• 締切済み

まだ初心者なのですが、グラトリ中心に上手になりたい!

今年、板を買おうって思ってます。 パークで困らず滑れて、グラトリも上達できるような板があったら教えて下さい。 無知なんで何が何用とか用語とかが全然わかりません。 身長は173cmで足のサイズが27cmです。板のサイズもわからないのでお願いします。 自分に合う板を見つけて今年は上達したいです。 どんな板が良いのか教えて下さい(・∀・)

みんなの回答

回答No.1

グラトリのし易い板・サイズ目安とも 過去に類似の質問が多数出ております。 用語などはググレば山ほどヒットします。

shouman24
質問者

お礼

どうもです○(*ゝω・)o

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在Burton CUSTOM154の板ですが…グラトリを主にしたいです。。

    初めての質問です。よろしくお願いします。 現在スノーボード暦3年でBURTON CUSTOM154cmを使用しています。ちなみにBINもCUSTOMです。 身長 163cm 体重 53キロ 足  25.5cmです。 フリーラン、グラトリを主にしたいと思い。去年、板を購入したのですがショップ定員に「バートンのカスタム154cmなら大丈夫。このサイズならグラトリでも何でも出来るよ。」と言われ購入しました。あまり脚力もないので、正直今の板が長いと思ってます。 そこで今回はもっとグラトリに適した板を購入しようと思っています。板を短くするのは大前提だと思いますが、適正サイズ、お勧めの板がありましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • スノーボード グラトリをするにあたって。

    質問です。 今使っているスノーボードの板がBurtonのBulletです。 長さは154cmです。 自分の身長は173cmくらいだったと思います。 この板でグラトリに挑戦してみようと思っています。 どう思いますか?。 ご意見お願いします。 ちなみに少しは挑戦してみたのですが、結構板が重く感じます。。。 又、グラトリをするにあたってどのような事がもっとも重要であるとか、最初に練習すべきはこれだ!。みたいなものがありましたら一緒にお願いします。

  • グラトリ用の板(スノーボード)

    グラトリを上達したくて板を買い換えようと思ってます。 身長152cmと小柄(女)です。 それほど脚力もありません。 現在、BurtonのFeatherに乗っています。 ちなみにグラトリはまだまだ初心者です。 グラトリ用の板でお薦めを教えて下さい。 何センチくらいの板を選んだらいいのかも一緒に教えて いただけると助かります。 011とかFUNATICとかいいと聞いた事があるので気になって いるのですが。。

  • グラトリ用板の購入にアドバイスお願いします。

    新年あけましておめでとうございます。 ボード3年目、身長182センチ、体重67キロの駆け出しです。 2013年の抱負はグラトリの上達です。 そこで、新たに板とビンディングを新調しようと思います。予算は10万までと考えています。 今のところ板はRIDE DH2 155 が良いなと思ってますが、155センチは僕の身長に対して短いのではないかと迷ってます。 また他に良い板があればご教示お願いします。 ビンディングに関しては全くの無知です。皆さんのアドバイスを参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 板の長さについて

    スノボの板の購入を考えていますが、サイズで非常に迷っています。 現在の私のレベルはほぼどんなコースでも普通にすべれる程度で、 グラトリも少しはできます。 今シーズンはグラトリの上達と、パークに挑戦していきたいと思って いますが、オールラウンドに使ええる板の方がいいのかなぁって感じてます。 身長:167cm、体重58kgですがベストのサイズはいくつでしょうか? 私がほしい板は152(有効エッジ:116.2)なのですが体格に合っていますか?   店の人に聞いたりネットを見ていても、私に合うサイズは147~155と幅があるのですがどうでしょうか? 教えてください!!

  • ボードのウエスト幅について

    自分は、身長170cmでブーツのサイズが28cmで、身長のわりには足が大きく、板選びで困っています。 一般にウエスト幅を選ぶ時、ブーツのサイズから1、2cmひいた幅と言われていますが、(今の板のウエスト幅は24,1cm、長さは154cm)自分にはどのくらいの幅ならば支障ないでしょうか?? 主に、グラトリ&パークをメインにしています。

  • ★女性向け、グラトリも出来る板選び・・・★

    スノボ暦7年の女性です。 身長160cmです。 近日中に、初心者からずっと使っていた板を一新しようと考えています。 今後、フリーラン:グラトリの割合は、 6:4くらいにしていこうかとと思っています(*^-^*) 今までの板は初心者用のモノで、安定感あり、固め、長めの板だったので、新しい板を選ぶ基準としては、グラトリにも適した板を求めています。 ショップに行ったところ、 K2のVVV、BURTONのSTIGMAあたりの板はどうか?と言われました。 このサイト内を見たところでは、BURTONのDOMI(今年のデザインはちょっと買うつもりないですが・・・)あたりかなぁ・・と思っています。 011やDEATHだとグラトリに特化しすぎているようなので、購入は考えていません。。。 どうぞ、アドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします!!

  • グラトリに適している板(女性向け)を教えてください!

    スノーボード暦4年目の女(身長157cm)です。 普通に滑ることはできるので、2年前からグラトリに挑戦しています。 (オーリーや180など) できないことはないのですが、反発が弱いように感じます。 (高さが全然ないです) 自分の実力が足りないのかもしれませんが、今使っている板が硬いのではないかと思います。 現在は4年前に購入したFEEL GOODを使っています。 (店員さんにオールラウンドに適した板と言われ購入しました。) 脚力もあまりないので(多分)、柔らかい板を購入しようと考えています。女性向けでグラトリに適した板がありましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • スノーボードのグラトリ用板について

    アドバイスを下さい。 今年よりグラトリに挑戦したいと思い、新たに板を購入したいと思います。 予算の関係で、K2のwww rockerに絞りました。 そこで板のサイズなんですが、何センチのものを購入すればよいでしょうか? 身長:183センチ 体重:74キロ ビンディング:FLAX RK30 ブーツ:コブラワークス01 スノーボード歴8年 グラトリ7割、フリーラン3割くらいの割合で滑りたいです。 キッカーには入りません。 詳しい方のアドバイスを頂きたいです。 また、他に安価でもっとおすすめの板がございましたら教えて下さいm(__)m よろしくお願い致します。

  • グラトリを始めるに当たって

    今年からグラトリを始めようと思っています。 今まではライディングばかりやっていました。 (といってもカービングとかまだまだの初中級者です) 1)板は5,6年ほど前に買ったバートンBALANCEです。この板は硬いって良く聞きますが、グラトリには不向きなんでしょうか?(自分では重くも感じる...)グラトリを始めるに当たっては、もっとやわらかい板でやるべきでしょうか?そうなら、レンタルボードで練習しようかとも考えてます。 2)ビンディングの角度は「+15°/0°」です。以前は両方ともプラス(+)でしたが、フェイキーがあまりにできないんで、後ろ足を0°にしました。グラトリをやってる人のHPを見てると、後ろ足がマイナス(-)という人が多い(マイナス10数°???)ですが、これってガリ股状態ってことですか? グラトリがうまい人って、すごく体が軽そうに見えます。自分なんか、オーリーをするにもすごく体が重たい感じがして、普通にすべるだけで、技を決めるなんて余裕がまったくありません。(涙) どうぞよろしくお願いします。

録画再生できない
このQ&Aのポイント
  • 急に録画再生できなくなった東芝レグザH1Sの問題について
  • エレコム株式会社の製品であるTV向け外付けハードディスクELD-FTV020UBKを使用しているが、録画再生ができなくなった
  • 東芝レグザH1Sで3日前から急に録画再生ができなくなった問題を解決したい
回答を見る

専門家に質問してみよう