- ベストアンサー
食事とテレビ、夫への要求は。。
5歳になる息子ですが、ずっと・・とにかく食事に時間がかかります。 しゃべり出すと止まらないし、 何よりテレビをつけてると完全に止まってしまうので できる限りテレビはつけたくないと思っています。 時間だけのことだけではなく、やはり、テレビではなく、 せめて食事の時間は家族の会話を楽しみながら・・という気持ちも強いです。 だけど、完全テレビっ子の主人は、テレビがついていない状況に納得できないらしく もめました。 毎日、毎朝、毎晩のことですが、 テレビに没頭して食べない息子にイライラする私、 そんな様子を全く気にも留めず、会話もなくテレビのみを見る夫。。 母親が言っても聞かないトキは父親がガツンと言ってほしいと願うのに 全く興味なし・・というか、テレビ没頭してホントに聞こえてないのか。。 息子のついての悩みというより、夫についてなんですが。。。 夫ともめたくもないし、かと言ってこの状況がずっと続くなんてしんどいです。。 私はこのまま夫に何も要求できずのままなんでしょうか。。 皆さん、ご主人に対してこういう不満とかないですか? 解決策とかありますかねぇ。。。 因みに、食事が終わってもずっと、録画してたドラマとかに没頭して殆ど会話ないです。。 こんなもんなんですかねぇ。。。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代、男性、妻子有です。 我が家は反対ですね。 妻がテレビっ子です。 見ていても見ていなくてもテレビをつけています。 私がいない夕食時なぞは見ているようで、息子がテレビの話をしてきます。 私は元々テレビを見ないので、普段から消しています。 毎朝天気予報をみれたらそれでいいのです。 私も質問者さまと同じですね。 テレビはつけないで、息子に勉強を教えたり、オセロなぞで遊んだりとしている方がいいです。 ましてや食事中にテレビをみるのは、皆無ですね。 録画なんて息子が生れてからしたことがありません。 レコーダーが宝の持ち腐れです。 何かの本で読んだと記憶しているのですが、テレビを見ながら食事をするとその食事は消化が悪くなり、栄養補給が通常の7割以下になってしまうとか・・・。 これは新聞を読みながらも含めて、ながら食事は良くない面もあると理解しています。 テレビを見ながらの食事は早くやめましょう。 私がいるときはほとんどテレビを消します。 妻も不満そうですが息子の食事や宿題中はさすがに理解を示してくれます。 みんなやることをやって時間が余ればテレビを見ます。 しかし私が息子にチョッカイを出して遊ぼうとするのです。 息子は私がいるとテレビに集中できないのです。 我が家はそんな感じです。 +++++++++++++ ご主人ともめたくないなんてのはもってのほかではありませんか? 夫婦なんだから素直な気持ちを声に出して言うべきです。 その上で妥協したり、解決策を話しあったり、していくものでしょう。 心の中に不満を抱えて、穏便に済ますのはかえって卑怯だと思います。 黙っているとご主人はその不満度を軽く考えてしまい、いづれ大きな喧嘩の火種になりかねません。 喧嘩を売るわけではないのですから、それこそ質問者さまが求めているような話し合いをしましょう。 しょっとくらいもめたってしょうがないと思いましょう。 お子さんの為であり、家族みんなのためです。 頑張ってください。
その他の回答 (8)
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
No2です。私もたびたびですが。 >子供はとても父親が大好きなんです^^; との事ですが。 私は自分の体験から、DV家庭で育ったお子さんのケア等の勉強もしているのですが、 暴力を受けて育った子でも、その暴力を振るう親の事は、好きなのが普通です。 子にとって親は世界の全てです。当然愛します。まして、元から「DVをする父親」という選択肢しかないので、我々大人と違い、普通の暴力をしない父親と、比べようもないんですよ。 また、父親が母親に対して日常的なDVを行っていた家庭の子、虐待を受けて育った子でも、 親が「母親(お前)が、悪いからだ!」と言うのを見聞きするので、「母親(自分)に悪いところがあるから殴られるんだ。母親(自分)が悪い」と思っている子がたくさんいます。 これは、特に年齢が低い時から家庭での暴力が日常的だった子ほど、顕著です。 そういう子達は、「家庭で暴力行為があるのは、普通。」だとおもって育ちます。 男というのは、父親というのは、暴力をふるったり暴言を吐くのがあたりまえ。だとおもうんです。