• ベストアンサー

北海道にしかない食べ物飲み物

etopitikaの回答

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.9

石炭を砕いた形でそのものずばりの「塊炭飴」。色も黒くはっかの味がします。 その他には似たような感じで色は流氷の断面の、薄い透明感のある青色の「流氷飴」。これもはっかの味がします。 大福豆または城はな豆と言われる大型の豆を甘納豆状にして、白い衣をまぶしたその姿から「山樹氷」と呼ばれるお菓子。どういうわけかこれもはっかの味がします。

noname#108376
質問者

お礼

流氷あめは以前見たことあります。 山樹氷も。 ハッカって道東のイメージですね。 塊炭ってどちらで見ることができますか?

関連するQ&A

  • 実は北海道以外でも売ってません?

    北海道限定な「焼きそば弁当」やキリンの「メッツ ガラナ」等(他にも多数)は本当に北海道限定ですか? 絶対本州でとか売ってそうな気がします 笑 真実が知りたい 今日この頃です♪

  • 北海道限定 なのに

    焼きそば弁当やガラナは北海道限定商品のはずなのに 都内のスーパーとかで普通に売られています 道外で売るなら「北海道限定」というロゴは外すべきと思うんですが?

  • 即席麺の代用はできますか?

    インスタントラーメンが余っています。食べたいのは焼きそばです。インスタントラーメンの麺はインスタント焼きそばの麺の代用品になるでしょうか?(チキンラーメンではありません、スープの袋がついているものです)

  • 好きなインスタント麺は何ですか?

    好きなインスタント麺は何ですか? 1.ラーメン 2.焼きそば 3.うどん 4.そば 5.その他 僕は、1のラーメンと2の焼きそばが好きです。 皆さんの好きなインスタント麺は何ですか?

  • インスタントラーメンの味が進歩しない

    カップラーメンやインスタントラーメンなど 出来てから40年くらい経ちますが あまりおいしさが変わってるようには思えません お店のラーメンクラスのカップ麺がそろそろ出て来ても良いのではと思いますが やっぱり100円台の物はどれも似たようなインスタント特有の味がして 進歩していないと思います インスタントカレーは大分美味しくなったと思いますが カップ焼きそばやラーメンなどの麺系はなぜお店の味に到底及ばないのでしょうか? というか種類は何万種くらい出てきたはずなのにあまり味が進歩していないのはなぜでしょうか?

  • カップラーメンの中で一番

    カップ焼きそばやカップうどんも含めて、カップラーメンの中で一番麺の量が多いのは「日清デカ王 Wソース焼そば(麺200g)」ですが、そのカップ焼きそばとカップうどんを除いて、カップラーメンの中で一番麺の量が多いラーメンって「日清DEEP STYLEデカ王 絶濃ベジ豚骨醤油(麺120g)」より麺の量が多いカップラーメンってありますか?? 気になったので質問しました。

  • インスタントラーメン

    どのインスタントラーメンが美味しいですか? 私は、マルちゃん正麺 醤油味、味噌味が美味しかったです。 逆に、サッポロ一番麺の力中華そば 醤油味はあまり美味しくありませんでした。

  • 即席麺のカロリーについて

    カップラーメン、カップ焼きそば等の即席麺の中で、 どのタイプが一番カロリー高いですか?

  • カップ麺

    私は胃腸の弱い高齢者ですが、 毎朝カップラーメン、カップ焼きそば、 カップうどん等を食べたら体に悪いでしょうか? カップ麺が好きなんですが、我慢してほとんど食べていないのですが。

  • 一番好きな即席ラーメンは?

    カップ麺ではなく、インスタントラーメン(即席ラーメン)で、一番好きなものは何ラーメンですか? また、(子供のころから)ずっと食べ続けてきている即席ラーメンは何ラーメンですか? 子供のころから色々なラーメンを食べてきましたが、飽きてきて続かなくなります。 自分の場合、飽きないで子供のころから食べてこられたのがサッポロ一番味噌ラーメンです。好きなものも同じです。