• ベストアンサー

アンテナコネクターの種類教えて

冬場になったら電界強度が弱くなってきたのか 無線ルターのアンテナを増設しよう(交換)思います コレガの古い無線ルーターCG-WLBARAGLですがアンテナののコネクターのタイプわかりませんか ルター側ボルトタイプでとびだしてますアンテナ側ナットタイプ アンテナ側のコネクターの名称は!!SAMリバース!!でいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe3desu
  • ベストアンサー率46% (253/550)
回答No.2

No1.での回答における”技術適合基準”とは、”技術基準に適合していることの証明”のことで、AP本体のみでなく、その組み合わせ全てを事前登録しています。、従って、APと同一メーカのオプションアンテナを利用される場合は、この申請は不要で、他メーカーのオプションアンテナを使用する場合のみ申請が必要となります。電波利得がxx値以下なら申請が必要/不要といった基準ではなく、電波を発信するすべての組み合わせで事前申請が必要ということです。 また、無線LANの電波出力は日本では10mW以下とされています。

gonveisan
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます 同一メーカーの縛りですね、それでアンテナ利得上げるため ハイパワー機アンテナたくさん立っているわけですね 何処のメーカー使用しても利得等変わらない筈ですがこれで締め切りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

テレビのアンテナの様にはいか無いですよ 作る事も出来無いですよ

gonveisan
質問者

お礼

回答ありがとうございますアマ無線暫くとうざかってます。 此方で2.4G帯なんてあったか定かでありません。 ケーブルが長いと利得が落ちるのでケーブル短くして、コネクターだけでも交換したいな思い質問しました 回答者様は自作に挑戦したのでしょうか? 当方自作なんて面倒な事はしませんよ(^^; もし違法と知りつつやるなら パワーアンプ交換してみます部品など多分ないと思いますが。 暫く待って、これで締め切ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabe3desu
  • ベストアンサー率46% (253/550)
回答No.1

coregaのサイトにあるオプションアンテナのページです。 http://corega.jp/product/list/wireless/wlant01i.htm これによると、ケーブル仕様に「SMAコネクタ」とありますね。但し、電波法的には、”技術適合申請”制度があり、同一メーカのオプション品以外を利用する場合は、届出が必要になります。別メーカ製品だと、”利用可能か否か?”と問われると、恐らく利用可能かと思いますが、保証の限りではありません。恐らく、利得(アンテナ感度)は悪くなる可能性が高い

gonveisan
質問者

お礼

回答ありがとうありがとうございます、一応アマチャ無線技師です さて電波法に引っかかるのは利得いくらほどなのか、専門家様はわかりますすか 5dBiこのアンテナ広帯域で効率悪いですね、2,4G帯ですので2dBiいみないですね 屋外とは悪いみたいな事かいてますがこのURLの製品ならOKなんだと思います ハイパワー機だと何W出力なのでしょう SAMコネクター分かりましたこの 小さいのはわかりませんでした 届出先は昔の電波管理局ですか お礼に又質問めいた事を書きましたが お許しください 暫く待って締め切りたいと思いますありがとう うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • @ニフティ光withフレッツと無線接続

    初級者と思いますので,よろしくお願いいたします。 無線接続で困っております。 @ニフティ光withフレッツを申込み,NTT側の工事は終わりました。 マンションタイププラン1(IP電話等はなし)で,室内にはVDSL装置「VH-50IIE」が置かれています。 PCと無線接続するために,コレガ製のルータ「CG-WLBARAGL」及び子機カード「CG-WLBARAGL-P」を使用しました。 無線ではルータの設定ができなかったため,PCとルータを有線で接続して設定を行い,その結果,有線ではインターネットに接続できています。 しかし,PC側で上記カードを用いての無線での接続ができません。 電源を落として,モデム→ルータ→PCと電源を入れることもやってみましたが, 無線での接続はできません。 無線でも,PC側では「接続」となっているので,あと一歩かと思いますが, 何が問題なのでしょうか? 教えていただければありがたいです。

  • 無線LANについて(速度の件)

    現在無線LAN(コレガ CG-WLBARAGL)を使用していますが、有線で5.5M~6M 無線で2.5M程度の速度が出ています。 無線でもう少し速度がほしいのですが、設定等で速度UPする方法はありますか? 参考までに教えてください。

  • 屋外アンテナ

    バッファロー製の無線LANカードですが、 どのタイプでも アンテナ接続のコネクタは付いてますか? 使った事がないのでわかりません。 また、屋外アンテナを付ける際社外製のものでも大丈夫でしょうか?

