• ベストアンサー

マイミク承認してもらえませんでした。。。

OKWaveGT5の回答

  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.4

遠く離れた何十年越しの友人にマイミク申請却下されました 会えば、普通にあって話をします なんでマイミク却下?と聞くと 「忙しいから」と・・・ 友人の弟はそんなに仲良くないのにマイミクさんなのに・・・ でもなんだか解る気がします 簡単に言うと照れくさいのだと思います ミクシーで知る事ができるのはほんの一部分です 気取ってたり、作ってたり、理想であったり、本来の姿とラグってたりしません? 今度その人と会うときは今回の却下の件は忘れて、堂々と接して構いませんよ きっとその方も照れくさいだけだから

tanu2006
質問者

お礼

照れくさい…確かにそれはあるかもですね。 私も話題によっては、一部非公開にしてるので。 堂々と接することができるよう、努めたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • マイミク 外す時

    私はmixiをやっています。 私はよくマイミクから外されます。 原因は分からず、マイミクとトラブルがあったわけではありません。 交流のない人より、多少なりとも交流のある人に外されます。 私のことをマイミクから外したマイミクは、mixiで知り合った人でリアル知人ではありません。 よくマイミクから外されるということはなにか私によくない原因がある可能性が高いでしょうか? マイミクの数が固定しません。 知らない人と一緒にmixiをやるなんてやはり難しいのかな? 私は時々ボイスを更新します。 日記はたまに更新します。

  • mixiのマイミク申請承認を自動でする方法知ってますか?

    すみません mixiでマイミク承認と申請のときに 50人近くのマイミクする人たちに いちいち手動でマイミクするのは 時間がかかるし、疲れます。 自動でマイミク承認する方法ありますか? グループ設定できなくても構いませんので。 一回一回めんどくさいです

  • mixiのマイミク承認・申請について

    先日mixiの楽しみ方について質問したものです。 その節は回答してくださった方ありがとうございました。解決しそうです。 今回はマイミクの登録についての質問ですm(_ _)m 最近よく知らない人からマイミク追加の申し込みが来てるんですが これは承認するのが普通なんでしょうか? 中には一応メッセージをくれた方もいるんですが・・・ 「最近始めました、よろしくお願いします」しか書いてなくて 共通の趣味もなく、日記も書いていないようなんですが… 承認しないと失礼でしょうか? あと、興味のある人がいたとしてマイミク申請を送っても失礼に ならないのはメッセージをどのくらいやり取りした辺りなんでしょう? 似たような趣味で興味を持ってメッセージを送った人がいるんですが、 「私も同じです!よろしくお願いします」←これしか返って来なかった ので、マイミク申請送ってもいいのか、もう少しメッセージでやり取り してからの方がいいのかと迷ってます。 もう一つ。上記の2つにも関係してきますが、mixiは携帯からインしてる 人が多いのか、メッセージが結構短い人が多くてなかなか話が弾まないため 相手の気持ちが読めません^^;しかも短文メッセージのやり取りが苦手で… こっちが短めの3行くらい送っても一言しか返って来なかったりして(泣) えーと…つまり短文の人と上手くやっていくコツなんかあったら教えてください。 以上の3つの質問の回答お願いします!

  • ミクシ、マイミク拒否したら、相手にはどのように通知がいきますか?

    ミクシィで、マイミクの申し込みが来ているのですが、正直、承認したくない相手なのですが、 顔見知りなので、反感を買いたくも無いという思いがあり、保留したままにしています。 もし拒否した場合、相手には拒否されたという旨の通知がいくのでしょうか? どのような形で通知が行くのか教えてください。

  • mixi マイミク解除していますか?

    mixiをやって1年弱になります。 ほとんどがママ友、学生時代の同級生、後輩です。 mixiを始めた頃にマイミクになった方がほとんどです。 ママ友のマイミクは「頻繁に会っている人、mixiでも頻繁にやりとりしている人」「数増やし状態で会ったことも無い人」がいます。 来月引越しすることが決まりました。 そこで後者の「会ったことも無いマイミク」について悩んでいます。 この部類に該当されるママ友マイミクは6名程いて、本当に数増やしっぽい要員です。足あとすらない方もいます。 交流もなく、住んでいる所が同じという共通点も無くなるのに、ネット上で義理で繋がっているっていうのは、ちょっと煩わしいと思っています。 この方たち以外のマイミクさんは比較的メッセージ交換したり、日記にコメントして下さったり、いい距離を保っています。 だから余計「不要なのでは?」と思ってしまいます。 マイミク解除は、mixiを始めた頃悪質ユーザーをマイミク解除した以来です。 引っ越すからといって、付き合い無いマイミクを解除するっておかしいでしょうか? みなさんはマイミク解除ってされていますか? ご意見下さい。よろしくお願いします。

  • マイミクを申請について

    この間 MIXIの某趣味系のコミュのオフ会であった人に、マイミクを申し込まれたのですが 私自身その人とは なんとなく空気が会わない人って感じています。 特に その人が何かしたわけでも無し、 しかし、 私的には趣味系のオフ会なのでこれからも参加したし、できれば趣味友達が出来てオフ会以外のところでも趣味を楽しみたいと思っています。 その時に マイミクの中にコミュ参加者がそこそこいる、マイミクのマイミクって感じの方が趣味友達が出来やすいかなって思ったり そのコミュでの皆と打ち解けていく上では承認した方がいいのかなって思っています しかも 私は趣味系のコミュのオフ会は2回ほど参加の新人です。 ただ なんか打算的な損得勘定で相手を利用するみたいで申し訳ないとは思いますが・・・ そこで マイミクを申請されて承認した方がいいのでしょうか?

