• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:※中一の男の子でテレビ、ゲームが止められない※自分で物事をやろうとしない。(親任せ))

中一の男の子がテレビとゲームに夢中でやる気がない問題

このQ&Aのポイント
  • 中一の男の子がテレビやゲームに夢中で、自分で物事をやろうとしない問題について相談です。
  • 朝起きてから寝るまでテレビを見ていて、食事もテレビを見ながらしています。
  • ゲームもやりすぎて時間を守れないし、親の言うことも聞きません。どのように対処すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

#6です。お礼ありがとうございます。 他の方へのお礼などを読んで、 父と母、夫と妻が違う方向見て家庭生活を行っていては、 子供はどちらにも従いませんよ。 お金をまず夫婦共通の問題にしましょう。 その場合、家の現状を夫婦で認識すること。 今後の子供の教育費、現状の生活費、 お金が本当になくて大変か、とりこし苦労か、 二人で確認作業はいかがでしょうか? この場合、現状の確認が一番大切なので、 無駄使いがあっても指摘はいけません。 それから、奥様をねぎらうこと。 アイロンがけ・食事の片づけ等具体的なことより、 子供のこと、仕事のこと、褒めてあげてください。 ご飯がおいしいでもいいです。 それから、相手を思ってお茶を入れたり、 安いものでいいから、奥様が好きな甘いものを買ってくるとか。 よく言いますが、相手は変わりません。 自分のやり方を変えてみてもいいと思います。 息子さんのことは、野球を通して何か一緒に行動することは 無いのでしょうか? 普段の練習に協力できなくても、 一緒にプロ野球を見に行くでもいいと思いますが。

kazudai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 お礼が今になってしまい、大変に申し訳ありませんでした。 とても参考になりました。 去年は子供と一緒にプロ野球を見に行って来ました。 今年も行く予定をしています。 かみさんには大変に感謝しています。 前よりは会話が多くなってきました。 相変わらず、子供の態度は変わっていませんが…(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#127926
noname#127926
回答No.10

子供の立場からの回答で申し訳ありません 私も隠され探し当てました TVゲームですよね? 車とかお持ちならトランクとかに隠すという方法もありですよね 車通勤でもそうでなくても鍵かかってて使えませんし・・・  冬だし熱はそんなにはいらないはず・・・ 車通勤の場合は 助手席とか後部座席とかでもいいと思います。 TVゲームならコントローラとかありますよね? それを抜き取ります 抜き取っちゃって隠しておけば電源はつけられてもできません! それか実家に事情を説明して送ってしまうとか・・・ ゲーム1つで家族崩壊なんて 嫌ですもん 私はゲームよりPC派ですが ゲームは親と共通する分野のものを購入してます 営業ゲームとか・・・ たくさんゲームをお持ちの場合 ならコレやろ ならコレ・・・となりますから  隠す 送る場合には全部一緒のほうがいいですよ

kazudai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 お礼が大変遅れてしまい申し訳ありません。 とても参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harbar
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.8

>破棄する事は何度も考えましたが、物の大切さを教えることから、破棄は止めました。 でしたら、ご友人か、お金はかかりますがレンタル倉庫などはいかが でしょう? あくまでも、捨てたのではない、君たちのことを思ってしたことだ、 とお子さんには説明するとよいのでは? >実家に預けても「実家に同じゲームが有るので、そうもいかないのが現状です」 >TVは、かみさんのご両親からのプレゼントなのでそう簡単には破棄出来ません・・・ ご実家にも「孫の教育のため」として、同様に貸倉庫などに、退避され るよう相談されたらどうでしょう? おかみさんのご両親にも同様に「孫の教育のため」と言えばよいと考えます。 「孫」には弱いものですから… >また、ゲームもかみさんの物だし・・・ 悩みます。 これは夫婦で相談すべきとおもいますが、中学生のお子さんと同じ ゲームをしているのはどうかと・・・(^_^;) 以上、思いつくままですが、ご参考まで。

kazudai
質問者

お礼

そうですね、色々と工夫をしてやってみます。 おじいさん、おばあさんからみれば、孫はかわいいから「簡単に」物を買い与えてしまうのには困っています。 その事については、さんざん言っているのですが・・・ かみさんのゲームは「遊び」ではなく「勉強」として活用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

