• 締切済み

不妊治療と仕事の両立

不妊治療を始めて5ヶ月が過ぎた37歳女性です。 今年の4月の人事異動で配属された職場がとても忙しく、あまりにもストレスが溜まるので、治療にも悪い影響があるのではと考えるようになっています。 異動当初はいきなり毎日9時10時までの残業で、食欲が落ち、眠れなくなり、このままうつ病になるかも?と思う程でした。 夏以降は一旦落ち着き、残業も少なかったのですが、今月はまた忙しくなってきました。なるべく残業しなくて済むように時間中に集中して頑張ろう!と仕事をしてはいるのですが、終わりません。次から次に仕事がきて、終始イライラ。終業時にはぐったりしてしまって、帰りの地下鉄を待つ間にはなんか涙が出てきたりすることも・・・・。 正職員として働いて15年目。病院も職場に近く、時間休み、産休・育休の制度もしっかりしているので、治療のために仕事を辞めることは当初はまったく考えていませんでしたが、夫が転勤族なので、早ければ来年の4月には転勤になるかもしれません。(7・8割の確立) 年齢的なこともあり、最近は「どうせ辞めるなら、今辞めても・・・」と思うようになってしまいました。 今日、AIH3回目に挑戦したところですが、今日も残業し、帰ったは22時です。今後、体外に進むとしたら、もっと休みを取る必要がでてきますよね? それに、せっかく挑戦しているAIHの結果が悪いのも、ストレスが悪影響になっているかもと思ってしまい、仕事を頑張る気になりません。 本来なら、自分の都合なので、頑張って働くべきなのでしょうが・・・。 自分の仕事についての意見や要望を伝える書類を出す時期がちょうど来週です。その書類の中で ○業務負担が大きいこと、できれば業務配分を考えて欲しい ○子供を希望していて、妊娠したとして今の仕事内容で続けていけると思えない ○不妊治療をしていて、今後もっと休みを取ったりする必要が出てきた場合、両立できるか不安であること。できれば負担の軽い部署に異動し、治療に集中したいこと  ○夫が来年には転勤するかもしれないこと などなどを伝えようと考えてます。 どういう風に伝えたほうが良いのか、また、これだけは言ったほうが良い、逆に言わないほうが良いなどありましたら、経験者の方のご意見を伺えたらと思ってます。 上司は男性です。 その上司が、とても暇そうにしていたり、自分だけは定時で退社したりしていることも、ストレスの大きな原因のひとつかもしれません。(もう一人の職員も、いつも定時で帰ってます) その人がのんびりしてる分、私の負担が大きくなってるのかと思うとやり切れません。

みんなの回答

noname#148487
noname#148487
回答No.2

こんにちわ。 わたしも仕事をしながら不妊治療をしている30代です^^ 生理がきたら病院へ行き、→遅刻。 数日後に卵胞チェックでまた病院。→遅刻。 育っていなかったら毎日通って注射・・・遅刻 先月からはAIHに挑んでいるため、さらに欠勤--; この生活を約1年続けています。。。お気持ちが痛いほどわかります。 回答にはなりませんが、書かせていただきました。 私の場合は、フルタイムのパートなので、確かに融通は利きますが、 ひとりの部署だし、直属の部署にはやはり迷惑をかけていると思います。 ただ、やっぱり『不妊治療』という言葉が言えません。 なんとなく色眼鏡で見られちゃう気がして・・・。 なので、ubouboさんのように会社に理解して もらおうとする勇気ある心が素敵だなと思いました! ただ、私の知り合いで、35歳頃から不妊治療をはじめて 体外受精までしました。 でも、彼女はハードできつい仕事をやめませんでした。。。 結局、41歳の今はあきらめました。。。 妊娠までできたんです。でもだめだった。 彼女は「ストレスのせいで流産したかも」 と、今は話しています。 ストレスをためながら、泣きながら、自分を痛めつけて がんばる仕事にベビちゃんが欲しいって気持ちは 勝てませんか? 思い切ってお仕事をやめられて、べびちゃんがやってくる 準備をされたらいかがですか? 事情を知らない、生意気な私が言うのは失礼かもしれません。 ごめんなさい。 そんな頼りない、部下の気持ちも読めない上司に 不妊治療の話をしてubouboさんがつらい思いをしないか。。。 私は似た気持ちを持つ女として心配です・・・。 おたがい、早くベビちゃんに会えるとよいですね! お体を大切にされてくださいね。。。 