  • ルーターについて。

    ブロードバンドルーターを購入して、設定を行っているところです。 買ったのは、コレガという会社の、 CG-WLBARAGL(親) CG-WLCB54AG2(カード) です。 親機のほうを、1階において、無線LANを3階で使おうと思ってます。そこで、距離が届くかどうかの問題があって、、、いちお、距離が長いタイプのこれを進めていただいて、これにしたのですが、 設定をしていると、 電波の強さが0から2%しかなく、やっぱり遠すぎるようです。会社に電話をしてみたのですが、全然つながらなくて、困っています。電波を強くしたり、経由したりする、なにかそうゆう補助するものはないのかな、あれば買って、使いたいのですが。 わかる方、回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 同軸コネクターの汚れ

    アマチュアー無線のアンナナに使用する同軸コネクターですが、長い間使っていなかったので汚れが目立ちます。 黒い色に変色、少し青色がある、などです。きれいにする方法を教えて下さい。 また、アンテナ側のコネクターは取替えが不可能ですが、ケーブル側はケーブルを短く切断し、新しいものに取り替えようかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 無線LANがつながらないので教えてください。

    環境 P C   :2006年夏モデル FMV-DESKPOWER CE40S7 O S   :XP 無線ルター:コレガCG-WLBARGNL 回 線  :Bフレッツ100M今、 ※気になるのはコレガの無線ルターのインターネットのランプが消灯しているので、これが原因?と思っています。 初心者なので、よくわかりませんので、何卒ご教授をお願いいたします。

  • コレガ CG-WLBARAGL 無線がつながりません;;

    どもです。 ヤフー無線LANパックで無線してましたがコレガのCG-WLBARAGLをかって取り付けました・・・が無線の方がつながりません。説明書にあるように接続と通信状況は表示されるのですが、ネットワークに入れません。有線でつないでいる98のデスクトップは問題ないんですが・・・ つながらないXPにしても有線をつなげばインターネットに接続できるんですが・・・

  • TVのアンテナは無線化できますか?

    最近は、液晶TVも価格がこなれてきて持ち運びやすくなりました。 マンションには各部屋にアンテナをつなげるコネクターがあり、 つなげると普通に見れるのですが持ち運んで気ままな位置でみようとしたら このコネクターの位置がネックになるんですね。 電源コンセントほどあちこちにはないので。 もちろんアンテナをささないと画面は写らないんですが、 この壁まで来ているアンテナ線に機械を接続して無線化、 TV側にも子機を繋げる事でアンテナ線を無線化するようなことはできないんでしょうか? こういったことは技術的に無理なのか法的に無理なのか、 はたまたニーズがないだけなのかどうなんでしょう?

  • 無線LANを始めますが・・・

    初心者です。最近ADSLを始めましたが(1Fで有線LAN)、子供用に2Fにもう1台ノートPCを増設します、その際無線LANにしようっと思いますが、近い将来2人目の子供のためには複数の無線LANが出きるルーターにしようと思います(合計有線1台、無線2台).これが出来るルーターはコレガCG-.WLBARAGL-P等どれでも出来ますか? それとも、HPで調べた限り、複数台の表記があるのがコレガCG-.WLBARAG-Pのみです。 複数台の無線LANができるのはどれですか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーターを接続するとインターネットが使えない

    今まで有線と無線LANでパソコンを接続していたのですが 無線での接続ができなくなりルーターの設定をしなおしたところ、  PPoEセッション-1接続は待機中です  PPoEセッション-2接続は未設定です と出て、有線・無線ともインターネット接続が できなくなってしまいました。 ルータはコレガCG-WLBARAGL、フレッツ光プレミアムで パソコンはwinXPです。 コレガのサイトを見たり検索したりしたのですが 未だ解決できずにいます。どうかご教授ください。

トレイ壊れた
このQ&Aのポイント
  • MFC-J737Dのトレイが壊れてしまった場合、部品のみの購入は可能でしょうか?
  • ブラザー製品のMFC-J737Dのトレイ部分が壊れてしまった場合、部品のみの購入は可能でしょうか?
  • ブラザー製品MFC-J737Dのトレイが破損した場合、部品のみを購入することはできるのでしょうか?
回答を見る