叱る回数が多すぎます。 注意するためにでも、一日に何度も子供に口を出していては、 最初は確かに凹むものの、だんだん慣れてきます。 自分自身、細かいことを親から叱られ続けていたときには、 正直、慣れきってしまい、叱られるのが日常。 殴られて痛くなければいいや、の考えになりました。 そんなとき、ある時急に親の態度が激変。 疲れてしまったのか、私がいくらゲームをしていても、 いくらテレビも見ていても注意しません。 とてつもない孤独感を味わいました。 少し、間を空けて叱ってみてはどうでしょう

kazudai
質問者

お礼

お忙しいところご回答をありがとうございます。 参考になりました。 確かに、叱り過ぎている事も有るかも知れません。 様子を見ながら教育してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

夫婦の意志の疎通がまず先です。 娘が中学生で、学校にお弁当持参ですが、 「お弁当は作るけど、洗うのは自分で、 洗えないなら作らない」と宣言。 で、洗わないときは作りません。 自分のお小遣いから、お弁当を買うなりしなさい。 きっぱり。 一貫性が大切ですよ。

kazudai
質問者

お礼

お忙しいところご回答をありがとうございます。 かみさんに言っても、「あー言えば、こう言う」状態で「はい」って言った事が一度も有りません。 昨夜、この話「子供にゲームを渡すな!」と言っても何も言わず、私から去って行きました。 そんな毎日なので意思疎通をはかりたくても話になりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.5

あなたが、こんなサイトに顔を出すのをやめるようになれば、子供も、あなたが望むような性格になるでしょう。 本来、こうした問題は、家族、親族で解決するべきではないでしょうか? それを、なぜ、あなたは、こんなところで、質問するのです? それこそ、あなたの子供と同じ「めんどくさい事はやらない、嫌な事はしない」なのではないでしょうか?

kazudai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 確かにあなたが言われるように、こうした問題は本来、家族(親族)で解決するべきだとは重々に分かりますが、同じ悩みを抱えれおられる方からの意見を聞きたくてここにお世話になっています。 お言葉ですが、私は「めんどくさい事はやらない、嫌な事はしない」そんな事有りません。進んでするようにしていますよ。 親なんですからそんな事は言っていられません!(あたり前ですから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.4

#3です。先ほどの書き込みを読み返したらなんだか違和感がありましたので再度。 大きな問題点は、子どもの教育方針が奥さんとの整合性が取れていない事だと思います。そして、その問題点には質問者様も気づかれていて、奥様と何度か話し合いを持ちかけていらっしゃるのに、奥様が拒絶されている点に真のお悩みがあるように感じます。 我妻もそうですが、女性は我々男性に比べ子どもを持つと大変だそうです。仕事、育児、お金、美容、老後、家事などなど色んなキーワードがほぼ同時に頭を巡るようです。 そんな時に理想論で「こうした方が良い」と言っても耳に入ってこないし、心に響かないそうです。 現在の妻の頭の中は「子ども」と「お金(ローン)」の二つが大半を占めています。これに関する良い情報は耳に入れたいが、意見など求めていません。 つまり、この不安案件に対してそれを作り出した元凶である(勿論妻もですが)私の評論は要らないのです。子どもに対して直接勉強を見るなり叱るなりするか、稼ぎを良くして欲しいだけなのです。 しかし、私は自分の経験から子どもには、自発的に自分でさせないとわからないとも思っていますので、中学生からはなるべくもう手出し口出ししたくありませんし、仕事もパートナーである妻が協力してくれないと出来ないのに、「私は言われたとおりにするから何か考えて」と言うスタンスに愕然としましたし、やる気を失っていた時期もありました。 このように食い違った気持ちでは、上手くいくはずも無く、なんとなくぎくしゃくした感じであったのですが、やはりそれでは日常生活も面白くないので話し合ったのですが、前述の通り、「今は子どものことで頭がいっぱい」だと言うことで、ある程度役割分担として、今は子どもの方を優先してもらって折り合いをつけています。大体子どもたちが高校を卒業するまででしょうか。お金はアンタ次第って事です。(頑張れ!俺) ご質問者様と奥様の価値観の折り合いをつけて、お子様への躾や家事の役割分担をされたなら如何でしょうか。ご参考になれば。

