• 締切済み

統合失調症の友人

lagazzaの回答

  • lagazza
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.6

他害行動があれば強制入院させることが出来るはずなので、今のところ御友人は直接的肉体的暴力はふるっていらっしゃらないのですか? ビデオかデジカメ、ICレコーダー等で記録を取ってはいかがでしょうか。 統合失調の患者は内面世界がすべての現実です。どんな妄想であれ、それは本人にとって現実なんです。薬で症状を抑えることは出来ますが、治すことはできない病気です。 態度が急変したと書かれてましたが、彼女の中では一貫した論理があるのです。彼女以外の誰にも理解できない論理が。 捨て身で付き合って行かれるつもりがないのであれば、関係を絶ち、引っ越しをお勧めします。借金してでも。統合失調というのはそういう病気です。

noname#97799
質問者

お礼

ありがとうございます。 肉体的暴力はふるっています。 顔を叩かれた事がありますし、別の友人は物を投げられ当たりました。 が、障害で訴える思いは無くて。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 統合失調症について

    統合失調症の家族がいます。 以前は薬を飲んでいましたが、数年前に自分で飲むのをやめました。 今年、今までで一番ひどい幻聴等の症状が出て、現在入院しています。 1ヶ月ぐらい入院してますが、毎日ように、母・私・弟に、退院したいとのメールがきます。 病院に行って面会してもそればかりです。 私たち家族としては、その一番ひどい状態だっときの症状がが少し残っているので、まだしばらくは入院しててほしいのです。 病院の先生と話もしているのですが、毎日のようにメールが来るのでどういう風に、まだ入院しててという内容のことを言えばいいのかわかりません。 言い方や言葉によって、マイナスに受け取ることがあるので困っています。 統合失調症の方や、そのご家族の方や、専門の方など、色々アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症

    祖母は統合失調症だと推測されます。隣人に不法侵入、下着を盗まれるなどされていると言っており近所の人に触れ回し、貼り紙をしています。 祖母は家に防犯カメラをつけていますがもちろん、誰もうっていません。しかし、それは隣人が遠隔操作をしているからだといいます。 たびたび警察のお世話になっています。そして、今回居合わせたのですが祖母はとても興奮していました。(怒鳴り散らしている) なぜなら警察の方々が挑発するようなこと(防犯カメラには誰もうつっていないから隣人がやったのではないと)を言うからです。 素人なりに調べたところ統合失調症の人にあなたは間違ってる、と言った趣旨のことを言うのはだめだとあったので警察は統合失調症に理解がないのかな?と思います。それとも、警察はこういうやり方で対処するのですか? また、祖母に対しどうしていけばよいのかわかりません。 入院させて薬を飲ませたいのですが病院には行きたがりませんし、一緒に暮らすことも拒否するので家族が投与することもできません。 隣人が被害届や名誉毀損で訴えてくれればいいのですが逆恨みが怖いためしないと思われます。 市役所の保健師さん?は拒否し追い返しますし、病院にはいかない。そんな統合失調症の人に、家族はどうすべきなのでしょう?

  • 統合失調症で入院 偏見が怖い

    統合失調症で入院しました。 軽い症状なのですが、家族が大事をとるといって・・ 入院してしばらくたつのですが、退院するのが怖くなっています。 統合失調症ということを周囲に知られたら・・と思うと、ウツになります。 怖い病気というのは周知のことで、この先、社会でやっていけるのか不安になります。 どうしたら、偏見に負けずにやっていけるでしょうか。 兄弟、家族の縁をきられそうで怖いです。 統合失調症で、回復した方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 統合失調症 効かない薬を長く飲み続けたとき

    統合失調症の娘を持つ家族です。一度入院をしましたが、3か月で退院。 本人が状態が良くなったと言うので退院しました。その後1年間も通院をしながら同じ薬を飲み続けました。病院へいくたびにだんだん幻聴が聞こえなくなったと報告していましたが、うそでした。ある日どうしても我慢ができなくなり家族にずっと聞こえ続けていたことを伝えてきました。入院していた時とまったく変わらず同じ幻聴がきこえているようです。幻聴は、もう少しで終わるからと何度も期間を決められては引き伸ばされて、我慢させられたと言っています。本人は薬を飲んでいればいつかは治まると思っていたようです。このような場合悪い状態になったと考えるべきでしょうか。

