• ベストアンサー

テレビはA社、HDDはB社は可能ですか

テレビは大手のA社、テレビにつなげる録画機能のついたHDDレコーダーは大手の別のB社のものを使うというようなことは可能なのでしょうか? やはり、A社でそろえないと使えませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.2

同じメーカー製なら、相互にリンク機能で操作することができたりします。 レコーダーのを操作するとテレビの電源が入ったり、テレビの操作からレコーダーへ録画予約をしたり…。 メーカーが違えばそういった機能がないだけです。

olololol
質問者

お礼

よく分かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

特段何の問題もありません。

olololol
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビの外付けHDDからのLAN録画について

    テレビの外付けにHDD録画した番組をLAN録画機能を利用してレコーダーにダビングしています。 東芝製のHDDからレコーダーへのダビングはできます。 しかし、ELECOM製のHDDからレコーダーへのダビングできません。ELECOM社に電話確認してもわかりません。何かいい方法はないでしょうか?

  • 外付けHDDのテレビにレコーダーは付いていますか?

    テレビで内蔵HDDと外付けHDDのタイプがありますが、 外付けHDDのタイプにはレコーダーが付いているのでしょうか? それとも外付けHDDのテレビで録画しようとしたら別にレコーダーを購入しなくてはいけないのでしょうか 内蔵TVの場合はそれ単体で録画して内蔵HDDに保存します。 外付けTVの場合にはHDDをUSBで繋げばもう録画できますよというものではないのでしょうか?

  • テレビのHDDの最適化

    テレビの録画で使用しているHDDの最適化をレコーダーに勧められたのですが、最適化とはどういうものですか? 調べてみるとパソコンの情報は記載しているのですが、テレビの方のHDDの最適化と同じものなのかが判別できなくて… HDD内には録画した映像がたくさん入っているので、最適化することで記録の整理?をするだけなら構わないのですが、最適化することによって映像が消えることは避けたいので質問させて頂きました。 あまり機械には詳しくないので、最適化によって録画した映像が消えるのか否かを踏まえて簡単に説明して頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。 pioneerのDVDレコーダーDVR-RT50Hです。

  • 他社のHDDレコーダーで、ムーブバックは可能ですか

    ブルーレイに録画した動画でファイナライズしていないものなら、同じHDDレコーダーであれば書き戻す事(ムーブバック)が可能だと思います。しかし、他社のHDDレコーダーでこのようなことは可能なのでしょうか?例えばA社のHDDレコーダーでブルーレイに録画をして、B社のHDDレコーダーにムーブバックすることは可能なのでしょうか?また、同じA社でも5年後に発売されたHDDレコーダーなら可能でしょうか?(もちろん特別な変化がない時の話ですが)詳しい方、教えてください。お願いします。

  • HDDレコーダー テレビを代えたら使えない?

    現在テレビがレグザ42zs1で録画にi-o dataのhdcr-ueという外付けHDDを使っています。 テレビを変更しようとしているのですが、今まで録画したものは見れなくなってしまうのでしょうか? もし観れない場合、DVDレコーダーや他のHDDレコーダーに録画番組を移して新しく購入するテレビで録画した番組を観ることは可能でしょうか?

  • テレビ録画ができる外付けHDDについてです。

    現在、テレビ録画はレコーダーで行っていて、レコーダーには多くの録画番組が保存されていますが、このレコーダーと外付けHDDを繋いで保存番組を外付けHDDに移すことは可能でしょうか。可能であれば、その外付けHDDをどのテレビに接続しても視聴可能ということになりますか? よろしくお願いします。

  • 録画機能付テレビか、テレビ+レコーダーか

    TVの買い換えを検討しています。 現在、TVがSONY、レコーダー(DVD+HDD)が東芝なのですが、買い換えを機にメーカーを統一したいと考えています。(SONYか東芝か、別メーカーかはまだ未定) メーカーを統一するなら録画機能付テレビでもいいんじゃないかなと思っており、 録画機能付テレビにするか、テレビ+レコーダーとするか悩んでいます。 どちらにする方がベストなのでしょうか。

  • ビクターのテレビに合うHDDレコーダー

    今、ビクターのテレビで番組を見ています。でも12月のガキ使を録画したいのですが、HDDレコーダーがありません。なので買おうと思うのですがビクターのテレビに合うHDDレコーダーがどれなのかわかりません。もともと初めて買うものなのでそもそもテレビとHDDレコーダーとの間に相性があるのかさえもわかりません。ビクターという古いテレビに合うHDDレコーダーはありますか?お勧めのものはありますか?ご回答お待ちしております。

  • テレビとHDDレコーダーとPCを繋ぎたい

    初めて質問します。わかりにくかったらすいません。 パソコンとかデジタル機器はあまり詳しくないのですが、パソコンの映像をテレビに映してそれをHDDレコーダーで録画したいのです。 昔ながらの赤白黄色の三色のケーブルでテレビからHDDレコーダーに入力するれば録画出来るものなのでしょうか?その際はHDDレコーダーからテレビへの出力は必要ですか? パソコンの映像をテレビで映すまでは出来ました。 どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • HDD内臓プラズマテレビについて教えてください

    大型のテレビ(42~50型)を買おうと考えており、ネット等で調べる と画質はプラズマテレビのほうがよさそうなのでプラズマテレビを 買おうと考えています。 ただ、地デジが録画できるHDDレコーダーにかなりの割高感がある ため、HDD内臓のプラズマテレビを買いたいのですが、心配なことが 1点あります。 HDD内臓プラズマテレビとしてWooのXP03シリーズ、VIERAのRシリーズ がありますが、これらの機種では録画をしながら、録画をする番組 以外を見ることはできるのでしょうか? もし、録画中はその番組以外見られないのであれば、おとなしく HDDレコーダーを買おうと思います。 よろしくお願いします。

LINE引継ぎで番号変更する方法
このQ&Aのポイント
  • LINE引継ぎをする際に番号が変わる方法をご紹介します。
  • androidスマホで使用しているLINEを新しいスマホに引継ぐ場合、番号が変わってしまうことがあります。具体的な引継ぎ手順を解説します。
  • 現在使用しているandroidスマホのLINEを新しいスマホに引き継ぐ際、番号が変わるため、一連の手順を説明します。
回答を見る