kazudai
質問者

お礼

お忙しいところご回答をありがとうございます。 とても参考になりました。 はっきり言って「夫婦間」が上手く行っていないと感じています。 だから子供にも日常の忙しさから「あたって」しまうと思います。 かみさんも「お金」で頭がいっぱいみたいです。 こんな毎日です・・・ 仕事、子育て、お金の事の大変さは良く分かります。 食事の後片付け、アイロンがけ等私が出来る時はしているのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.3

お疲れ様です。3人の子持ちの親父です。一番下の子が中一の男の子です。 我が家も同じようなもんです。テレビにゲームと部活。彼の口癖はめんどくさい。妻は彼のマネージャーのようなものです。 あまりにも妻の意識が子どもにばかり行き過ぎていたので、正直、離婚も考えましたが、その根底にある気持ちが私の『嫉妬』だとも思いましたし、妻の言い分としては「今は彼らの事で頭がいっぱい」だそうで、今のところは無関心よりマシか。と諦めています。 で、良きアドバイスは出来ませんが、今のところある程度効果的なのは『全身全霊を込めた怒り』を表現することです。 我が家は自営業なので、忙しくなると猫の手も借りたくなります。そんな時だけ彼らにお手伝いをお願いいたします。でも、急に言われても正直子どもだって迷惑です。が、もう70歳をとうに過ぎた養母が辛そうなので、「ばあちゃんがちょっと疲れてきてるし手伝って!」とお願いした時に、不満を漏らそうものなら… 「判った。もう、○○の頼みは聞かない」と一言、言い残して立ち去ります。すると、彼らは一応不満そうな顔では有りますが、ちゃんとお手伝いしてくれます。 もうひとつ。彼の場合はサッカーなのですが、クラブチームの監督さんは生活にかなり厳しい方で、自分の持ち物は自分で管理する、勉強もある程度の水準に達していないとチームに在籍させないとの事なので、これを脅しのネタに勉強させたり、準備をさせたりします。(つまり、彼にとっての勉強はサッカーの為なのです。これに関しては異論もあろうかと思いますが、ある意味テストの点数さえ良ければ良いので最近では割り切って親子でテスト対策をしています(笑い) で、一つ言えるのは、kazudaiは優しい方のようです。私も試行錯誤の最中なのですが、ある程度譲れないところはきちっと伝えねばなりませんよ。(私はずぼらなので部屋の散らかりなどはある程度は許容しますが、年長者に対する敬意だけは払うように強要します) また、奥さんとの話し合いを再度もたれた方が良いと思います。貴方が禁止と言っているのに奥さんが勝手にゲームを与えていてはどうしようもありません。(うちは逆ですが、かみさんがゲームを取り上げたのなら私は勝手に戻したりしませんから) 先ずは奥さんに一喝だと思います。