  • マイミクから外したい

    マイミクから外したい人がいて、迷っています。 その人は、中学校時代のパソコン部の顧問の先生です。 ただ、私はパソコン部に入部もしていませんし、それどころか1度も顔を合わせたことすらありません。 その先生は、友人のサイトに顔を出していて、そこでは交流はなかったのですが、私がサイトを立ち上げた際、掲示板にコメントが残っていました。 サイトを立ち上げた当初はコメントが少々あったのですが、1か月程度で、そこからは全く何もなかったので、てっきりもう私のサイトには来ていないのだと思っていました。 私はブログとmixiの日記とを両方やっていて、たまたま、ブログとmixiの日記の内容が似たようなものだったことから、私だとわかったらしく、マイミク申請がきました。 (ブログにmixiを始めた、ということは前々から書いていました) ちなみに、私のマイミク(パソコン部に入部していた友達)のところから来られたようです。 (私の友達とはマイミク) ただ、ハンドルネームとmixiのニックネーム(本名に近いもの)はかけ離れたもので、日記の内容がたまたま同じだったからわかったにしても、どうやって私を見つけ出したのか不思議です。 (ちなみに、パソコン部だった別の友人とはマイミクにはなっていないようです。) 正直なところ、生理的に受け付けない男性の方で、 申請がきたときもマイミクになりたくない!と思ったのですが、 ブログや掲示板から何か言われたら嫌だなぁと思って、承認しました。 ちなみに。返信しなくなってからはないですが、 申請後は数回ブログに対するコメントが、なぜかmixiのメッセージのほうからきました。 私としては、本当に生理的に受け付けないので、自分のマイミクに表示されているだけでとてもいやです。 mixiだけの繋がりなら、アク禁なりなんなりできるのですが… どうしたらいいと思われますか? 我慢した方がいいですか? ご回答よろしくお願いします。

  • mixi マイミク申請 期限

    mixiのマイミク申請って期限ってあるんですか?例えばほとんどログインしない人で二週間くらい放置してたとします。その際 私がその人にマイミク申請したとします。長い間ログインしてないとしたら、私の申請じたい時間がたてば消えるんでしょうか?それともその人が承認や拒否などなんらかのアクションを取らない限り申請は消えないんでしょうか?最近 再登録して一応全部知ってる人には送りましたがもう全然会ってない人などにも申請しており承認されてないのが何件かあるので気になりました。拒否されてるだけですかね?(笑)それとこちらからマイミク申請したのをやっぱり取り消し!とかはできないんでしょうか?なんだか恥ずかしくなってきました…

  • mixiのマイミク申請について

    こんにちわ、mixi初心者です。 一つ気になる事がありましたので、質問させていただきました。 mixiで知り合った人とマイミクになることになり、その相手からマイミク承認のメッセージが届きました。 私は、承認画面でお礼のメッセージを書こうと思い、その人のプロフィールを確認しに行こうと「戻る」ボタンをクリックしたところ、「承認待ちの友人はいません」と表示されました。焦って「進む」ボタンを押したところエラーみたいなメッセージが出ました。 諦めてホームに戻ると相手が自分のマイミクに登録されていました。相手のページに行くと私がきちんと登録されてました。承認、拒否ボタンを押していないのに登録される事ってあるのでしょうか。 さらにお礼のメッセージ(中途半端な状態)が届いたかどうか確認したところ、届いたと知らせてくれました。しかし、自分の送信箱には残っていませんでした。 このようなエラーを経験された方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • マイミク削除かアク禁か。

    私は半年ほど前からmixiをやっています。 そして、オフ会というものに割りと頻繁に参加するようになり 今ではマイミクさんもかなり増えてきました。内輪でのオフ会に 参加できるほど、仲良くなれた人たちもいます。 それで悩みなんですが、このマイミクの中で一人とても苦手な人がいるんです。嫌いで顔も見たくありません。理由は色々あるけどまず第一に、マイミクの数がやたらと多いです。自分が最初会った時も対してしゃべってないのにマイミク申請してきましたから。こいつを仮にAとします。 Aをマイミク削除にするか、アク禁にするかどうしたらいいか考え中です。というのは私が日記を書いて、内輪でオフ会をやろうと呼びかけたいのですが日記を書くとおそらくAは食いついてくるものと予想されるんです。そして、私のマイミクさんのほとんどとはいいませんが、大部分がAのマイミクでもあること。つまりアク禁にしても、マイミク削除にしてもいずれはわかってしまうんですよね^^; このA、とにかくやたらといろんな所に顔を出すので自分が行きたいな と思ってる所にもAがいたらいきません。 自分の今後のオフ会を楽しくやってくために、このAはどうしたらいいでしょうか。。。? マイミク削除、アク禁、両方とも。 何もしないで我慢。 どの選択がいいでしょうか?