noname#175607
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 返事が遅くなり、申し訳ありません。 ひとりの部署で働いてらっしゃるんですね。 確かに「不妊治療」って言いづらいですよねぇ。。。 私も、昨年までだったら上司も女性で、周りもほぼ女性の職場だったかので言いやすかったかもしれません。 (そもそも、その職場であったらもっと楽に通院できてますが) 41歳の知り合いの方のエピソードも、考えさせられますね。 すべて、自分の決断があっての今であり。これからなんですよねぇ。 「仕事を辞めて、赤ちゃんを待つ」という選択肢は、私の頭の中ではどんどん大きくなってます。 ご心配いただき、ほんとに嬉しいです。 寒くなってきました。お互いに体を大事にして、赤ちゃんを待ちましょうね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tora6868
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

こんにちは。34歳二人目ベビ待ちです。まったく同じではないのですが、仕事と治療の両立、仕事の負担など似ているところがあったので、参考までに・・・。 一人目は結婚5年目から治療を始め、タイミング3回、AIH4回目で妊娠・出産しました。今3歳です。今年4月から二人目をと思い、治療を始めましたが、AIH7回目撃沈でした。来週8回目の予定です。 一人目の時もそうでしたが、治療を始めたとき上司・同僚にはカミングアウトしています。(後輩には言っていません。) 出産経験がある方が多く、理解・協力してもらっています。 ただ、2年前から転勤してきた上司は、本当に仕事ができない人で、どんどん仕事をためてしまいます。できないならそういってくれればいいのに、それもできず、最終的には隠してしまいます。 1年前半年分の仕事を隠していたことが発覚し、私が一ヶ月毎日残業して片付けました。その後その上司のポジションを私がすることになりました。不幸中の幸いか、2年前から昇進し、役職がついたので、その仕事ができる権限はあります。(他の部署では私と同じ役職でそのような仕事をしている人はいません。) 私もストレスがたまり、体重も5キロ減りました。昼の食事もよくて5分ぐらいです。(他の人は1時間とっています。) ただ、待っている子供のため、治療のため、頑張っています。 その分、治療の日は定時で帰らせてもらっていますが、今後ステップアップするなら厳しいと思っています。 今、私の上司はあてになりませんので、他の部署の上司にお願いしたり、今まで私がしていた仕事をどんどん他の人に回すようにしています。 質問者様も「私が頑張れば・・・」と一一生懸命なのですね。けれど、仕事を回してみると教えるのは大変ですが、その後は楽になりましたよ。 私は質問者様のように自分の意見が言える機会に、不妊治療をしているので、転勤の際は家から近いところに、そして治療の日は早く帰らしてほしい、と希望しました。その代わり、仕事は頑張ります、と言いました。本当は仕事の負担を減らしてもらいたいですが、こちらのお願いばかりでは、都合がいいように思えて・・。 せっかくそういう機会があるのですから、まずはお願いしてみて、それでも改善されなければ、そのときに決断されても遅くないのでは、と思います。15年もお勤めされ、もったいないです。ご主人の転勤も100%でもないようですし。 ただ、年齢のことを考えると、次への決断もありますよね。(わたしもです。) なによりご夫婦にとって納得のいくご決断になりますように。 お互い今回のAIHで妊娠しているといいですね。

noname#175607
質問者

お礼

仕事が出来ない上司・・・・そのカバーをなさってらっしゃるなんて、すごいですね! お昼休みが5分?? 子供さんがいらっしゃって、仕事も頑張っていらっしゃる姿、尊敬します。 「仕事をほかの人に回す」というアドバイス、確かにそうですよね。 ただ、今の職場にはまわせるような人がいなくて・・・。休めば休んだ分、ただただ積み残しになります。しかもそれぞれ締め切りがあるものなので、なんとも融通がつけづらいところです。 同じ係に、係長と職員が私ともう一人。 全部の仕事を、3人で協力してやるのであれば、残業も頑張れると思うのですが、まったくそういう感じではなく・・・。 先日、書類を出す前に、軽く面接みたいなことをしたので、「仕事の負担が重い」「通院との両立が難しくなると思われる」ということは伝えましたが、まだ『不妊治療』ということは伝えてません。 休み明けに正式に書類を提出して、面接になります。 わがままかもしれませんが、気持ちは伝えたいと考えてます。 AIH,8回目なんですね! いろんな意味で、先輩のお言葉がありがたいです。 良い結果であるよう、祈りましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不妊治療と仕事の両立

    私は治療2年目の30歳です。多嚢胞性卵胞で排卵障害です。腹腔鏡もしましたが、相変わらず50日周期くらいです。これまで、ホルモン療法、AIH1回しましたが妊娠せず悩んでおります。仕事が終わると、病院へ駆け込み、待ち時間1時間・・・疲れてストレスが溜まるような気がします・・・・。仕事を辞めて、余裕が出来たら妊娠した!ともよく効きますが、この先体外受精などへ進む場合は経済的にも大変になりそうだし・・・・。 仕事と妊娠、年齢のことも考えると、退職して治療に専念した方がいいのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 不妊治療と仕事の両立

    私は38歳(会社員)、主人は43歳、共働きで未だ子供はいません。 今年1月に、子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術をして、卵巣の一部を摘出しました。 その後卵管造影で、左側の卵管が完全に閉塞していること、子宮の内壁が(子宮筋腫の影響?)狭くなっていて、 高齢ということもあり、自然に任せて妊娠を待つより、不妊治療(体外受精を含む)を勧められました。 ここからが本題なのですが・・・ 体外受精を前提とした不妊治療には、お金はもちろんですが、時間もかかると思います。 地元で、不妊治療ができて通える大きな病院は、午前中しか診察がありません。 私は結婚後も仕事を続けており年中残業がある状態です。(SEです) また管理職でもあり、頻繁に休暇を取ったり、部下を置いてさっさと帰ることは、自分自身納得できません。 自分としては、今の仕事は好きだけれど、会社の中のキャリア自体には未練はありません。しかし、 中途半端に仕事をする位なら辞めて治療に専念するべきでは?という考えと、 ここで仕事(収入)を失って、結局子供ができなかったら、後悔や自分自身へのプレッシャーになるのでは? という考えの間を行ったり来たり・・・ずっと迷っています。 迷っている、というより、どちらか一方を選ぶのではなく、両立させたい・・・と、自分に折り合いを付けようとしているのかも知れません。 働きながら不妊治療をされた方にお聞きしたいのですが、ずばり「仕事との両立」は可能でしょうか? また、どんなふうに治療期間を乗り切ったのか、お聞かせいただきたく、 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 不妊治療と仕事の両立

    私は2年目の病棟看護師です。 看護師になると同時に結婚し、昨年9月から子作りを開始しました。 …が、なかなか妊娠する気配がないため今年5月から不妊検査を始めました。 すると、どうやら自然妊娠では授かる可能性が低いという結果が出ました。 現在私は短時間正職員として週4日、日勤のみで働いています。 これから人工受精や体外受精を始めるとなると、定期的に働くことが厳しくなってくることが予想されます。 不妊治療に関するお金は姑が全面的に出してくれるとのことですが、日々の生活費や私の奨学金返済へのお金は稼いでいかなければなりません。 今から転職したら子作りにロスができるし、仕事との両立はどうするべきか…と悩んでいます。

