• ベストアンサー

日経225の廃止

cocoopitの回答

  • cocoopit
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.5

廃止なんてしたら、日本市場に投資しているファンドの運用に 大きな支障をきたすので、そんなことできるはずがありません。 亀井の党のマニフェストに、225先物廃止とはっきり書いてある のをみたときには、ぶったまげました。 最初は、別の意図が何かあって不可能なことを敢えて言っているのだと 理解しましたが、最近は、いやそうではなくて、彼は本当に頭が悪い だけなのでは???と思い始めてます。

関連するQ&A

  • 日経先物廃止?

    亀井大臣がこの様な事を言っている記事を見たことが有ります 実際無理だろうとは思いますが もし廃止になった場合の相場への影響はどうなのでしょうか?

  • なぜ日経先物?

    穀物等の収穫物の先物は先物取引で収穫する前に取引(?)をすることによって流動性を高めるという話を聞いたことがありますが、日経の先物はどんな効果があって存在するのか疑問に思ったので教えてください。

  • 日経225先物取引について教えてください

    日経225先物取引は先物取引なので、株価指数を決められた日にあらかじめ決めた価格で売買する取引ですよね。。。 あらかじめ決めておく価格というのは、どうやって決まるのでしょうか。 先物取引の契約をしたその時の日経平均ですか?教えてください。

  • 日経225について

    教えてgoo様には、いつもお世話になっております。 ごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、 商品先物などはいわゆる、お金儲けの投機的な取引だけが目的ではなく、 本来の目的として、リスクヘッジの回避があると思うのですが、 (石油や金の値段など、) この、日経225には先物として取り扱う意味が商品先物違い、 リスクヘッジの回避など、本来の経済的な意味があるのでしょうか。 日経225を先物取引することで、金や石油のように 将来のリスクヘッジの回避になるとは思えませんが、 単なる投機のためだけにあるわけではないと思うので、 その本来の経済的な意義を、商品先物のように知りたく思い、 質問させていただきました。 どなた様かご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 日経225、日経225先物、日経225先物オプション…混乱(>_<)

    こんなド初心者の質問をお許しください… 日経225先物オプションについて独学を始めたばかりの者ですが、オプション取引で参考しなければならないチャートは「日経225(日経平均)」でいいですよね??「日経225先物」という株価も存在するようですが。。情けなく混乱しています。 それと、みなさんおすすめのチャートはありますか?

  • なぜ、日経平均先物だけが?

    日経平均先物は、日本、アメリカとシンガポールで取引されています。 他国の指数先物は、わが国の指数のように他国で取引されているものなのでしょうか? つまり、中国、インド、または英国、フランスの指数先物は、例えばアメリカで取引されていたりするのでしょうか? 取引高の少なそうなCMEでわが国の指数先物の始値が決められるのが納得いかないのです。 よろしくご教示ください。

  • 日経225先物について教えてください

    最近になって日経225先物の勉強を始めた素人です。これまでFX(外国為替証拠金取引)を手掛けていましたが、日経225先物はかなり勝手が違うので戸惑っています。一番の違いは昼と夜に取引できない時間帯があることでして、とくに夜の空白時間は非常に不安です。というのは、どうも日経225先物は米国のCME日経にかなり左右されるらしく、日中に自分で動く幅よりも、CME日経の終値につられた寄り付きキャップの方が大きいように感じます。取引枚数は日経225先物の方がCME日経よりはるかに多いはずなのですが...。日経225先物は年間を通してこのようなものなのでしょうか?

  • 日経225のデモ取引

    日経225先物のデモ取引をやらせてもらえる業者がありますか? 又、日経225先物取引の最小単位は mini 1枚ですか。 もっと小さい単位で取引できる業者はないでしょうか?

  • 日経225miniについて

    18日から225mini登場しましたけど、レバレッジが100倍というくらいで、ほかに何か225先物と違うところはあるのでしょうか? あと、225先物の市場での取引になるのか、225mini専用の市場になるのでしょうか? より、個人のデイトレーダーの先物への参加が、増えるのでしょうね。

  • 上場廃止となった会社の株

    すごく基本的な質問です。 近々上場廃止となる会社の株を所有しているのですが、廃止となると証券取引所での売り買いが出来なくなるわけですよね? 株券自体に価値はあるかもしれませんが、取引できないのであれば実際の価値は無いに等しいですよね? 上場廃止企業の株を持たれている方は、どうされているのでしょうか? 実際に取引所以外で売り買いできる場所というのはあるのでしょうか? また、上場廃止になった企業は、将来再度上場することはありますか? (再上場できない等の規則はありますか?) ?マークばかりになってしまいました、、、。 よろしくお願いします。