• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリの増設について)

メモリの増設について

このQ&Aのポイント
  • メモリ増設についての注意点と性能向上のためのメモリ選びについて説明します。
  • メモリ増設には互換性と性能の確認が重要です。メーカーの仕様以外の最大メモリ容量を調べましょう。
  • メモリメーカーのCFD、シリコンパワー、バッファローの性能評価について説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

DPUとしては、オリジナルは下記のものですね。 http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://ark.intel.com/products/50176/Intel-Pentium-Processor-P6200-3M-Cache-2_13-GHz&prev=search Pentium Dual-Core P6200 2.13GHzは、DDR3-800/1066 8GBの認識が可能のようです。メモリモジュールの取り付けは下記のようですね。 http://kakaku.com/item/K0000221702/spec/#tab http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221702/SortID=13538410/ImageID=1028339/ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221702/SortID=13538410/ImageID=1028340/ 上記から、デフォルトで取り付けてある2GBのメモリを外せば2枚のメモリを追加できます。ネットで6GBの増設例が多いのは、2GB+4GBのもメモリ増設をした結果だと思います。 http://plaza.rakuten.co.jp/kobuta1971/diary/201106210000/ ← 4GBへの増設。 http://tarojiro.xyz/?p=157 ← 6GBへの増設。 http://massiro2nd.blog62.fc2.com/blog-entry-435.html ← 8GBまでOKと書かれいます。 これで、増設可能であることが判りました。元々、イーマシーンズのE732Z等は、ベアボーンのノートをベースにしていますので、CPUやメモリ、HDD/SSDは、規格と仕様が許す限り自由に選択できるのです。これは、ショップ系のノートパソコンで様々な仕様を構成するために必要。従って、CPUも換装可能ですね(換装する場合は、仕様とソケットを調べましょう)。 と言う訳で、次はメモリのクロックです。メモリには、自動的に稼動している周波数を検出して動作する仕組みが組み込まれています。SPDと言うものですが、DDR3では下位互換性がかなりあるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR3_SDRAM 自分のThinkPad X201sは、Core i7-L640(640M)が載っていて、メモリがPC3-8500/DDR3-1066 2GB×2=4GBが最大容量でしたが、現在CFD PC3-12800/DDR3-1600 4GB×2=8GBが載っています。 http://ark.intel.com/ja/products/49666/Intel-Core-i7-640M-Processor-4M-Cache-2_80-GHz そう言う訳で、下記もでも丈夫だと思います。また、DDR3-1066よりDDR3-1600の方が安いのは、後者のほうが需要が多く市場に沢山出回っているからです。 PC3-12800(DDR3-1600)対応204Pin用DDR3 SDRAM S.O.DIMM 2枚組 4GB×2 多分これを買ったと思いますが、私が買った時より価格がかなり高くなっています。ノーブランド以外なら規格があっていれば殆ど問題なく使えると思います。 http://kakaku.com/item/K0000402293/ DDR3になってから相性問題が出にくくなっていますが、他のパソコンで使えたからと言って、そのパソコンで使えるとは限りません。周波数違いで動かないのは相性とは言いませんので、相性保証をつけても交換してもらえるかどうか買ったお店次第(まあ、詳細な理由を話さなければ良いのですが)です。もし、心配なら少し低い周波数のDDR3-1333の方が少し安全です。 私は、幾つかの手持ちのメモリの中から選んだので、駄目なら他のメモリを入れましたけど、運よく最大容量と周波数の問題が同時に解決してしまいした(笑)。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ブログと価格コムは僕が時間をかけて調べたサイトとほぼ一致してました。一瞬でここまですごいですね。 同じ型でもPCの個体によって使えない場合があるということでしょうか。 それなら逆に何選んでもリスクは同じですね。 相性保証というのはメーカーの仕様書を超える増設でも可能なんでしょうか。 ブログを見るとDDR-1333が標準でついていたということですが 1600よりはリスクが少ないんですね。参考にさせていただきます。 DRAM価格は高いですよね。1年待ったらたぶん下がるんでですが、 とてつもなく思いノートパソコンを放置するストレスや時間的コストは 数千円以上のものです。 安かった時にはPCの改造なんて興味なかったんで仕方ありません笑 そこでたまたま発生したクレジットの期間限定ポイントを投入しようというわけです。 これならいいかと笑 高く買うのはきらいなんですけど。

noname#206834
質問者

補足

無事増設できました。バッファローのいい方でやってみたらあっさりできました。 PC3-12800(DDR3-1600)対応204Pin用DDR3 SDRAM S.O.DIMM 2枚組 4G×2 でした。 次はSSDにチャレンジします。

