- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリ増設後、音が鳴らなくなりました)
メモリ増設後、音が鳴らなくなった原因と対処法とは?
このQ&Aのポイント
- 東芝dynabook AX/740LSを使っている方が、メモリ増設後に音が出なくなった原因や対処法について質問しています。
- 512MBのメモリから1Gのメモリに増設した結果、動作はサクサクになったものの、音が出なくなってしまったとのことです。
- 純正のメモリに戻しても問題は解消されず、他に原因がある可能性があるとのことです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
音が出ないこととメモリ増設の関係はないと思います。 原因はわかりませんが、何らかの原因でミュート状態になってしまったのでは ないでしょうか。次の事を確認してみてください。 右下にスピーカーのアイコンがでていますか? 1.まずそこにスピーカアイコンに 『赤いマーク』が表示されていないか 確認してください。その場合はミュート状態になっているので音は 出ません。スピーカーアイコンをクリックすると現れるメニューに 『ミュート』という項目があるので、チェックをはずす。 ミュートになっていなかったら、 2.今度は、スピーカのアイコンをダブルクリックすると 『ボリュームコントロール』画面が表示されます。 WAVEの欄のボリュームの確認とミュートにチェックが入っていない かどうかを確認してみてください。 上記の2点を確認してみてください。 はずしてたらごめんなさい。
お礼
ありがとうございます^^ この質問をした後に、いろいろやってみました。 試しにサウンドドライバ?を削除→再インストールしてみたところ音が出ました! メモリ増設後に音がでなくなったので、メモリの増設の際に 不具合が出たのだと思います。