  • 不妊治療とフルタイムの仕事について。

    派遣・フルタイムで働く32歳女性です。 結婚したのが3年半前で、しばらく子供はまだ先でいいかと思っていたのですが、 子供が欲しいと思い始めてからも、夫側の事情も重なってなかなか子供が授からず 不妊治療を始めて8ヶ月ほどになります。 最近人工授精4回目を受けて撃沈。 今月は治療お休みしているのですが、妊娠検査薬は陰性なのに ホルモンの乱れか生理さえも来なくて・・ 先生の説明では、AIHで妊娠する人は5回目までにはだいたい妊娠しているということで、 やはり体外受精にステップアップした方が妊娠率はずっと上がるということでした。 あと一回はAIHを受けるつもりですが、その後すっぱり仕事を辞めてステップアップするか悩んでいます。 現在の仕事は事務職でずっと座っていられるし、体力的にも内容的にもそこまで きついということはなく、また休みもとりやすい環境なので AIHでも月に何度も病院には行きましたが、仕事しながら続けていました。 職場で全くストレスが無いかといえば人間関係で常にストレスは抱えているのですが、 辞めるのは勿体無い想いもあります。また、自分の収入がなくなることも不安です。 体外受精では、病院に通う回数も増え、精神的・体力的負担(今までもホルモン系の薬を沢山 飲んできましたが、どの薬も吐気・嘔吐やひどいむくみなどの副作用が常にきつくて)を考えると 休みをとりやすいと言っても仕事を今のまま続けるのは困難だと思っています。 AIHもあと一回ありますが、それも妊娠出来る気がしないので、 高度治療を受ける覚悟を今のうちにしておこうと思いまして・・ フルで仕事を続けた方、また退職を決断された方はどのように過ごされたかなど ご経験からアドバイス頂けましたら有り難いです。 お忙しい所恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 働く女性の不妊治療について質問です。

    働く女性の不妊治療について質問です。 現在結婚生活3年目を迎える会社員です。 結婚1年を過ぎた辺りから近くの不妊クリニックで8ヶ月ほどタイミングを診てもらっていましたが、毎回ただ基礎体温を見せて排卵時期をエコーで診てもらって終りという診療に不安になり、なんとなく行くのをやめてしまいました。 現在34歳という年齢も考え、人工授精や体外受精も視野に入れてどこかのクリニックで受診しようかと考えているのですが、 1. 都内でどこか不妊治療におすすめのクリニックがあれば教えて下さい(現在住まいは飯田橋近郊です。) 2. 現在の仕事は正社員で残業も多いのですが、不妊治療は仕事と両立して出来るでしょうか。 2番目の質問のように、私は勤めて12年になる正社員です。仕事柄、忙しい時は夜12時帰宅なども当たり前、平均しても普段は夜7時までは残業。定時(5時半)に帰るのも個人の判断にまかされていますが、さすがに忙しい時は難しい事も多いです。 それに加え勤務地が大宮近郊の為、通勤には1時間半は要しますので、以前タイミングをとってもらっていたクリニックには、定時に仕事を終え7時ぎりぎりに駆け込むという、ストレスの多いものでした。 実際の体験談を是非お聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 仕事をしながらの不妊治療について

    こんばんは。 私は結婚してすぐに妊娠を希望して、排卵日あたりを狙って頑張ってきましたが、一度も妊娠に至りません。結婚して2年は経過していませんが、1周期の妊娠のチャンスが約20パーセントだと聞くと、まだ授かれないのは体に問題があるのではないかと心配でたまりません。一度、血液検査をしてもらったとき、プロラクチンの値が27と高かった(治療はありませんでした)のも気になっています。 そこで、病院で細かい不妊検査をして、タイミングも見てもらいたいと思っているのですが、仕事を続けながらの通院が大変そうで躊躇してしまいます。 タイミングを見るには、何回も病院に通わなくてはいけませんよね?(最近、生理周期が32~50日とかなり乱れてきたので、排卵予想が難しいです。) その度に会社を遅刻するとなると困ってしまいます。 私の勤務する部署は皆さん仕事に厳しく、不妊治療で定時出社できないなんて、許されそうにありません。自分の結婚式でお休みしたいと申し出たときも、駄目だと言われたほどなのです。 私としては、今の会社にいてもストレスが溜まって体に悪いと思うので、退職して病院通いに時間を使いたいのですが、実の母がとても反対しています。理由は、金銭的な苦労は精神的な苦労を招くという持論があるからです。子供が出来るまでは弱音を吐かず、絶対に退職してはいけない!と言い聞かされました。夫の給料だけでも生活はできますが、今までのような貯金は出来なくなります。 仕事を続けながら不妊治療をされてて、うまく両立できている方がいらっしゃれば、アドバイスをいただけないでしょうか? また、仕事を辞めて不妊治療に専念して良かったという方もいらっしゃれば、お話を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療中の私と友人との付き合い方

    現在フルタイムで契約社員で働きながら不妊治療中です。 先日、1年半のお付き合いである5コ年下の2人の友人に会ったとき、私生活や仕事について注意され、ショックを受けて帰宅しました。彼女達に相談を持ちかけたわけでもありません。 私のためを思って助言したと思いたいのですが、1週間以上経過しても釈然とせずで。 こんな状況です。 友人は、1人は既婚(パート勤務。彼女も不妊であるが治療はしてない。今のところはタイミング取ってる様子。)、もう1人は独身(派遣勤務、婚活中)です。 ここ2ヶ月私の仕事が繁忙であり、先月は残業が50時間超で、友人たちとも2ヶ月振りに会いました。「最近不妊治療はどうしてるの?」と聞かれ、昼休み等利用して行ってると答えました。 不妊治療に絡み、注意されたことは以下のとおり。(→は私が彼女らに反論したこと。) (1)肉ばかり食べて野菜も食べないと駄目。 →私がブログに外食したら載せていて、肉しか食べてないと思われた。 昼は会社へお弁当作ってるし、外食も週に1~2度(仕事があまりに遅い時)。家では野菜を沢山摂るようにしている。 (2)お風呂には浸かっているか。 →追い炊きでないのと、帰宅して食事したらもう23時過ぎのためシャワーで済ますことが多い。 お風呂は週に1~2度。お風呂より睡眠を取りたいので、12時過ぎには寝るようにしている。 (3)子作りよりなぜ仕事が優先になるのか。 →自分が休んだりしたらかわりの人がいないため、自分に全て降りかかってくるし、周りに迷惑をかけてしまう。 と言ったら、冷めた感じで「ふーん、優しいんだね。」と言われた。 (優しいとかではなく、お給料を貰っている以上責任があるかと。) (4)(3)により、私がいなくなってもどうにかなるものだし、残業なんて仕事ができない人がするもの。 いざという時、会社は助けてくれない。私達(友人2人)もそういう時があったけど、あまりに会社がどうにもしてくれないから辞めたとか、仕事放棄したとかで。 2人が今勤務している会社は定時で上がらないといけないような雰囲気であり、私の会社は残業代稼いでいる人もいるんじゃないのー、と。 →(私が仕事ができないから残業しているという風にも聞こえた。) 業界的に繁忙期だから仕方ない。来月からは残業を半分に減らす努力をする。あと、職場に対して多少なりとも情があるし放棄はできない。とにかくかわりの人がいない。 (今の職場は残業が月30時間位ということが条件、ということを友人たちには伝えてないです) (5)このまま子供を授からなければ養子も視野にいれている、ことを伝えたら、1人の友人がとてもイヤな顔をし、首を横に振っていた。 →勿論、養子を取るのも条件等があり非常に難しいこと。ただ、そういう選択肢もあるのではないか。 大まかにはこんな感じです。 最初は笑って受け答えしていたけど、段々なぜそこまで言われないといけないのかと思ってきたのと、治療や仕事のストレスもあり、「私の状況を全部分かっているわけではないのに決めつけないで!」ということと、でもまだ話が終わらないので、最後には「はいはい、分かりました。気を付けます。」と半ば投げやりに言ってしまいました(ちょっとこれは大人気なかったと反省)。 不妊治療している人は生活習慣は当然気を配ること前提で、治療している方が殆どかと思います。 そして、治療のストレスがかなりあります。 仕事が繁忙の中でどうにか時間のやりくりをして通っていますが、不妊治療について私より詳しくない友人達にあーだこーだ言われ、コレがまた大きなストレスとなってしまいました。 きっと、私の生活を気にかけて言ってくれたのだとは思いますが、もし私が友人ならばよくも知らない治療や友人の私生活について意見などはできないです。 それでなんとなく、治療のことを話すべきではなかったかなーとも思ったり。 また、会えない時にメールが来ると「毎日仕事で忙しくて…。」と書いていたのも、うざかったのかなあと。 2人共、自分の意見ははっきり言うタイプであり、私も同じタイプですがさすがに2人がかりで攻撃?されると言いたいことも言えなくなってしまい、後から「ああ言っておけばよかった。」と後悔したりで。 このことがあって以来、連絡取ってません。いつもは会った翌日とかに「昨日はお疲れ様」的なメールをしていました。 こういう場合、少し距離を置いた方いいのでしょうか。 それとも、引っかかっていることに関しては、彼女達にきちんと私の思いなどを伝えるべきなのでしょうか。 不妊治療の大敵はストレスなので、できれば溜めない生活を送りたいのです。 勿論、可能であれば彼女達と友人関係は続けていきたいと思っています。 付き合いが1年半で浅いということもあり、まだお互いのことをよく知らなかったということもあるかもしれませんが…。 支離滅裂でスミマセン。宜しくお願いします。