  • 統合失調症で入院中の友人について

    私の友達(女性・既婚)が統合失調症で入院しています。 2.3年前から症状があって通院していたのですが、この2.3ヶ月で睡眠・食事がとれなくなり入院することになりました。 病院生活に耐えられないと言っています。でも退院しても食事も作れない、買い物に独りで行くこともできません。介護保険のようにヘルパーを頼めるなどの生活の援助をしてもらえるものはないのでしょうか・・・ 何か受けられるものがあれば教えてください。 無知ですいません・・・

  • 自分は統合失調症だと認めない家族への対応

    私には統合失調症の兄がいます。 発症の原因?は子供の頃に借りたまま返していないものがあり、住んでいる地域の人達や動物や虫が自分に対して、 「泥棒だ」とか、「警察に行け」などと言っているとおかしな事を言い出したのがきっかけです。 その間に色々とあり、少し略しますが、 その後に病院に行き、兄は統合失調症だと診断されました。 入院をして、退院後は病院に通うようになりましたが、 毎回処方される薬も飲まずに捨ててしまい、主治医に伝えたところ薬の注射を1ヶ月に2回することになりました。 最近、「俺は病気じゃないから病院にはいかない」などと言い出すことが多くなりました。 家族も今後の対応に困っているようで、 どのように対応すればよいか悩んでいます。

  • 統合失調症、どう思いますか。

    家の息子は統合失調症です。近いうちに退院して来るかも 知れません。私は世間体が気になっています。同じ環境に おられます方の心境を教えて下さい。 また、違った環境におられます人は「統合失調の人や家族」に ついて、どんな印象を抱きますか。率直な意見を聞かせて 下さい。

  • 統合失調症 退院して呆然

    統合失調症と診断され、二ヶ月入院していました。 退院して、日常生活をはじめたのですが具合があまりよくありません。 人ごみに酔う、家事が苦痛、育児がむずかしいなど、いろいろです。 退院したばかりなのですが、どうしようもなく社会復帰はのぞめないような気がしてきました。 家族のまわりの人にも迷惑をかけています。 入院前より妄想はなくなったのですが、家事がうまくできません。 退院時に気おつけたほうがいいことってあるでしょうか。

  • 統合失調症とうつ状態

    私は、最初の主治医のときうつ状態と言われ、入院中も精神分裂病の可能性は低いといわれていました。今の主治医に病名を聞いたところ統合失調症だと言われました(前の主治医からの申し送り)。私は、幻聴や幻覚はありませんが、うつ病と統合失調症の陰性症状がにているので、このような扱いになったのでしょうか、それとも新たに統合失調症を発病したのでしょうか。

  • 統合失調症の可能性がある友人。私はどうすれば?

    少し前に友人Aのことで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3178645.html 他のサイトでも調べたのですが、Aは統合失調症の可能性が非常に高いのです。 そこでまた質問ですが、この場合私はAに対してどうしたらいいのでしょうか。 前回の質問で書いたことは、実は約3年前の出来事なのです。 3年前はAは統合失調症の可能性が高かったと思います。 しかし3年前の出来事から、私たちはAとは音信不通になってしまいました。 ですので現在の彼女の状態はわかりません。 もしAが3年前に統合失調症になっていたとして、 何も治療せずに統合失調症の症状は良くなったりするものなのでしょうか? 3年前、Aが被害妄想を抱いた相手というのは、私を含めごく一部の友人に対してだけです。 旦那さん、家族、その他の友人にはいたって普通で、異常な言動を起こさなかったので Aの旦那さんや家族にはAが異常な言動を起こしていることを話しても信じてもらえませんでした。 なのでAが治療を受けている可能性は低いと思われます。 Aのストレスの元がAの妄想であれ私たちに原因があって、 私たちと連絡を取らないことで彼女の症状が悪くならないのならそれでいいとは思っています。 でも本当にそれでいいのかなぁとも不安に思います。 確かに3年も前の話で、それから音信不通になっているのだから、 「放っておけば?」といわれればそれまでなんですが 非常に仲のいい友人でしたし、 何よりも最後にAと電話で話したときの異常な声と口調、まったく意味不明の発言が忘れられません。 放置しておいて良くなる病気ならもう関わるつもりはありませんが、 本当にそれでいいのでしょうか? 彼女はまだ30代前半で、小さな子供もいます。 家族が気付かないまま病気が進行して、家族が気付いた時には症状が悪化して 手がつけられなくなっていたらどうしようと思います。 子供がかわいそうですし。 こういう場合、私はどうすればいいのでしょうか? 統合失調症は自然に症状がおさまるのでしょうか? アドバイスお待ちしています。