kazudai
質問者

お礼

お忙しいところご回答をありがとうございます。 かみさんに言っても、「あー言えば・・・」状態で。 「はい」って言った事が一度も有りません。 昨夜、この話「子供にゲームを渡すな!」と言っても何も言わず私から去って行きました。 そんな毎日です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 中学生(1年/3年)の娘がおります。 奥様が構うから、、、しないんじゃない? 弁当箱なんて 出さなかったら作ら無ければ良いですよ。 数日後出されても 臭いですから、《遅いから漬けとけ!》 って。。 多分 男女の差なのかな、、、女児は携帯でしょうから。 うちは携帯を持たせてます(小学校卒業の御祝い) あまりにも 酷い使い方(一日中)だったので、携帯を没収したり、この夏は 自ら打ち出した約束(使い方)までも 破ったので 契約破棄しましたよ。 近所中聞こえる様な声で《うるせ~ババぁ、返せ!》って言われましたが、口をつまみましたね(笑 やる事やら無い限りは スキな事もさせない それはちゃんと教えて上げないと。。。 ってか、、中学生に家の手伝いは ちょっと無謀じゃないでしょうか? うちはさせませんけど。。。家の手伝いは 時と場合。 年末大掃除は手伝わせますが、あとは、、、、。 提出物は、学校からのプリントでしょうか?  先月も参観日の手紙は 参観日以降に頂きました(子供から) もぅそんなもんじゃないかな?  親と親の繋がりで情報得るとか、、。学校HPとかありますから。 親のいう事を聞かないのが 中学生だと思いますよ。 張り手したからって それが虐待になるか って言うと 私はならないと思うのです。 だって、今迄の経緯があるでしょ?  男の子だったら 手が出ても良いし、、、女児の娘に対してでも、ケリ入れます(私よりも身長が高いし、手で張り手すると痛いから、、、) 成績が落ちなければ良いと思いますよ、テレビもゲームも。

kazudai
質問者

お礼

お忙しいところご回答をありがとうございます。 家の手伝いは「洗濯物の取り入れ、お風呂の掃除」ぐらいです。 先日も兄弟同士でゲームの充電器の貸し借りで「お金を上の子がせびっていた」のでとても叱りました。 いけない事はいけないと! わたしも、成績が落ちなければテレビもゲームも良いと思っています。 そう言い聞かせながら、教育しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harbar
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.1

いっそのこと、テレビとゲームを破棄されたらどうですか? もったいないのなら、一時実家にあずかってもらうとか。 今日日、ニュースや天気予報など、生活に必要な情報はインターネット でまかなえますし、情報は新聞から、バラエティは教育のためと諦める 。 「めんどくさいことはやらない、嫌な事ははしない」のなら、こちらも やってあげない。たとえそれが生活にかかることでも。 もう中学生まで育てちゃたので、この位の荒療治は必要かも。 ただ、これがもとで不良に走るのが怖い気もしますが、そこは親が しっかり見張ってやるとかないでしょうか?

kazudai
質問者

お礼

お忙しいところをご回答ありがとうございます。 破棄する事は何度も考えましたが、物の大切さを教えることから、破棄は止めました。実家に預けても「実家に同じゲームが有るので、そうもいかないのが現状です」TVは、かみさんのご両親からのプレゼントなのでそう簡単には破棄出来ません・・・また、ゲームもかみさんの物だし・・・ 悩みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中一の男の子が幼い子と毎日遊んでます。

    息子の幼友達でうちにもよく泊まりに来ていた(以前は家族ぐるみで付き合いもありました)中一の男の子の事です。 幼稚園の頃からとってもおとなしく気が弱い子だったのですが、天性なのでしょうかサッカーでかなり注目されるようになり、チームの要にもなっていたのですが・・・一方、高学年になり、うちの息子も含め周りの子に嫌われていたようです。 中一になり、彼はうちの息子をずっと慕っているのが解っていたので、息子を説得した結果、又時々付き合うようになっていました。 彼は何故か中学に入り、どこの部活にも入っていません。 親も「うちの子は帰宅部だ」と言って、容認しているようです。 ハッキリ言って、お母さんはだいぶ前から子供を見捨てている(育児放棄?)ように思えます。 朝晩仕事仕事、もしくはお酒を飲みに行ったり・・・ (借金でもあるのかも) その子の隣が私の友人宅なのですが、6歳(年長女の子)と4歳の男の子がいます。 その子達と下校後毎日のように遊んでいるらしいのです。 うちの息子も最近相手にしていないようです。 私的には彼は嫌いな子ではないけど、ちょっと信頼できないので、その友人には子供達だけにしない方がいいと忠告はしておきました。 友人は喜んで一緒に遊んでいますが、友人の旦那も、うちの旦那も客観的に見て「彼のことを気持ち悪い」と言ってます。 (部活もしない彼と一緒になってあそんであげていていいのか?)と友人も対応に悩んでいるようでした。 友人は苦じゃないそうなので、「このまま、彼を追いつめないで支え的な(居場所)存在でいてあげればいいんじゃないの?間違ってないと思うよ」 とアドバイスしましたが、私にも自信、責任は持てません。皆様は、どう思いますか?

  • ゲームを与えないご家庭の方にお聞きします

    私には小学校3年生と1年生の子供がいます。 我が家はゲームを与えています。 お聞きしたいのは、ゲームを与えないご家庭のお子さんがゲームを持っている友達の家へ遊びに行くとなった場合、何か決めごとや約束をさせていますか? 例えばゲームはやってはいけない、そこの家へ遊びに行ってはいけない等。 最近以下のようなことがあり困惑しました。 近所に1年生の友達がいて、たまに遊ぶ仲です。 そこのご家庭はお母さんがゲームは絶対与えない方針で、TVゲームはもちろんですが携帯に付属しているゲームもやってはいけないと決めているようです。 (携帯のゲームは、親が使わなくなった携帯を子供がいじっていてゲームがついていることに気付いたようです) でも、友達の家へ行ったときはやってもいいと言う考えのようで我が家へ遊びに来る日はゲームをするのが日課になっていきました。 我が家は毎日ゲームをする訳ではなく、平日にやる場合は30分と時間を決めいるのですが、 その時間が来てもその子だけがやめず、我が家の子供が違う遊びをしようと言ってもゲームを続けていることがありました。 「もうやめる時間だよ」と言っても集中しすぎて返事もせずひたすらゲームをしていることも。。 私も余所のお家の子と言うのもあって強く言うことができず続けさせてしまいました。 その子は普段ゲームができない分、ものすごい執着心を持っていました。 我が家の子供もゲームは好きなので、続けられるならと一緒に続けてやっていました。 そんなことが何度かあり、これではいけないと子供たちに 「お友達が来た日はゲーム遊びは禁止。皆で一緒に遊べなくなるから」と その子にも説明をしてゲームを禁止にしてしまいました。 (友達がいない時は、今まで通り時間を決めてやらせています) ゲームを与える、与えないは各ご家庭の方針なので色々言うつもりはありませんが、 以前そのお子さんは、携帯のゲームを隠れてやっていたようでそれを見つけたお母さんが厳しく叱りつけたそうで、欲求をかなり押さえつけられてる部分があるように見えました。 普段欲求を抑えている分、ゲームができる環境になった場合、異様な執着心が出るんだと思います。 このことは親御さんには伝えていません。 我が家でゲームをやっていることは知っていますが、普段ゲーム禁止を理解してきちんと言うことを聞いているから 友達の家でもきちんと言うことを聞いてゲームをやっていると思っているようです。 ゲームを禁止したことは伝えていませんが、お子さんから伝わっているのか・・・?わかりません。 ゲームを与えないご家庭の方、ゲームを持っている友達の家に行くときは何と言って出していますか? また、普段ゲームをやっていない友達が遊びに来た場合のご家庭の方の意見でもかまいません。 その場合はどのような対応をしていますか?

  • 家族とのご飯のことで

    本当に素朴な質問です。 ボクの家では、食事中はTV・音楽・ゲーム・携帯 は禁止です。 ゲーム・携帯はわかりますが、 TV・音楽は個人的にはいいと思います だけど、母さんがご飯が美味しく食べれなくなる。 と言ってみたり聞かせたりさせてくれません。 ボクは食事中のペチャクチャを聞くのがいやなので、 音楽を聴いたりしています。 みなさんは、どっちに賛成ですか?

  • 子どもとTVゲーム

    小学生のお子様をお持ちの方に。 子どもにTVゲームをさせるにあたって 注意していること、困ったこと、よかったこと 子どもとの約束など、なんでも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の友達の男の子

    子供の友達の中1の男の子が可愛いです。 4歳ごろにお母さんが出て行ってしまって、 お父さんと兄妹と暮らしていますが、 最近うちの子と仲が良くてよく遊びに来ます。 お父さんも一生懸命な良い方で、 お母さんはいませんが家族ぐるみで付き合っています。 仕事が忙しいお父さんは帰りが遅いので、 よく遊びに来るのですが、 やんちゃで大雑把で勉強は好きではなく けして良い子とは言えないかもですが、 私としてはその子供らしさが可愛いです。 中学になったらあまり遊びに来なくなるかなと 思っていましたが、最近メールもしだして、 うちの子はまだメールがないので、 遊びに来る前には私にメールが来ますが、 「今から行ってもいいですか?」と毎回聞いてから 遊びに来ます。 今まではいるかいないかわからないけど、 たずねて来ていたので、メールで確認できるようになって、 こちらも準備が出来るので助かります。 お父さんに怒られたことなどもメール来た時もありましたが、 私はメールを返す時はなるべく短く簡単にして、 書いた内容を掘り起こして聞かないようにしています。 そのせいか、私に対して信頼もあるようです。 息子のところに遊びに来てゲームしたりもありますが、 私に懐いているようです。 小さいころは、母親じゃないので距離感もとっていましたが、 お父さんに怒られると逃げ場がなくなってしまい、 閉じこもってしまう事もあるようで、 お父さんは兄弟の仲で今は一番悩みだと言っていました。 だからこそ、中学生になり難しい年頃に、 うちを癒しの場所と思って頻繁に遊びに来ることは 今は受け入れてあげようと思っています。 もしかしたら、来年には思春期で来なくなってしまうかも しれないし、 そろそろ口も利かなくなってしまうかもしれないけど、 今は素直に色々話してくる様子や、 やんちゃに甘えてくる様子など、 まだ「この子にはお母さんが必要なんだな」 我慢しているんだなと感じます。 女の子にもモテる様子ですが、まだ奥手のようです。 甘えたい盛りにお母さんがいなくなってしまって、 小さいころは泣いて泣いて大変だったようです。 小さいころはお母さんの話をよくしていましたが、 今は全く言わなくなりました。 お父さんも子供の事を思うと再婚も悩んでしまうようです。 でも、感受性の強い子なので、 新しいお母さんが来ると大変だろうなと思います。 私はお母さんではないけど、 時々遊びに来るその子の拠り所の家でもいいかなと思います。 実際にお母さんが居なくなった男の子の気持ちって どういうものなのでしょうか? いつかは拠り所は彼女に変わるのでしょうが、 それまでは「気の許せる友達のお母さん」でもいいのかなと 思うのですが、どうなのでしょうか。

