- ベストアンサー
国公立医学部の数学
初めまして。 私は高校3年で国立の医学部を目指していたのですが、 数学が苦手で3Cまで手が回らなかったため、 一度諦めて2Bまでで受験可能な理学部を目指していました。 ですがやはり医学部が諦められず、もう一度挑戦してみようと思いました。 両親に浪人は認めてもらえなかったので後期は違う医療系の学科を受けるつもりです。 センター試験でも1Aは70~80点、2Bでも40~50点しか取れません。 センター対策を重点的にやるとどうしても二次の3Cが手薄になってしまいます。 なので数学3Cは二次で足をひっぱらない程度の実力を付けたいのですが どういう方法がいいでしょうか。 理科もまだ不十分なので出来るだけ時間をかけない方法が良いのですが・・・ 第一志望校は横浜市立大、第二志望は福島県立医科大です。 一応理科と英語は得意です。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
理科と英語の得意具合に依りますが、合格はまず無理です。 駿台や河合の記述模試で理科・英語の偏差値が常に80を超え、これから2次試験まで数学だけ勉強すれば良いのなら何とかなります。 しかし、そうでなければ、その点数で横市や福島県立医大を受けようだなんて、そんな冗談が通用する世界ではありません。 (横市に限らず、医学部に本気で受かろうとする気のある連中は、センター数学などは対策をしなくても満点が当たり前です。その上で、戦っているのです) そもそも、センター試験での足切りの心配は無いのですか? まず貴方は「(自分の学力では)大学を選ぶ立場に無い」ことを認識し、自分の学力でも受かる可能性がある大学を「全国」から探すべきでしょう。 (いっそのこと数学を捨てる作戦もアリですね) また、適切なアドバイスが欲しいなら、他の科目の学習状況や偏差値も併せて載せるべきですね。 (自己申告の「得意」は信用出来ませんからね)
その他の回答 (1)
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
それはかなりまずい状況ですね。極めてリスキーですが、もう開き直って ◎「数IIICは、センターが終わるまでやらない(学校の授業での演習を除く)」 というのはどうでしょうか。いまIIBまでの得点力がその状態なら、 足を引っ張っているのは、『III・Cのみならず数学全般』でしょう。 センターは相当うまくやらないと二次逆転が不可能なレベルです。 そのうえで、 ◎『センターが終わったら数III・Cだけを四六時中やる』。 ○あるいは、数III・Cの出ない医学部を探して全国行脚する。 山梨大、佐賀大は大丈夫のようです(が、佐賀はセンター理科3つ)。 ○あとは二次数学の配点比率の低い医学部を探す。 秋田大は二次400点のうち数学100点、しかも数Cは除外。 これくらいの極端な作戦に出ないと難しいように感じました。 いずれにせよ、センターの点が不足し事実上の『不戦敗』にならぬよう、 センター向け数I・A&II・Bの対策のほうが優先かつ急務でしょうし、 そのためには数III・Cをさしあたり放置するのは止むを得ないと思います。 少人数枠で、どんなにやさしいところでも「不測の事態」が起こり得る 医学部志望なのに、「浪人不可」というのは現実的ではありません。 その時点で医学部への本気度が低く思えてしまいます。 「II・Bまでで受験可能な理学部」を狙っていたという作戦も まずかったですね。入学後、III・Cは医学部以上に大切になるでしょうから。