• ベストアンサー

好きな人に思ってもらえない場合どうしますか?

oioioi1923の回答

回答No.3

恋愛・・・こればっかりは 本人(あなた)が 離れたい!と本気で考えない 限り どうしようも ないと思います。 あなたが 彼を思う時間 彼は違う女性を 考え あなたが彼を恋しいと思う時間 彼は違う女性と 楽しい時間を あなた以外の女性と 過ごしています。 そんな時間 もったいないとは 思いませんか? ばか馬鹿しいとは 思いませんか? 偉そうなことを 言っていますが 私は 彼と離れてみて そう思いました。 今の彼との関係は ほぼ無関係。 元同僚ですから そういう類の飲み会で 会うか会わないか・・・ ある意味 思い出したくも ありません。 ある意味 笑って思い出せる程度。 不思議です。 死んでやりたい!! と思っていたのに・・・笑 彼との 楽しい思い出 彼に 教えてもらったこと 彼から 学んだこと そんなのは 言い出したら キリありません。 自分のことを 考えるならば 前だけミル!! 言い方は あまりよくないですが 彼にあなたを 幸せにする という言葉を 求めるのは 無理に等しい・・・と言うかムリ。 今は難しいけど 今後は分からない なんて甘い言葉は忘れましょう。 私の言葉で気持ちが 落ち着くならば いくらでも ききます。

noanoa05
質問者

お礼

再びありがとうございます。 バカバカしい時間を私は今も過ごしてます。この前も一緒にいるはずの時間に他の女性から呼ばれて、そっちに行ってしまいました。私の事はこんな風に扱うのにどうして他の女性にはそんなに優しく出来るんだろう。どうして他の女性にはそんなに興味を持つんだろう。他の人はそんなにも素晴らしい人達ばかりなんだろうか?・・・分からないからそんな事ばっかり思ってます。 今は難しいけど今後は分からない ← これ私も言われました。だからそれに期待して、もっと頑張れば・・・ってなってました。 頑張っても全然変わってないですけどね。 死んでやるって思ってたけど、今は笑って思い出せるんですね。 私もそんな風になれるのか・・・今は彼ばっかりで想像出来ませんが、そういう話が聞けてなんだかほっとしました。 そうとう辛くて、時間もかかったんだろうなと思います。

関連するQ&A

  • 身近な人をHに誘った後の二人の関係

    職場の同僚など、毎日顔をあわせる機会がある人を、 Hに誘った(1回限りの遊び目的で)経験のある方にお聞きしたいのですが・・・ その後、その人との関係はどうなりましたか? そのような経験談をお持ちの方、その後どうなったかを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 気になる人に彼女がいる場合・・・

    たまに会う顔見知りの男性で気になる人がいます。連絡先をかいたメモを彼に渡しました。お互い顔だけは知ってるかんじです。 しかし彼は彼女がいます。 彼氏がいるか聞かれたときに、彼に彼女がいることがわかったのですが、彼女とセックスの相性がよくないからどうしたらいいのか? と相談されました( >_<) 知り合ったばかりでです。  メールのやりとりをしていますが 彼氏がどれくらいいないかとか、彼氏がほしいと思うのかとか、結婚願望はあるのか聞かれました。 聞いてくるのはほとんど自分の男関係のことばかりです。 まだ知り合ったばかりなのにこういう質問をするのはどういう心理なんでしょう? 彼女がいる・・しかし本人いわく恋人とのHの相性がよくなくてこまってる。 アプローチしたらこちらに向いてくれる可能性はあるでしょうか。    一応彼から連絡くれます。   自分は、どんな人がまだよくわからからとりあえず仲良くなりたいかんじです。 友達に相談すると私と体の関係をもちたいだけではといいます。 もし、今後彼と休日に会うことがあって、そのときに体を求められたときはどうしたらいいでしょうか。 付き合ってないのに関係をもつと軽い女。 体だけの関係って虚しいですよね。 体の関係を断ると彼との交流が途切れてしまうのな寂しい。 今後体を求められたらどういうふうに接したらいいですか。

  • もし、自分の好きな人が人妻の事を気に入っている場合・・・

    自分の好きな人や彼氏が、人妻の事をいいな~と思っているとしたら 危機感を感じますか? 友人の話しなのですが、好きな人が、既婚者の女性の事をいいな~と 思っているような気がすると言っていて、神経質になっています。 でも、相手が既婚者ならば、そんなに心配する事はないですよね? いいな~と思っている位ならば、その相手の女性が離婚する可能性も 低いですし、恋愛関係に発展する可能性は低いと私は思っています。 恋愛関係に発展する可能性が低い相手を少しいいなと思っているだけでも嫌なものなんでしょうか? それとも、嫉妬心が強いタイプなのでしょうか?

  • 30代が20代に嫉妬するもの?