  • ゲーム漬け

    この4月から中1になる娘のことです。 小学低学年の頃から「仲間はずれになる」という理由から、誕生日やクリスマスなどにゲームを買い与えましたが、一向に飽きる気配もなく、この春休みなどは、朝から夜中の2:00頃まで、私の目を盗んではゲームをやり続けています。年子の弟の友達が来ると、男の子ばかりの中に平気で入り込んでいっしょにやります。ゲーム大会の為には労を惜しまず、遠くまでも行きます。(参加者は、やはり女子はひとりだけ、ということも多いようです。)  もちろん、女の子の友達も居て、その子達が「もう、ゲームなんて飽きちゃった」とか「中学に備えて、けっこう夜遅くまで勉強してるよ」と言っても「よそはよそ。お母さんも、私とよその子を比べないで!」と言います。何度も話し合って、ゲームの時間、勉強の時間なども決め、約束したのですが、守りません。 腹がたって、何度かゲームのハードもソフトも燃えないゴミに出しかけたのですが、約束を守っている弟が泣いて拾ってきて、強行に捨てるわけにもいかず…。 塾には、なんとか時間通り通っていますが、授業も上の空のようですし、宿題もぎりぎりにイヤイヤやっているだけです。小学校の成績は下から数えた方が早く、塾の偏差値も40~50、担任からも塾からも心配されたり、厳しい事を言われたり・・・。 言うと「わかってる!」「あとでやる!」の繰り返し。言い過ぎて“耳にタコ”になってしまったようです。 テストも、合っている所をほめて、やる気をなくさないように、と努めているつもりなのですが・・・。 一緒に勉強をしようとしても、数式の用い方や漢字の書き順が昔とは違い、「古いやり方で混乱させないで」と言われてしまいます。 本人が飽きるまで放っておくしかないのでしょうか?ちなみに、うちは母子家庭です。留守がちにしてはいけないと思い、うちでやれる仕事をしています。 (長々とすみません・・・)

  • 旦那がゲームばかりでキレそう!!

    旦那がゲームばかりでキレそう!! 0歳と2歳の育児真っ最中です。 旦那がゲームが大大好きで、育児や家事を手伝わないのは当たり前で、車通勤なので、帰宅時どこかの広い駐車場に止めてやってるようです! 帰りは毎日9時30くらいです。 確か、会社は20分くらいで行ける距離で、去年から残業も禁止になったはずだから、最初は7時30には帰ってきてたのに… 7時30だと、1番慌ただしい時間で、帰ってきたら子供の食事だったり、お風呂上がりだったり、0歳を寝かしつけてたり『もう一人を見てて』と頼む事もあり『食事は用意してあるから、自分で温め直して~』と言い、あからさまに嫌な顔してました。 それから段々と遅くなり、0歳児が寝て、食事も風呂も終わり、片付いた時間、それが9時過ぎなんです。 何かこんなに四苦八苦してるのに、どこかでゲームしてるかと思うとムカつきます! 最近では休日出勤ばかりしてて、もう2週間休んでないです。 ただ、休日出勤の朝は好きな時間に(お昼になる事や、子供達がまとわり付いてくると早い)ノソノソ車で出ていき、帰りはやはり9時前後… 本当に仕事なのか疑いたくなります。。 数年前も家の車庫でずっと止めて家の中に40分も入って来ない時があり、何してるのかそっと車を覗いたら、ゲームをやってたんです。 その時も一人目が生後6ヶ月くらいで今以上に私は四苦八苦してて、激怒しました。 今回も、ちなみに何でわかったかと言うと、以前のような異常な程ゲーム好きな事と、車で帰ってきたばかりなのに、携帯を開くとゲームが1時中断状態な事です(娘がいたずらして開いてわかりました)。 女神転生みたいな時間の掛かるゲームです。 たまに、子供に電話掛けさせると、ソッコー出て「これから帰るからね!」とすぐに切る(帰宅したのは2時間後)。 これはゲームをやってて携帯を握りしめてるからだと思います。 給与明細もネットなのでわからなく、たまに頼んで印刷して持ってきても休日手当なし、残業も殆どしてないんです。 聞くと『出勤してるが、自分の残した書類を片付けてるだけで、定時に出勤退社しないと休日出勤とは認められない。残業付けると本社から目をつけられるので、付けないようにしてる』とうまく交わされてしまいました。 まさか、会社と個人の携帯二つ持ってるのに、会社に掛けて確認する嘘もないですし… 携帯ネットを止めると私まで使えなくなります… 近親者も回りに居なく、の育児の相談相手は殆どネットなので困ります。 寝室も旦那だけ別にして、寝る前も好きなだけゲームが出来る状態なのに、更に手伝うのが嫌で遅く帰ってるとすれば、許せません! そりゃ、車でゲームして一段落した頃に帰宅して、ちょっと娘とじゃれてご飯食べて、またすぐに続きを寝室でする方が楽ですもんね。 何か手立てか、ギャフンと言わせる方法はないもんでしょうか?

  • 中1 友達にDSを貸したんですが…

    中1の息子の事で相談にのって下さい。 2ヶ月程前に友達にDSを貸したらしいのですが、その家庭ではゲームを禁止されており、その子の持っていたDSは母親に取り上げられていたそうです。それでうちの息子から借りて隠れてゲームしていたところ、母親に見つかって取り上げられたそうです。その時に〇〇君(うちの息子)が持っていてくれと頼んだから預かっているといったらしく、そのお母さんは半信半疑ながら信じているというような話でした。 私は恥ずかしながら全然息子達のやり取りを知らないでいました。ある日、その母親の友人で私とも交流のあるお母さん(子供は皆中1です)から電話があり、上記の話を知りました。そして『そのお母さんが息子ではなく私に返したいと言っているので会えないか』と…。確実に返したかったんでしょうけど、なんだか私が受けとるのが腑に落ちないと感じ、その子から息子本人に返して欲しいと伝えてもらいました。 数日後その子は返したと。でも息子は返してもらっておらず、うちは無ければやらなくて逆に好都合なくらいに簡単に考えてそのままにしていたんですが、先日また間に入ったお母さんから『また借りたらしい』と連絡が入り、直接話したいと言っているので電話をよこすとの事で、正直に貸してと言われて貸したままだった事を話すつもりでした。ですが電話は来ず、その後学校で会う機会があってその時に返したいと言っていたそうですが、話しかけてもきませんでした。 私から声をかければ良かったのですが、なんだか過干渉な人という印象だったし、あちらから声をかけてくるべきと思っていたので、それがいけなかったのか…もしかしたら一言二言言われるかもしれないと聞いたのですが、責められる事があるのでしょうか。貸した息子も事情を知っていれば悪いとも思いますが何がなんだか納得がいきません。 私と息子がいけなかったとすれば、どこがいけないんでしょうか。私から連絡して話し合ったほうがいいんでしょうか。ほっといていいと思いますか。 わかりにくく長文ですみません。ご意見をお願いします。

  • 7才の男の子用のオモチャは?

     7才の子供にオモチャを買うことになりました。 TVゲームは旧PSしか持っていない(買ってあげてない)為、直接テレビに繋げて遊べる体感ゲーム?が良いかなと思っています。    近所に見に行きましたが、気に入ったのが無い様子、明日1時間ほど掛けて街のトイザラスにでも行って来ようと思っていますが、良いオモチャや体感ゲームとかがあれば教えて下さい。  なおガンガンエボリューションとドラゴンクエスト?は友達が持っているので要らないとの事です、よろしくお願いします。

  • 子どもの外出

    小2の男児です。 帰宅後自転車で遊びたがるので当面の約束で近所に範囲を決めて行かせていました。慣れたらチョットずつ範囲を広げる約束もしました。子どもと歩いてルートも決めていました。 しかし範囲の外で転んでケガをしたことで約束を守っていなかったことがわかりました。スピードの出しすぎで一人で転んだようです。偶然に同級生のお母さんが泣いている子どもを発見し連れてきてくれ、助かりました。自転車についてはある程度は痛い目に会わないと学ばないのでしょうがないのですが、約束を守っていなかったことについてはガッカリしました。 しばらくは自転車を禁止するつもりですが、今後、外出の範囲や約束についてどうやって指導したらよいのかについてご助言お願いします。