それしか知らないから。 TVで見るような、ドラマの中の家庭。ちびまる子ちゃんのような家庭は、「あれはTVだから。」と、まるで魔法の国の話を見ているかのような反応をします。 そして、成長した時、今度は自分が、父親と同じ行動をとる。もしくは、父親と同じような暴力を振るうロクデナシを夫として家庭をもとうとします。 そして「ああ、やっぱりこれが普通なんだ」と思うんですよ。 誰かが気づいた時点で、止めてあげないと、ずっと連鎖していくんです。 質問主さんが、損得ずくで「こんな事どこの家庭でもあること」と思い込み、大目に見るのはいいんですが、 それをすると、お子さんは、本当に心の底から、「これが普通」だと信じます。 もしもこのまま結婚を継続されるのでしたら、しかるべき年齢になった時に、きちんとお子さんの気持ちと向き合って、 「暴力を振るわれると、とても辛いでしょ。そういう気持ちに、お父さんは今はまだ気づけていないんだけど、お母さんは、お父さんはいつかそれに気づいてくれると思って一緒に暮らしている。 貴方は、暴力をされると辛いというのをもう気づいて、知っているから、いかなる理由があっても、暴力をしてはいけない。」という事を、教えてあげてください。
- yu-na-mama
- ベストアンサー率26% (4/15)
1です。たびたびすみません。 離婚も視野に入れているとのことですが…。 私も最初は「子どものために」離婚せず、やっていこうと頑張っていましたが、まったく良い方向へは行かず、 元夫の言動がエスカレートして子どもに何かあったら取り返しがつかないと思い、離婚に至りました。 父親の顔色をうかがうような子どもに育てるくらいなら、母親だけのほうが絶対にいいと。 いろいろ皆さんの回答を参考にされてもう少し過ごされて、 それでも駄目だと判断したら、離婚を考えてみては? なにより、お子さんを大切になさってください。 ご飯を食べないと叩くのは、ちょっとどうかと思います。 ご主人の生活を優先するのか、 お子さんの人生を優先するのか、 冷静に考えてみてくださいね。 偉そうに聞こえるかもしれませんが、子どもの豊かな生活を守るのは親しかいませんから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 上の方への返答にも記載しましたが 夫は基本的にはそう悪い父親ではないんです。。 ただ、私との問題で、 オンナ関係のトラブルや価値観の違いで離婚考えてて・・・^^; そんな中、やり直すとしたら・・の実生活を色々考えてたときに 問題点を解決できるのか悩んでます^^;ww ケド確かに、 >ご飯を食べないと叩くのは、ちょっとどうかと思います。 そうですよね。。 私も改めてそう思いました。 色んなこと、ゆっくり考えてみます。。 ありがとうございました。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
No2です。 自分は離婚した親を持つので、他の方への回答を見て一言。 「子どもの幸せのために離婚したくない」との事ですが、 食事中にTVをつけ、そのために子の食事が遅くなるのに対しテーブルを蹴って「さっさと食べろ!!」とキレたり、子供をすぐ叩く。 そんな父親が家庭にいる事の、どこらへんが、「子どもの幸せ」なんでしょうか? 自分は、親が離婚した時、心底ほっとしました。 これで、自分は、父親から解放されて、普通の、なにげない日常生活を送ることが出来る。 そうおもって、とっっても幸せでした。 ですので、「どんな父親でも、いさえすれば、幸せ」というのは違います。 逆に、よく「子どものために離婚できない」という話を聞くと、大変申し訳ないことですが、 『結局、自分が離婚して仕事しながら子育てしていくのが大変だから、夫の給料で主婦してるのが楽だから、「子どもの為」と、自分の気持ちをごまかしているんじゃないの?』と、 うがった見かたをしてしまいます。 そういう子どももいるのだ。という参考まで。 子どもの幸せって何か?その結婚を継続していきたい本当の理由はなんなのか?よく考えてください。
お礼
お時間さいて又ご返答いただき、本当にありがとうございます。 ご回答者さまのおっしゃる通りです。 現実問題、夫の給料で主婦してるのが楽・・そんな気持ちも全くないと言ったらウソになります。 仕事しながら子育て自分でしていくことについては何の不安もありません。 働くことは好きだし、子育てもずっと楽しんできたのでそれなりに自信もあります。 ただ、今はまだ若いからいいけど、年とって金銭的に惨めな生活を送って後悔する位なら、 この位、どこの家庭にでもよくあることだと大目に見て生活した方がいいんじゃないか・・とも思ってしまうんです。 子供のため・・という記載ですが、 うちは、こんな父親ですが、子供はとても父親が大好きなんです^^; こんな、ちっちゃなテレビのいざこざや、確かにすぐ手が出たり・・はありますが、 休みのたびに色々遊びに連れて行ってくれたり、全然子煩悩ってわけではなく、義務で・・ですが、ちょこちょこ遊んであげたり。。 ふつ~にふつ~の父親してる気もします^^; 夫は出張でよくいないので、そのたびに子供は寂しがるし。。。 私も子供も、本当に夫のことをキライになってしまえれば楽なんですが。。。
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
家は、DVDレコーダーを導入してテレビのだらだら見が減りました。 見たい番組は録画して、子供が寝てから見る。 CMも飛ばせるし、情報番組も倍速で再生と、せっかちな夫にはぴったりだった見たいです。 後、BGMはクラッシクにしてみました。 最近、子供が音楽に興味を持つようになって、クインテッドなんかも楽しみに見ているので、テレビで見た曲とかに反応するようになって楽しいです。
お礼
DVDで録画した前日のドラマとかを、せっかちな夫は 帰ってきてすぐの食事中から見るんです。。。 子供が食べてなくても、テレビを消す・・という感覚は全くなく テーブルを蹴って「さっさと食べろ!!」とキレたり、子供をすぐ叩きます。。。 離婚問題もでてて、私は子供のためにもやり直したい立場で そしたら全て夫のしたいようにさせなきゃいけないので 立場弱いんです。。 何か解決策を・・とも思いましたが。。。 難しいですね。。
- jijihk
- ベストアンサー率30% (314/1022)
我が家は6歳と3歳の子供がいます。 夫婦とも好きな番組をテレビを見ながら食事をするのは好きな方です。 子供たちも子供番組やアニメは大好きです。 しかし、テレビばっかしを見ながらの食事の弊害が多々あるのは承知です。 その為若干気にしてやっている事は、食事中に見るテレビはすべて録画したもので、子供と一緒に見ても悪くないと判断したものを見ます。 基本的にアニメはなしで、時々NHKのピタゴラス一致などの子供向け番組で、他はニュースや「試してガッテン」や「NHKスペシャル」に、時代劇やドラマです。 香港在住のため見れるのはNHKワールドプレミアムのみです。 HD録画器だとたいした操作をせずに250時間分は入れれるので、週20番組ぐらいを自動的に録画し、見たいときに見ています。 私(男)だけが見たいものは、皆が寝てから見たりしますし、子供に見せたくないものは子供が寝てから夫婦で見ます。 そして、子供があんまり食事が遅かったりしたり、話をしながら食事をしたいときはテレビを消してしまいます。 皆、録画されているのは知っているので別にあわてる事もありません。 旦那に、見たいドラマや番組を確実に見てもらうために、HD録画器を駆使してもらう事により、食事中のテレビコントロールが可能になるのではないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫は前日に録画したドラマとかを 早くみたいからと食事中につけて見る状態です。 父親としての自覚から、20~30分程度でも我慢できないものかと 考えてしまうんです。。 子供が食べてなくても、テレビを消す・・という感覚は全くなく テーブルを蹴って「さっさと食べろ!!」とキレたり、子供をすぐ叩きます。。。 なかなかうまくいかないですね。。。
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
父親側です。 まず、子育てとテレビの話は切り離した方がいいですね。 もう5歳なのですし、テレビを見てご飯を食べないなら「ごちそうさま」です。 おやつを食べる権利も当然ありません。 テレビっ子になるかどうかは教育方針です。 自分で考える力は身に付きませんが、入手できる情報量はテレビを見ない子の比ではありません。 テレビっ子になったからと言って人生の敗者になる訳では無いのです。 ご質問者様は悪いことのように捉えているように見受けられますが、テレビっ子であるご主人の人生観を否定して議論しては納得は得られません。 コミュニケーションを成立させるには高い意識を持つ人が、階段を下りて相手の目線まで下がらなければ駄目です。 その辺を考慮して夫婦の会話をしっかりしてください。
お礼