  • 不妊治療と仕事について。

    妊娠希望の30歳女性です。 そろそろ不妊治療に通おうかなー、と思っていますが、併せて仕事の継続について悩んでます。 数年前に婦人科でホルモンバランスや排卵の乱れを指摘されていましたが、1年前から基礎体温をつけながら自然妊娠に期待して妊活していました。 が、やはり基礎体温自体ガタガタでタイミングをつかめないこともしばしば。やっぱり病院で指導や治療を受けよう!と決意しました。 そこで、仕事を辞めて、または転職をして妊活に集中すべき??と思いはじめたんです。 今の仕事は拘束時間が長く、業務量や精神的負担も大きいです。 私自身は、仕事が大変なのは当然だろう、くらいに考えてたんですが、友達に「子供が欲しい」と話した際に、「今の生活でできるわけないじゃん!」と一蹴されたことが引っかかってます。 主人に相談しようかと思ったんですが、妊娠についてプレッシャーをかけてしまいそうで、なかなか言い出せません。 優しい人なので、きちんと話を聞いて受け止めてくれるはずですが、だからこそなかなか言えません。 話があちこちになってしまいましたが、皆さんにお伺いしたいのは、 ・不妊治療を受ける場合、体力に余裕のある生活に切り替えた方がいいか? ・自分の不妊に対する悩みを、どのようにパートナーに伝えたか? この2点です。 お時間があれば、ご経験など教えていただきたいです。 宜しくお願いします。。。

