• ベストアンサー

テクスチャの「ひな形」って・・・何の模様?

Wordで図形などの色を設定するときに、 塗りつぶし効果のテクスチャってありますが、 テクスチャの名前を見ると大体はイメージ付くのですが、 「ひな形」というのは元々何に使われているような模様?なのでしょうか? インターネット検索して調べてみたのですが、 文書などの「ひな形」が検索され、模様の「ひな形」に あてはまるものが見つけられませんでした。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2の回答者さんも説明しているように、日本語名の[ひな形]は英語名 で"Stationery"のようです。この"Stationery"は「文房具」や「便箋」を 意味する言葉のようですね。 おそらくは文書などの便箋としての「雛形( Template )」という意味を 汲み取ったものかと思います。 上記の理由付けはあくまで推測ですが、他の[テクスチャ]での日本語と しての表記も英語名とは若干違う表現で、用語としてのあいまいさから 考えて、Office製品の初期段階で日本語化をするとき、適当な名前として 付けただけだと思います。

insuto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分的に文房具系と思えばなんか納得できます。

その他の回答 (2)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

こんにちは。 >「テクスチャの「ひな形」って・・・何の模様」 本来は、その「ひな型」というのは、英語版では"Stationery(文房具)"となっています。どうもはっきりしませんが、"Stationery Pattern" (ステーショナリ・パターン)というものがあるようですが、それとは違い、どうやら紙のパターンのようです。

insuto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文房具系のものなのですね そう考えると少しイメージできます。

  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.1

こんにちわ。 無根拠ですが、 ただの名前の付け忘れのような気がしますが・・・? 【大理石(ベージュ)】とか(^^;)

insuto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Word での背景(テクスチャ)印刷の方法

    Word での背景(テクスチャ)印刷の方法 Word2007で、ページレイアウトーページの色ー塗りつぶし効果ーテクスチャで、 背景を表示させました。 ところがこれを印刷できません。 過去の相談にもあり、「ツールーオプションー印刷」でテクスチャの印刷が可能とのことです。 しかし、これは2003での方法と思います。2007ではどうするのでしょうか?

  • イラストレータ10でテクスチャ効果をかけると粗い

    素人の質問で申し訳ないですが・・・。 イラストレータ10で緑色の塗りを設定した図形にテクスチャ効果をかけました。すると、画面上でも解像度が粗く小さなモザイク状に見え、出力してもやはり粗いままです。 (例えるなら72dpi画像をさらに拡大表示している感じ) これをなめらかにするにはどうしたらよいでしょうか?(300dpi程度) 以前別の人が同じ出力機(複合機)でプリントした際はなめらかな感じに出ていたので出力機側でなくイラ側の問題かな、と思っているのですが、同じテクスチャ効果を使っているにもかかわらず粗くなってしまうのはなぜでしょうか? また、フィルタがグレーアウトしているのはなぜでしょう? カラーはRGBで5.5エミュレートを使っています。 分かりにくくてすみません。何か不足があれば補足しますので、 本日なるべく早くに仕上げねばなりません(泣) どうぞ宜しくお願いします。

  • Wordのテンプレートに上書きするには?

    こんにちは。 自宅でWindows XPでWord 2002使っています。 会社で文書作成を頼まれて作り始めたのですが、 雛形が大体決まっているので、テンプレートを作りました。 これが安易でした。会社のWordはWord 2000でした。 すなわち、自宅でWord 2002で作成した文書(図形入り) が、 会社では開けないファイルが出てしまいました。 調べて、何とかツール→オプションの保存、互換性の設定を、 Word 2000にすることまでわかったのですが、 文書作成毎に雛形(テンプレート)を使用しているため、 会社で使用できるようにするには、 設定をその都度変えなければならず、不便です。 このテンプレートに上書きできる方法はどうすればいいのでしょうか? また、できたらテンプレートの削除方法がありましたら合わせて教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • word2000のクリップアートの場所

    word2000のオートシェイプで星を作り、 その中の模様を、 塗りつぶしの色→塗りつぶし効果→テクスチャ→その他のテクスチャで クリップアートにある模様を使いたいと思っています。 クリップアートが指定できないのですが、どこにあるのでしょうか? 教えてください。

  • フォトショップの背景に細かい水玉模様を使いたいのですが・・

    お世話になります。 現在フォトショップエレメンツ2.0を使用しております。 背景に細かい水玉(ドット)模様を配したいのですが どのようにしたらいいのかわかりません。 イメージとしては二ミリ程度の円が無数に しかしランダムではなく整列している、幾何学的に並んでいるといった感じです。 テクスチャの粒状などでも少し自分の思ってる所とイメージが違うのでどうしたものかなと悩んでいます。 出来たら色はテクスチャやレイヤーイメージのように 固定でない方がありがたいのですが・・ もしご存知の方がいらっしゃったらお願いします。 また解像度は印刷用なので200以上で出力するつもりです。 よろしく御願い申し上げます

  • Wordの幾何学模様の網掛け

    Word2000,Win98を使用しております。 先日ある文書を開いたところ、文字列に色とりどりの幾何学模様がキラキラ光っている網掛けがされていました。 この書式設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • エクセルで図形を描きその中に市松模様のパパターンにしたい

    エクセル2007で四角の図形をかいて、その中を単色ではなくパターン (前景を青・背景を白)にしようと思いました。 ワードでは塗りつぶしをクリックすることでパターンがでてくるので、すぐできますが、エクセルで同じように塗りつぶしをクリックしても塗りつぶしなし・その他の色・図・グラデーション・テクスチャーは表示されるのですが、パターンはでてきません。 どのようにしたら図形にパターンができるのか教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ワードで棒グラフを作るときに色を黒模様で作りたい