    ひと回り違う会社の先輩(男性)に私の恋愛感を聞かれたので話したら、批判されました(*_*) 先輩は、30代前半で未婚、彼女と言える人もいません。 私のこの↓言葉↓に嫉妬したというのです。 『私は彼と性格や価値観が合わなければ、即別れます!』 彼の長~い説教が始まり、私は『どうして先輩にそんな事、言われなくちゃならないんですか? 関係ないじゃない!』と反撃してしまいました。 彼は『ごめん。若いから言える事なんだよな、嫉妬してたんだ悪かった』と誤ってきました。 私は、そういう先輩も趣味多彩で素敵だと思っています!どうして彼女がいないのか不思議な位。 それでも嫉妬するものなのでしょうか(^^;)私は、彼氏より 趣味が多い先輩を羨ましく感じたりします! そこで30代の男性・女性に質問です! 20代から『私は彼と性格や価値観が合わなければ、即別れます!』 という言葉を聞いたら嫉妬しますか? また、今までに嫉妬された経験談があれば教えてください。

  • 嫉妬、ヤキモチ

    嫉妬やヤキモチって、どうしたら無くせるんでしょうか? 相手の事を好きであればあるほど、ちょっとした事にヤキモチやいてしまいます。 それがすごく辛くて、こんなに好きじゃなければもっと楽になれるのかなぁとか、無意味な事を考えてしまいます。 自分に自信がないから、あらぬ事を想像して不安になってしまいます。 結局のところこんな気持ちは独占欲で、見返りを求めない愛だったら嫉妬心は湧かないものでしょうか? 相手の事がとても好きだけど、嫉妬・ヤキモチなんて感情はないという人っていますか?

  • 異性との束縛

    付き合っている彼女がいます 彼女はとても嫉妬深い人ですぐに嫉妬します笑 そんな彼女と異性と1:1は勿論 集団でも異性と遊ぶのは禁止と言う約束をしています 正直、彼女だけでも全然困らないし良いんですが どんな心境でこのような約束をしてくるのでしょうか? 1:1だとやはり良からぬ事が起こりかねますし、自分も嫉妬します いくら大丈夫言っても男は男ですし でも集団でっていうのは、今までで初めての約束なので少し新鮮です 正直、男は俺だけとで飽きないのか?って思います苦笑 毎日会ってる訳でもなく週に1,2ペースなんですが 飽きられそう?でなんか少し不安です 彼女はとても大好き言ってくれますし尽くしてくれてもいます このような経験がある方の経験談を聞きたいです

  • 好き同士で別れた場合の気持ち(男性に質問)

    こんばんは。 私は20代の主婦です。 私は旦那が初めてでした。旦那は学生時代に付き合っていた彼女がいたんですが、 彼女が引っ越した為遠距離になり、3年くらい遠距離で付き合っていたけど、 段々連絡を取らなくなって終わったと教えてくれました。その彼女の話を するとすごく嬉しそうな顔で話すんです。話を聞くと私とは正反対の 性格ですし、顔も写真を見た限りでは私とは全然違う可愛らしい子です。 嫉妬すると「hot_mamaだけしか愛してない」と言ってくれるし、この話以外では とっても愛されている実感は沸くんですが、やっぱり不安です。嫌いで別れたわけじゃ ないとあの頃に戻りたいなぁとかまた会ったら付き合うかも?とかその彼女の事を 今でも忘れられなかったりするんでしょうか? 昔の事に嫉妬しても意味がないんですが、なんだか悲しいんです。 経験のあるかたのお話し教えて頂きたいです。

  • 人の顔のタイプの話で

    友達で人の顔の話が好きな子がいます 会話してると、 「この人かっこいいと思わない?」って質問されます 「あんまり」とかはっきりいうと 「えー、ぜったいすきそう」っていいます この会話で イヤなき持ちにあります 彼女いわく私はかっこいいひとすき という印象みたいです 彼女は俳優の人の顔の話がすきで しょちゅう、「この人かっこいいと思わない?」 ときかれます 苦痛です。 顔の話ばかりするその子が面食いな気がするんですけど、 もう、またその話? っていっても なおりません。 こう、決め付けて話されると 悲しさとおりこしてちょっと、うざいです 同じ経験者の人いませんか? 私のこのモヤモヤの気持ちをどう 発散したらよいのやら

  • 彼女が冷たい人、そっけない人はいますか

    彼女が冷たい人、そっけない人はいますか 私の彼女は愛情表現がほぼありません。 見返りを求めるわけではありませんが、こちらからの愛情表現だけの一方通行だと、少し不安になります。 同じような方がいたら、どうやって気持ちを保っているか教えていただけますか。

  • 良い意味で親の顔が見てみたいと思った人は居ますか?

    良い意味で親の顔が見てみたいと思った人は居ますか? 子は親の鏡。 あまりに非常識な人や軽率で周囲の迷惑を省みない人が増え、 悪い意味で「親の顔が見てみたい。」と思う事が有りますが、 逆に偉ぶらず、自分の意思をハッキリ持ち他者へ配慮できる 良い意味で「親の顔が見てみたい。」と思う人も稀に。 もしよろしければ、 良い意味で「親の顔が見てみたい。」と思った人についての 体験談などをお聞かせ頂けますと幸いです。