私も100%テレビを否定しているわけではありません。 食事中でもニュースとかだったら気にならないし、 その他でも色んな情報を得れることは悪いことでもないと思っています。 だけど、現実問題、夫は前日に録画したドラマとかを 早くみたいからと食事中につけて見る。。 モチロン子供も一緒に。。。 父親としての自覚から、20~30分程度でも我慢できないものかと 考えてしまうんです。。 >コミュニケーションを成立させるには高い意識を持つ人が、階段を下りて相手の目線まで下がらなければ駄目です。 ・・すいません、私頭弱いかも。。。ちょっと意味分からなくて。。 実際にはどうしたらいいってことなんでしょうか。。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
TV線をどこかで切っておけばいいですよ。 そして「TVがつかないのよ。壊れちゃったの?」とか言いながらTVなしで生活する。 1週間もすると、人間、TVなしに慣れます。 ただし、そのような状況で、「揉めたくないから言えない」のは、夫婦としてどうかとおもいます。 感情的にキー!となって言い募るのではなく、事前に問題点を紙に箇条書きにでもしておいて、 冷静に、「これらの問題があって困っているんだけど、貴方はどう思っていて、どうすればいいとおもうか?」と 尋ねるのがよいとおもいますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私はテレビなしでもOKですが、さすがにそこまでは・・・ww 夫婦として確かに成り立ってないです^^; モチロンこれだけではないですが、離婚問題でてるので、 ちゃんとやり直すには、全て私が夫の要求を受け入れ我慢するしかないんですよね^^;
- yu-na-mama
- ベストアンサー率26% (4/15)
こんばんは。 うちは離婚したので参考にならないかもしれませんが…。 私の家は食事に関しては厳しく、テレビはついていても、祖父の見る時代劇(笑) 食事中はみんなでお話しながら食べていました。 なので、娘たちにも食事中はテレビはニュース画面。 長女はニュースでも見ていますが、それが話題になったりしています。 次女は完全にテレビに背を向けています。 見たい番組があるときは、食べてから見るとかしています。 元夫はテレビっ子で、常にテレビとお友達。 食事中のテレビやマナーは許せないので子どものためと言って喧嘩にもなりましたが、まったくもって効果なし。 うちはほかにもいろいろあったので、元夫の食事の時間と子どもたちの食事の時間をずらしました。 元夫より子どもの習慣のほうが大事と判断したので。 ごめんなさい、解決になっていませんね(汗) テレビに背を向けて座らせる、 ご主人が食いつきそうな息子さんの話をする、 なんてどうですか? 穏やかなご主人ならテレビの電源を切る(笑) (うちはブチギレして大変でしたがw)
お礼
一番参考になったかもしれません。 ・・・というのも、うちも離婚問題でてますので。。 モチロンテレビのことだけでなく、他色々問題が・・でのことですが。。 やり直すなら、こういう生活面も私は主人の言うとおりに 全てやらないといけないので みんなそんなもんだと諦めるのか、 やっぱりそうじゃないんだ・・と子供と二人何の気も遣わず生活するのがいいのか。。 そういうことも悩んでいます。。 テレビに背を向けて座らせてもダメ 私が会話をしても、息子も夫もテレビに夢中で聞いていない テレビの電源切ると夫の不満がたまる。。 夫との食事時間を変えることも考えましたが、 働いてくれてる一家の主を待たず食事を済ます・・ということにも抵抗があります。。 難しいですね。。 ご回答ありがとうございました。
お礼
逆のパターンもあるんですね。。 私の中でテレビっ子は男の人が多いと思ってました^^; 男性でもちゃんと子育てのこと、子供の躾・教育を考えている方が ちゃんといらっしゃってホッとしています。 尊敬です。。 テレビを見ながらの食事の消化・・・ 初めて知りました。 やっぱりいいものではなりませんね。。 もめたくないから言いたくない 確かに夫婦として有り得ないと自分で分かっています。 だけど、今離婚問題でてて、モチロンテレビのことだけでなく、他色々問題が・・でのことですが やり直すなら、こういう生活面も私は主人の言うとおりに 全てやらないといけないので みんなそんなもんだと諦めるのか、 やっぱりそうじゃないんだ・・と子供と二人何の気も遣わず生活するのがいいのか。。 そういうことも悩んでいます。。 私は子供のためにもできる限り別れたくないと思う限り、弱い立場なんですよね。。。 時間さいていただいてご回答いただき、 本当にありがとうございました。