その他の回答 (2)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.3

ANo.2です。一寸誤字・脱字が多かったようで失礼しました。 "同じ型でもPCの個体によって使えない場合があるということでしょうか。" → そうなんです。稀ではありますが、あるメモリをひとつのパソコンでは問題なく動作するのに、別のパソコンではうまく動作しない場合があるのです。規格違い等ではなく、動作する筈なのに動かないと言う訳です。原因が説明できないものですから、相性と呼んで忌避しているわけです。 とは言うものの、私自身はメモリで相性に出会ったことはありません。メモリは、各アクセスタイミングにマージンが設けられていて、個々の差異を吸収できるようになっていますが、ノーブランド品等では、このマージンが狭くて合格しなかったものや、ノーチェックで製品化されたもの(チェックのコストを省いて安くしている)等があるので、外れを引くと「どつぼ」にはまります。 かといって、純正品などは市場原理を無視した価格設定なので、購入対象になるものではありません。従って、次に来るのが「IO-DATA」や「バッファロー」等のサードパ-ティです。ちゃんとしたパッケージに入っていて、製品保証が付き動作チェックしてありますので、動作保証しているパソコンには安心して使えますが、若干高くなります。手間賃でしょうか。 次は、価格.com等で上位にあるパソコンショップで売られているもの、AーDATAやTranscend、Silicon Image、CFD、G-Skill、Patriot、U-MAX、Team等沢山あります。宣伝費用が掛からない(知っている人だけが買う)ので、更に安い価格で売られています。 http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=2&pdf_Spec105=2&pdf_Spec201=4000&pdf_so=p1 上記で一番安いのはバッファローですが、残念なことにmac用ですね。Corsairなんか良さそうでうすが、あくまでも参考と言うことで........これ、Amazonで買うと一番安いですね (^ - ^)V http://kakaku.com/item/K0000439965/

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 AーDATAやTranscend、Silicon Image、CFD、G-Skill、Patriot、U-MAX、Team よりは IO-DATA」や「バッファロー の方が上という感じですかね。 ご丁寧にありがとうございます。 相性問題というのややってみないと分からないということで仕方ないですね。 自分もノーブランドは避けようと思っています。 結果おっしゃるとおり並べられた各メーカーあたりが選択肢になっています。 価格コムのページはぜひ参考にさせていただきます。 ポイントを使う関係でアマゾンで買えない制約はありますが笑 それではありがとうございました。

回答No.1

まずメモリの増設はCPUとマザーボードに搭載可能なものは限定されますので、いくら高速なメモリを増設しても下位互換でしか動作しません。 一応ブログを検索したところCPUをi5-460mにしたようですがこの対応メモリは800/1066となっており160 0を増設しても1066でしか動作しません。 従いまして高額なものを購入しても無駄になるのでは? メモリのメーカーはバッファローなどは動作確認したもの以外はサポート外使用になります。 どんなに性能が上だとしても実際のPCに増設して相性により動作できない場合がありますので、相性保証があるショップで購入するのが賢明な選択だと思います。

noname#206834
質問者

お礼

そもそもメーカーの記載している最大搭載メモリが2GBなのでバッファローのメモリサイトとかでは 動作確認されたものはありません。 やってみたら出来た的なイレギュラーなことなので保証がないのは仕方ないです。 相性保証というのはこのような場合でもありうるのでしょうか。 そもそも仕様書に書かれている以上のことは保証されないのではないかと考えております。 それと高性能なメモリを買っても無駄だと思うんですが、 高性能の方が安いので笑  自分は素人なのでこれが原理的には動くのかと メモリの性能がPCの性能に対して良いほうが余裕を持った動きになるのか 知りたいということです。つまりメモリへの負荷が軽いのか。 どうなんでしょうか。 少なくとも下位互換では動くということですね。原理的には。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう