• ベストアンサー

算数・教えてください

小学6年生の従兄弟のものですが… 問題 仕事を仕上げるのに、A一人では24日、B一人では16日、C一人では12日かかります。A、B,Cの3人が一緒に働いて仕上げるつもりでしたが、途中からBが病気で休んだため、仕上げるまでに全部で7日かかりました。 (1)AとCの2人で7日働くと、この仕事全体のどれだけできますか。 解き方を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

24、16、12の最小公倍数48を仕事の量ということにすると、1日あたりAは2の仕事、Bは3の仕事、Cは4の仕事をすることができます。 AとCでは1日あたり6の仕事ができるので、7日では42の仕事ができます。 仕事全体が48なので、42/48=7/8 (87.5%) あるいは 仕事全体の量を1として、1日あたりAは1/24の仕事、Bは1/16の仕事、Cは1/12の仕事ができる。 AとCでは1日あたり1/24+1/12=3/24=1/8の仕事ができるので、7日では7/8の仕事。

rchu
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

仕事算ですね。因みに「旅人算」も同じカテゴリーになりますね。 私は、食べ物に置き換えて考えると楽しく理解できると思います。 ご質問文にある「仕事を仕上げる」を「大好きな○○を食べ切る」に置き換えると・・・ ・A君は1日に1/24食べている。7日間で7/24食べる。 ・B君は1日に1/16食べている。 ・C君は1日に1/12食べている。7日間で7/12食べる そこで、A君とC君が二人がかりで7日間食べると  7/24+7/12=7/24+14/24=21/24=7/8

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一日分の仕事量に分けて A 1/24 B 1/16 C 1/12 で A+C= 1/24+1/12= 3/24 = 1/8 七日分 1/8×7= 7/8 かな

rchu
質問者

お礼

ありがとうございます! よくわかりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学校算数 仕事の問題です

    小学校6年生算数仕事の問題です 【問】ある仕事を仕上げるのに、A,Bの二人では30日間、B,Cの二人では 25日間かかります。 (1)今、AとBで仕事を始めて、途中から交代してBとCで仕事をすると27日で 仕上がります。 AとBで仕事をしたのは何日間ですか? (2)A,B,Cの3人で10日間仕事をし、その後、残りをBだけで22日間仕事を すると仕上がります。 この仕事をB1人だけですると何日かかりますか。 ※A,Bの比、B,Cの比からA:B:Cを使い 比と方程式を使えば解けそうなのですが方程式はまだ習っていません。 全体を1として考えるという観点から考えていくのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 算数の問題です

    ある仕事を、A、B、C3人で6時間かけて仕上げる予定でした。ところがBが遅刻し、AとCが仕事を始めてから45分後にBが始めたため、仕事が仕上がったのは予定より15分遅れになりました。AとCの1時間にする仕事の量の比は3:4です。これについて、次の問いに答えなさい。 (1)Bのした仕事の量は、この仕事全体の何分のいくつですか。 (2)この仕事を始めてからBとC2人だけで仕上げるには、何時間何分かかりますか。 途中式、途中過程など教えてください。 お願いします。

  • 仕事算です。行き詰まりました

    問題 Aが12日Bが18日Cが15日かかる仕事がある。また、2人もしくは3人で一緒にやると、Aは自分1人でするのに比べて2/3になるという。この仕事を3人でやり始めて、途中でCが何日か休んだが、6日で全部の仕事を終えた。このときCは何日休んだか。 答えは一日なんですが、途中式がわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 仕事算

    ある仕事をするのにA君は1日5時間ずつ働いて14日かかり、B君は1日7時間ずつ働いて15日かかる。2人で一緒に1日5時間ずつ働くと何日と何時間かかるか? AとBが5時間ずつ1日働くと、仕事全体の5/42かかるので、1/(5/42)=8日と2/5日になりますよね?答えが8日と2時間になっているのですが、同じですか? A君は1人で30日、AとB君の2人で18日かかる仕事がある。Aが一人で仕事を始め、何日か後にB君がA君にかわって一人で仕事をし、33日かかった。A君は何日仕事をしたか。 全体の仕事を90とすると、Aは一日で3,Bは一日で2の仕事ができると考えて、つるかめ算で解こうとしたのですが、できません。全部Bがやったとすると45日かかり、12日余分にかかるので12日と思ったのですが、なにが違うのですか?

  • この問題の解き方を分かりやすく教えてください。

      ある仕事を仕上げるのにA君は一人ですると10日かかり、B君一人ですると18日かかる。 この仕事をA君とB君2人で一緒に始めたが、途中からA君が休んだため、 B君一人で仕事を終えるのに9日かかった。 A君が休んだのは何日間か? よろしくお願いします。

  • 仕事算について

    ある仕事をA、B、Cの3人で仕上げる。仕事の途中、Aは3日、Bは4日休んだので、誰も休まないときと比べて、ちょうど3日遅れて仕事が終わった。この仕事は、A1人で休まずにすると30日、C1人で休まずにですると60日かかるものとする。では、B1人で休まずにすると何日かかるか。 A  12日 B  16日 C  20日 D  24日 E  28日 F  32日 G  36日 H  40日 解説 仕事の途中、Aは3日休んだので、誰も休まないときと比べても働いた日数は変わらない。また、Bは4日休んだので、誰も休まないときと比べると働いた日数が1日少ない。Cは1日も休まなかったので、誰も休まないときと比べると働いた日数が3日多い。 誰も休まないときも、Aが3日、Bが4日休んだときも仕事全体の量は変わらないのだから、Bの1日の仕事量は、Cの3日の仕事量に等しい。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Bの1日の仕事量は、Cの3日の仕事量に等しい のはなぜでしょうか?

  • 算数ですが

    A、B、Cが18km離れた目的地へ行くために、AとBはバイクに乗り、Cは歩いて3人同時に出発しました。途中でBはバイクを降り歩いて目的地へ向かい、Aは引き返してCを乗せ、再び目的地へ向かいました。A~Cの3人が同時に目的地に着いたとき、Bは何km歩きましたか?バイクの速さは時速24km、歩く速さは2人とも時速4kmです。 どなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • 中学受験算数 比率の問題

    以下の問題がありますが子供にどのように教えれば解らず悩んでおります。 中学受験問題なので、小学生レベルでの解説をお願いします。 水があります。この水をA,B,C,D4つの容器に分けて入れました。はじめに全体の1/5をAに、残りの1/5と65gをBに、更にその残りの1/5と200gをCに入れました。最後に残っている水を全部Dに入れたところ、AとDの水の重さの和とBとCの水の重さの和との比が7:3になりました。 1)Dの水の重さは全体の水の重さの何分のいくつですか。 2)水は全体で何gありましたか

  • 小学生の算数(割合)の教え方について

    小学生の割合の問題で教え方がわからないので教えていただきたいです。 「うまが17頭いて、3人に次の割合でわける。A:1/2 B:1/3 C:1/9。回答は、A:9 B:6 C:2」 この導き方として、18頭にして考えるとよいとありました。確かに通分して全体を加算すると17/18になるので、17をうまく分けることができるようにも思いますが、17頭を1/2としてみたときに、8.5ではなく9頭になるのかが説明ができません。 どのように理解したらよいのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 次の算数の問題の解答解説をお願いします。

    Aさん1人では4時間,Bさん1人では6時間, Cさん1人では8時間かかる仕事があります。午前9時 にAさんとCさんが2人でこの仕事を始めて、何分か後 にBさんも加わり3人で仕事を終わらせたところ、午前 11時ちょうどに終わりました。Bさんが加わったのは、 午前何時何分ですか。