• ベストアンサー

日本名を中国語で表現するには。

以前中国(台湾?)の新聞で篠原ともえさんを「篠原友恵」と書いてあるのを見ました。ともえ→友恵と決めているのは誰なんでしょう?何か法則があるのでしょうか?中国語など詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.2

私の友達の中国語やってた人は、 本名がひらがな、かたかなの場合は つける人の独断でつけてました。 二通りあって、まず読みに当て字にする方法。 それと意味を当て字にする方法です。 モーニング娘とかは後者で早安娘。とかだったような・・。 うろおぼえですみませんが。

m-orange
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 つける人の独断なんですね。ということは人によって字が変わってくることがあるんですね。「読みに当て字」「意味に当て字」なんて思いませんでした。なるほどぉ~。勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • eri-liv
  • ベストアンサー率32% (95/288)
回答No.5

こんにちは。 私が今まで目にしたことのあるのは、だいたい日本でよく使われている漢字を使うというパターンが多いみたいですね。 例えば、 浜崎あゆみ → 歩 ともさかりえ → 友阪理恵 江角マキコ → 真紀子 松たか子 → 隆子 加藤あい → 愛 中国語の発音より、日本語を重視して使用度の多い字をあてているような印象です。 欧米の場合だとそもそも漢字がないので、 例えば英語読みの発音を中国語の発音に近い漢字で表したりします。(意味わかりますか) マイケルだと麦高とか。 意味も同時に考える場合もあるでしょうが、適当かなとも思います。

m-orange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「歩」「理恵」など確かに日本人なら一般的な名前だし誰でも読めますね。マイケル→麦高は難しい(^^;英語を中国語にする方が難しそうですね。ありがとうございましたm(_ _)m

  • piyo1969
  • ベストアンサー率21% (92/428)
回答No.4

意味に当て字、という場合、間違っている場合もあります。 香港の競馬にステイゴールド(STAY GOLD)という日本馬が出走したとき、「黄金旅程」と表示されましたが、ステイの意味を取り違えたようです。

m-orange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。中国で名前をつけた方の意味の取り方の違いでこのような表現にもなるんですね。他にも面白い名前がいっぱい出てきそうで調べてみると面白いかも(^^)ありがとうございました。

  • tengtian
  • ベストアンサー率56% (39/69)
回答No.3

たとえば自分の名前が「りか」だったら、「理香」「里香」「梨花」・・・自分の好きな漢字を選んでオッケーなんです。 中国の報道機関なども、おそらく日本で一般的なよく使われる漢字を使うのではないでしょうかねぇ。

m-orange
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私は残念ながら(?)全部漢字なので好きにつけられないですね(^^;一般的に使われる漢字もたくさんあるので迷ってしまいそうですねっ。ありがとうございました。

  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.1

>篠原友恵 これ、本名ですよ(^。^)

参考URL:
http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data01/honmyo-22.htm
m-orange
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。友恵は本名なんですよね。これは例を間違えてしまいました。え~と。。。聞きたいことは日本語名でひらがなの名前の場合は(本名もひらがな)どうなるのかな~と。。。

関連するQ&A

  • 中国語と台湾式中国語について

    (1)台湾式中国語と台湾語の違いは何ですか? (2)現在、中国語を勉強していますが、中国語を覚えてから、台湾式を勉強するという覚え方もありますが、そういった時、混乱したりしないでしょうか?? 逆に、台湾式を覚えてから中国語を勉強した方がいいなど、お勧めの勉強法があったら教えて下さい。 (3)台湾式中国語の教材・サイトなどご存知の方みえましたら、教えていただきたいです。

  • 中国語のシナリオを探しています

     大学の卒業論文の資料として、中国語(北京語)のシナリオを探しています。  [口巴]の研究をしようと思っています。  現在「緑茶」と「覇王別姫」は見ました。  しかし思うように[口巴]がなく(出現回数が少ない)困っています。  当代中国のシナリオ(映画が希望)の有る題名を知っている方、是非教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 中国語での相槌