    ワード画面に棒グラフを挿入しようとしています。 エクセルが起動しデータを入れてグラフが表示されましたがグラフの色を 選択するときにワードにある「図形の塗りつぶし」→パターン→ 黒色の縞模様や点模様を選択したいのですが方法がわかりません。 ご教示をお願いします。

  • PowerPointの描写ツールについて

    こんにちは。 PowerPoint2007でご質問があります。 描画ツールで、図形の塗りつぶしや、効果を設定するとき 付けたい効果や色にカーソルを合わせると、その効果や色がつく様子が見えると思いますが、 その描写した物が、図形の効果を開いたときのウインドウで隠れてしまうときが多々あります。 このようなとき、見ながら効果を付け加えたい場合はどのようにしたらよいでしょうか? 今は見えるところに図形をずらして、確認しております。 また、リボンの位置を変えることはできるのでしょうか? 例えば、描写ツールでしたら、図形の挿入、図形のスタイル、ワードアートスタイル、配置、サイズとなっていますが、図形のスタイルを先頭に持ってくる等。 説明が下手で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • Openglでテクスチャを透明にする方法について

    Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition を使ってtgaファイルをテクスチャとして取り込んで表示するプログラムを作っております. Openglのスポットライト機能を使ってテクスチャを照らしたいと考えています. しかし,どこかのプログラミングがおかしいのか,テクスチャの張り付けに指定された座標4点付近にライトが当たったときでないとテクスチャが光りません. 方法がわからなかったので,テクスチャを大きな球体の内部に配置し,球体の内部からスポットライトでテクスチャ方向を照らすようにしました. 添付した図の左下にスポットライトが白っぽく見えているのは,この大きな球体の内部を照らした光となっています. このように球体内部がスポットライトで照ったので,後はテクスチャさえ透明にすることができれば,間接的にテクスチャをスポットライトで照らしているような感じで見えるのではないかと考えています. しかし肝心のテクスチャを透明にする方法が全くわかりません.(´・ω・) アルファ値というのを使ったり,ブレンド?を使ったりしたらできるのでは,と思ったのですが,どこにどうプログラムしたらいいのかの具体的な説明がなかったので,わかりませんでした(´・ω・) テクスチャを透かして,奥の大きな球体内部を照らすことができれば,その明るさで半透明の手前のテクスチャもうっすら光るのではないかと考えています. わかる方,教えてください. 本当に困ってます;w; 今のプログラム内部のテクスチャの部分は以下に書きます. よろしくお願いします><; void initTexture(void) { FILE *fp; int x, z; /* texture file open */ if((fp=fopen("ougonzan.tga", "rb"))==NULL){ fprintf(stderr, "texture file cannot open\n"); return; } fseek(fp, 18, SEEK_SET); for(x=0; x<TEX_HEIGHT; x++){ for(z=0; z<TEX_WIDTH; z++){ image[x][z][2]=fgetc(fp);/* B */ image[x][z][1]=fgetc(fp);/* G */ image[x][z][0]=fgetc(fp);/* R */ image[x][z][3]=fgetc(fp);/* alpha */ } } fclose(fp); } void displayTexPolygon(void) { glEnable(GL_TEXTURE_2D); glBegin(GL_TRIANGLE_FAN); glTexCoord2f(0.0, 0.0); glVertex3f(-16.0,-12.0, 5.0); //左下 glTexCoord2f(0.0, 1.0); glVertex3f(-16.0, 12.0, 5.0); //左上 glTexCoord2f(1.0, 1.0); glVertex3f( 16.0, 12.0, 5.0); //右上 glTexCoord2f(1.0, 0.0); glVertex3f( 16.0,-12.0, 5.0); //右下 glEnd(); glDisable(GL_TEXTURE_2D); } void display(void) { static const float floor_Color[] = { 1.0, 1.0, 1.0, 1.0 }; static GLfloat red[] = { 0.8, 0.2, 0.2, 1.0 }; static GLfloat yellow[] = { 0.8, 0.8, 0.2, 0.0 }; static GLfloat white[] = { 1.0, 1.0, 1.0, 0.0 }; static float spin=0.0; glClear(GL_COLOR_BUFFER_BIT|GL_DEPTH_BUFFER_BIT); glLoadIdentity(); //gluLookAt( 視点の位置x,y,z, 視界の中心位置の参照点座標x,y,z, 視界の上方向のベクトルx,y,z); gluLookAt( 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 1.0, 0.0, 1.0, 0.0); // 内側から //集中型スポットライト //glLightfv(光源番号, パラメータ, パラメータの値); glLightfv(GL_LIGHT0, GL_POSITION, SpotLight.pos); //光源の位置[pos] glLightfv(GL_LIGHT0, GL_SPOT_DIRECTION, SpotLight.spotDir); glLightf(GL_LIGHT0, GL_SPOT_CUTOFF, SpotLight.spotCutoff); glLightf(GL_LIGHT0, GL_SPOT_EXPONENT, SpotLight.spotExp); //巨大な球体 glPushMatrix(); glTranslated(0.0, 0.0, 7); glMaterialfv(GL_FRONT, GL_DIFFUSE, white); glutSolidSphere(60, 10000, 10000); glPopMatrix(); glPushMatrix(); glPopMatrix(); glPushMatrix(); glClearColor(0.0, 0.0, 1.0, 0.5); glTranslatef(0.0, 0.0, 45.0); //テクスチャの位置設定 // glRotatef(spin, 0.0, 1.0, 0.0); //テクスチャの回転 glColor4f(1.0, 0.0, 0.0, 0.0); //テクスチャの色設定 displayTexPolygon(); } spin+=1.0; glPopMatrix(); glFlush(); glutSwapBuffers(); }

専門家に質問してみよう