等ありますが、何を使えば良いかわかりません。 全化学合成油を使うのが一番安心とは思うのですが、高価なので・・・。別に鉱物油や半化学合成油でも良いのでしょうか? それと、自動車用のカストロールRS(全化学合成油、10W-50)もバイクに使えるときいたのですが、本当でしょうか?使えるなら、カストロールR4と比べると安いので良いかなぁと思っているのですが・・・。 ちなみに、私の乗り方はいたっておとなしい乗り方で、エンジンを高回転まで上げて、攻めまくる様な乗り方は致しません。 どうか、アドバイスをよろしくお願い致します。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 鉱物油と化学合成オイル
バイクのエンジンオイルで20W50の鉱物油を使っております。これを化学合成オイルに変える場合、エンジン内部を洗浄しない限り、わずかに鉱物油と化学合成オイルが混ざりますが問題ないでしょうか、また残りの手持ちの鉱物油1リットルと化学合成オイル2リットルを混ぜて使うと問題がありますか。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 複数のエンジンオイルを混ぜて使うのはどうですか
例えば国産の古い0W-20の指定車があり、0W-20だけだと少し柔らかすぎて抜けが激しい場合、そこに粘度の高い5W-30のエンジンオイルを半分足して25W-25を作り出し使用しても大丈夫なのでしょうか? また化学合成油100%(PAO配合など)のオイルに鉱物油や部分合成油などを足して使っても問題ないでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- スバルの純正オイルについて
レガシィワゴン2.0i(2006年式:エンジンFJ20のターボなし)です。ディーラーのオイル交換料金が最近どんどん上がってきたのでオートバックスとかにかえたいと思います。 いつも、これを入れています(SUBARU Motor Oil 5W-30) http://www.subaru.jp/accessory/maintenance/engine_oil/index.html あまりオイルを変えたくないので同じのにしたいのですが、オートバックスやイエローハットにいくとスバルの純正オイルはおいてありません。オートバックスやイエローハット等においている中で上記に近いオイルの銘柄を教えていただけますでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- スバルのステラユーザーの方”エンジンオイル交換の種類と場所を教えて下さ
スバルのステラユーザーの方”エンジンオイル交換の種類と場所を教えて下さい。 ちなみに、私は車検場と同じ場所にある、ガソリンスタンドを主に活用しており、 ESSOウルトラフロー 5w-30 を最近は使用してます。 さすがに、エレメント交換はまだ怖くてディーラーでしか変えた事はありません。 実際、エレメント交換ってスバル純正以外は、やばいのしょうか? オイルは部分化学合成油で0w-20か5w-30を使用していれば問題ないと 感じております。 スバル純正 0w-20よりもエッソウルトラフロー5w-30の方が、アクセルあまり踏まなくても パワフルさを感じました。 同じステラ所有の方々、レポをお願いします。
- 締切済み
- 国産車