    日本では、人の話を聞くときに、よく相槌をうちますが、中国語の相槌について教えてください。 中国の人と話をしているときに、私はつい相槌をうちたくなってしまいます。 それで、 「是(口馬)」や「是(口巴)」と言っていました。 (中国語のレベルは中級くらい?です。 そのときに、相手の人が 「是(口巴)」はだめというようなことを言いました。 理由がよくわからなかったのですが、おしつけ?のような感じになるのでしょうか? 私は、「そうなの?」「そうでしょう」というニュアンスでいいたかったのですが。。。 「是(口巴)」というのは、どういうニュアンスになるのでしょうか?おしえてもらえませんか。

  • 中国語で何というのでしょうか?

    こんにちは。以下の文章は、中国語(できれば台湾語)で何と言うのでしょうか?? ★★★ 読み方も、カタカナか何かでお願いします ★★★ 台湾の方が来られるらしく、母親が下記のフレーズをスピーチか何かで言うらしいので、急ぎで教えてもらいたいのです。台湾語は中国語と発音が違うと聞いたので、できれば、台湾式でお願いします。 1.こんにちは。 2.ようこそ日本へお越し下さいました。 3.お元気ですか? 4.ありがとうございます。(←これは「シェィシェィ」ですよね?) ご回答お願いします。

  • 中国語の日本語訳を教えて下さい

    ある中国人女性(通訳さんで日本語はペラペラ)とのメールで、内容がいまいち分からないので分かる方、日本語訳をお願いします。 簡単な状況ですが、彼女が仕事で日本へ一週間程出張する事になり、私から中国語のメールで「明日から日本ですね。加油!」というような内容を送った所、彼女からの返信の後半で 「我想○○会想(イ尓)(ロ巴)」 と書かれていたのですが、どういった意味でしょうか。○○の字は、「~すべき」という意味の字でした。 分かる方、よろしくお願いします。

  • 中国語(台湾語?) 訳してくださいませんか。。

    以前こちらで台湾語について質問したものです。 ご回答くださった方々、本当にありがとうございました。 教えていただいた台湾語を織り交ぜてカードを書いたところ、返事が来ましたが、中国語(台湾語?)で書かれた文があるので、ぜひ翻訳していただきたく、再度質問いたします。 中国語は全く分からず、翻訳サイトに書き込もうにも日本語にない漢字があったり変な訳になって困ってしまいました。 以下の文です。 (1)真的真的好高興。 (2)要来台湾時、一定要告訴我我。(←2つ目の"我"は口編を伴う) (3)我請客 (私のカードに)喜んでいて、台湾に来たら教えて、みたいなニュアンスだと思うのですが(^^;)。 よろしくお願いします!

  • 中国語について

    一口に中国語といっても、北京語や広東語などの方言(?)がいくつもあると聞いています。 一般に「中国語」と呼ばれているのは、何に相当するのですか? また、台湾や中国本土のマスメディアに使われているのは、何語ですか? 中国語をなさっている方、教えて下さい。

  • 日本語を中国語に訳してください。

    中国語のわかる方、ご協力お願いいたします。 台湾在住の知り合いに年賀状とメッセージを送ります。 次の5つの文章を中国語(繁体字)に訳してください。 (1)新年明けましておめでとうございます。 (2)幸多き1年になりますように。 (3)あなたが健康に過ごせるよう祈っています。 (4)日本からいつも応援しています。 (5)日本式の新年の挨拶状です。 (6)『年賀状』といいます。 もりかしたら中国語に訳しづらい言葉があるかもしれませんが、解釈はご回答者様にお任せします。 沢山で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • 台湾では中国語?台湾語?

    台湾で使用されている言語は中国語それとも台湾語でしょうか。中国語と台湾語の違いはありますでしょうか

  • 台湾語?中国語?

    台湾の人が「肉遊」って言ってたのですが、中国語・台湾語の辞書で調べても出てきませんでした。 意味がわかる方教えて頂けますでしょうか?