  • 不妊治療か仕事かの選択

    子供が欲しいと思い始めて2年すぎた30代前半の兼業主婦です。 今不妊治療のために仕事を今年度いっぱいでやめるか それとも不妊治療はせずに仕事を続けるかでとても迷っています。 なぜこんなに極端な選択かというと、実は1年程前に仕事しながら 不妊治療を始めようとしたのですが、電車で20分の 不妊治療専門病院は治療のテンポの速さについていけなかったこと、 医師との相性が悪く信頼できなくなったこと、 途中で診察終了時間が早まり、 仕事を早退しなければ通えなくなったことから 1か月程で断念しました。 その後近所の不妊治療もやっている産婦人科に通ってみたのですが、 田舎なので産婦人科が少なくこの地方の妊婦さんが たくさん通っており、地元の同級生、職場の同僚も この産婦人科に通っている人が多く、毎回会わないかどうか、 非常にストレスを感じたので、こちらも通院をやめてしまいました。 (診察の時館内放送で「○○△さん」と大きい音で呼ばれるのが ヒヤヒヤしました。会った時に、きっとおめでたなの? と聞かれたりそう噂されるのに、違うんですと言うのが すごくつらいと思いました。) そんな理由で、次通うのは電車で40分の病院しかありません。 また、近い病院でさえ、仕事の日、病院の後に 夕食の準備したりするのが体力的にも精神的にもきつく 余裕の全くない状態で仕事との両立は難しいと感じました。 (当時はまだ忙しくない部署にいましたが 今はとても忙しい部署にいます。) そのため今度不妊治療始める時は仕事やめないといけない状況です。 その後は不妊治療はせず、自然に任せていましたが 妊娠しませんでした。 先日ひどい生理不順(15日で生理が来てしまった)が あったのをきっかけに、不妊治療していた時の病院で ホルモンの不調(黄体機能が弱い)と言われいたし、 また不妊治療を始めた方がいいのではないか と思い始めてきました。仕事は以下の状況です。 ・3年育児休暇とれるし、子育てしながらも働き続けれらるし  条件的にはとても良い ・仕事の内容は責任を伴うことも多く、仕事量も多く ストレスになっている。 ・仲の良い同僚もいるが、全体的には人間関係悪めで 、気を使ったり理不尽なことがあったりとストレスが多い。 子育て中の人が多く、子供まだ?と言われたり、 子供がいないと居心地悪い(これについては大分慣れましたが) やめたいと度々思うことがある。 不妊治療は今しかできないからやめようと思う一方で、 この不景気で就職難の時期にやめてしまうなんてぜいたく ではないか、不妊治療をしたらお金がかかる、 (夫の給料だけではきびしそう)ましてや不妊治療したから といって妊娠できる保証もない、家を買うお金もほしいし、 でも子供は欲しい・・・とどれだけ考えても堂々めぐりで 決断できません。。 だだ、今年度でやめるのならもう近々やめる意思を 上司に伝えなくてはなりません。夫は、仕事のストレスなくなれば 妊娠できるからやめたらいいと前から言っています。 (夫は私に比べ楽天的であまり先のこと考えないタイプです。) 最後は自分が決めなくてはいけないと分かっていますが、 ぜひ皆さんのアドバイス、 皆さんだったらどうされるかお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 仕事をしながらの不妊治療

    現在、フルタイムで事務の仕事をしています。土日祝は完全休みですが毎日残業があります。 結婚して2年になりますが、なかなか妊娠できず、今年はじめに一通りの不妊検査を受けました。結果は問題ありませんでした。 自己流のタイミングでは妊娠しなかったので、医師にタイミング指導をしてもらうか、人工受精に進むか検討中です。 ちょうど先月からまた仕事が忙しくなり、とても有休を取れる状況ではありません。土曜日は通院できますが、こんな状態で不妊治療ができるのでしょうか? (今年いっぱいはどうしても仕事をやめることができないので悩んでいます) 毎月排卵時期になると注射を打ちにいったり、薬を処方してもらったりするために病院に行く必要があると聞きました。 お仕事をしながら不妊治療も頑張っていらっしゃるかた、または不妊治療をして妊娠されたかたがいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう