• 締切済み

断れない性格

私は長女として生まれ、両親の期待を痛いほど感じながら生きてきました。期待に応えたいがために、勉強して大学に進学し、今は塾の講師として働いています。 小さい頃から、物分りの良い子であるべき、反抗してはいけない、そう思いながら生きてきたことで、人の頼みを断ったり、人を傷つけたりすることが極端に怖いです。 本当は断ることや、傷つけたりすることで、自分が傷つくのが一番怖いのだと思います。 両親にさえ本音を言えず、反対されるようなこと(彼氏との交際など)は、良くないと思いつつ、両親に言わずに実行してきました。 最近やっと彼氏がいることを伝えました。 両親は、私の職業や、付き合ってる人のことを良く思っておらず、「国家資格をとりなさい、公務員と結婚しなさい」と言ってきます。 今までは、「考えとく」と言いましたが、先日はじめて声を荒げて私の仕事や恋愛に口を出さないように言いました。 そのときの両親の顔が忘れられません。 私は期待を裏切ってしまった。両親の思うような生き方をしていない。 私が私の人生を生きることは当たり前で両親の顔色を伺いながら生きるべきではないことはわかります。 それでも、とても辛いのです。 両親だけでなく、友達にも、彼氏にも、頼みごとをしたり、断ったり、自分の本当の気持ちを伝えることがうまくできません。 すべて、期待を裏切って失望されたり、傷つけたりして、自分が傷つくのが怖いからです。 こうして質問しても、自分が強くなる以外方法は無いと思います。 でも、どうすれば強くなれるのか、自分の言いたいことを人をなるべく傷つけずに、自分も傷つかずに言えるようになるのか、わかりません。 何度も何度も、訓練だと思って、自分の気持ちを話そうとしてきました。 そのたびに、心臓が痛くなり、言葉がつまってしまうのです。 何を言いたいのかわからなくなってしまうのです。 長女として育ってきて、しっかりしないと、と言い聞かせてきたので、誰かに相談もできません。 本などを読んで実行しようとしても、そもそも、本に書いてあることが出来なくて悩んでしまいます。 普段は冗談を言ったり、表面的な話はできます。本音を言わなければならない場面で言えなかったり、断ったりできないのです。 回答しづらい内容だと思いますが、同じような境遇で、それを克服した方など、どうやって克服したのか、教えていただけないのでしょうか?

みんなの回答

  • pansy_15
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.8

お礼ありがとうございます。ちょっと厳しくなるかもしれませんが… 人に優しくするのと、利用されるというのは別のことですよ。 ただ利用されているのは、断る勇気がないだけのことです。 裏を読むとかじゃなくて、質問者様の価値観的なものですよ。 質問者様の場合は、「利用された」ではなく、 現状では、「利用されに行っている」が答えですね。 今までの質問文とお礼の部分で考えると、彼氏に「言い寄られたから付き合い始めた」ということになります。 でも実際そうじゃないでしょ? 「利用される」と「利用されにいく」の違いはこういうところですよ。 裏を読む読まないじゃないんです。 優しくするのはただの自己満足じゃないですよね? 質問者様は自分が思っている以上に普通の方です。 他人を傷つけると自分も自分が傷つくことが一番怖い… よく考えたらそれって普通ですよね。 >>「誰よりも優しい人でありたい」っていうプライドみたいなものを持つようにしています。 この考え方に目からうろこでした。 自分で情けないと思う短所は、長所でもあると思うことで、 だいぶ自分を責めずにいられると思います。 ただ、やはり、精神的にきついので、上のように思いつつ、 少しづつでも、自分を出せるように頑張ります。 もう 自分を出せ始めてるじゃないですか。 なんだか自分を追い込んでる風に書かれてますけど、僕の経験上、自己満足に見えてきちゃってます。 >本当は断ることや、傷つけたりすることで、自分が傷つくのが一番怖いのだと思います。 これって綺麗に書かれてますけど、最終的には、自分が傷つきたくないってことですよね。それを人に知られたくないから反論とかしないってことじゃないですか? 本当に大切な人なら、反論とかするものですよ。 僕の場合は自己犠牲が行き過ぎてるんですけどね(笑) やりたくないからとか、やれって言われたからとか、そういうことが理由じゃない、言って相手が傷つくとか、自分が傷つくとか、そういうことでもないんですよ。 本当に質問者様が、必要なのは自分をさらけ出す勇気じゃないでしょうか?と僕は思います。 僕のような、バカみたいな自己犠牲でもやってみますか? 献血のやり過ぎで、貧血で倒れちゃったりしちゃいますよ(笑) それでもやめないですけどね。ハハハ 何気にドナー登録もしたから、血も内臓も提供しちゃってます。 これが本当の自己犠牲??…バカですねぇ。 って笑えるくらいやれれば、良いんじゃないですか? ってこれくらいで笑えられれば、質問しないですよねぇ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

No.6様に同意です。 親や周りの為という言い訳の保身です。 つまりは断れない自分が好きなのですよ。 だからチェンジしようとして心が否定するから辛いのです。 ご質問をされたのも振り子のように心が揺れているからでしょう? 好きな食べ物を前にしてキライとは言えないですよね。 でもそれを食べないようにしないとスリムにはならない。 ダイエットによく似ています。リバウンドを繰り返し自己嫌悪、でも痩せれる人はごくわずかです。(ゆえにダイエット関連商品はいつの時代でも売れる) 非常に例えが悪くて申し訳ないのですが動物の躾と同じ事です。 よく子犬は胸毛が生える前に躾けろと言いますが人を噛んだら怒鳴ったり叩いたり嫌な臭いを嗅がせたり様々な方法で噛まないようにします。 反対にお手やおすわりができた時に目一杯褒めたりご褒美をあげたりします。 ご質問者様に当てはめてみるとダメと言う押さえつけとご褒美のバランスがよくなかったのではないでしょうか。 美輪さんが「おごっそうを毎日食べれる人は不幸なの。それはおごっそうじゃないから。たまにしか食べられないから価値があるのよ」と言っていましたがこの通りだと思います。 押さえつけられてびくびくしていたけど所々にご褒美があってそれが強烈にインプットされているのでは?と思いました。 そのご褒美の感覚が断らない自分と結びついているんだと思います。 勝手に分析してしまいましたが的を得ているとしたら自分1人で性格を矯正する事は不可能です。 パブロフの犬ではないですが第三者の行動がご質問者様の感情を左右している訳ですから誰かしらの協力が必要です。 例えばそれが心療内科のカウンセリング(保険が効かないので実費になってしまいますが)とか話術の訓練学校とかとにかく人と話せる状況でゆっくりと判断するしか無いです。 この場合の判断とは「そういう性格の自分を受け入れる」か「少しずつ変えていく」かになります。 どちらを選択しても長丁場です。 本やサイトでの知識というのも重要ですが対人で考えなければなかなか前進しないかと思います。 ご自愛ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

>今は塾の講師として働いています。 >両親は、私の職業や、付き合ってる人のことを良く思っておらず、「国家資格をとりなさい、公務員と結婚しなさい」と言ってきます。 これね、別にあなたのご両親でなくても、 安定的な職業を自らが選択し、連れ合いもできればそういう人をというのは至極当然です。 だから、あなたのご両親だけではないです。 さらに、「塾講師」ということはおそらく公務員としての教職をめざされたことがあるとおもわれますし、 ご両親の言われることもそうなのでしょう。 >本当は断ることや、傷つけたりすることで、自分が傷つくのが一番怖いのだと思います。 でも、昨今の状況で、「公務員」は特に狭き門です。 あなた自身が結局、世間から、「できの悪い奴」という烙印を 押されることを極端にこわがっているに過ぎない。 親のせいにしてはいけない。 自身のプライドがバカ高いだけのことです。 人を傷つけるというのはなぜでしょう? 期待にこたえないから誰かに傷をつけるというのは考えにくい。 やらないのではなく、できないのだから。 仕方がないでしょう。 目を覚ましたほうがいい。 あなたに選択権があって、断ったり、 それで傷をつけているわけではなく、 自分ができるとおもうから思いたいから、断りたくない、 でも「デキナイ」のです。 できない自分を認めたくないから、「断れない」とことばを替えて思考する。 それは能力の問題。 やりたい、できるとおもいたい、そして、だから断るのは 「相手を傷つける、傷つけることができる自分」というのは願望です。 そのくらいの能力があるとネ。 公務員になれないから親を傷つける? 公務員を連れ合いに選ばないから親を傷つける? いずれわかることです。 選択して、選択することができて、そうしたのではなく、 それしかなかった、できなかったということがです。 それは、能力であり、時の運でもあり、たまたまの出会いでもある。 【すべて、期待を裏切って失望されたり、傷つけたりして、自分が傷つくのが怖いからです。】 できない自分を認めると、タブン「期待されてきたスゴイ私」を 期待していたのはあなた自身。 ただの人なのよ。 長女だからというなら世のなかの女性のほとんどは長女になる。 だって、いまや、子どもは2人? で、一人っ子なら当然長女だし、 姉妹の下だけが次女でそれ以外のおんなのこは全部長女です。 男・女の兄弟ならどちらも長男長女です。 あなたの書いている言い訳なんか理由になりません。 自分が勝手にすごかったと思っていた自分から、卒業するのが痛いだけ。 親は誰も、子どもをほめて育てる。 スゴイネェ、できるねェ、そうやって、たって、歩いて、走って、文字を覚え、九九を覚えた。 ホンのちょっとすごかったことがあっても それは誰もが来月ぐらいにできることが 今日できたというだけのこと。 もっとも、発明とか発見とかは一等賞争いだから、1分違ってもだめなんですけどネ。 ただの人ですアナタ。 特別だとおもうからつらい。 あなた自身がどこかの誰かよりすごいとおもうからです。 どこの親も、あなたの親のようなことは自分の子どもには期待する。 あなたが特別だからではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pansy_15
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.5

>小さい頃から、物分りの良い子であるべき、反抗してはいけない、そう思いながら生きてきたことで、人の頼みを断ったり、人を傷つけたりすることが極端に怖いです。 それがいつまでも出来ればいいんですけどね…いつか爆発しちゃいますよ。 小さいころから、他人の言うことは守らないとだけみたいなことを言われ育ってきました。その結果、今では、裏切られようが、騙されていようが、相手を”信じる”ということしかできません。相手が自分をだますために言っているというところまで思考が全くいかないんですよ。 質問者様もいたようなところがあると思います。 何も考えず、ただ言われたことをこなしていく、そういうことですよね。 でも時々ありませんか?  「なんで自分に期待するの?」    って思うこと、きっとありますよね? 期待されると嬉しいはずなのになぜかすごく辛い…でも誰にもそんなこと愚痴れない。 それがどういうことか、きっとあなたならわかりますよね。 自分が話せば相手が傷つく みたいな考えをなくさない限り変わることはないと思いますよ。 でも、克服かどうかは分かりませんけど、今のあなたにちょっとオリジナル的なものを加えてみてはどうでしょう? たとえば、あなたなりのプライドでもいいです。 僕の場合は、「誰よりも優しい人でありたい」っていうプライドみたいなものを持つようにしています。 ちょっとの心の持ちようで見え方がだいぶ変わります。 質問者様の質問は、僕も言われたことがある、 「優しいところが長所で 優しすぎるところが短所」っていうことなんでしょ。 克服する必要は僕はないと思いますよ。  精神的に辛いものはありますけどね。。

anji000000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >相手が自分をだますために言っているというところまで思考が全くいかないんですよ。 この気持ち、よくわかります。そんな人がいることが理解できていませんでしたし、裏を読むようなこともできず、利用されたこともあります。 また >「なんで自分に期待するの?」 と思ってしまうこともあります。嬉しい反面、重荷です。 自分が本音を言えば、相手が傷つく、そしてそう思って私も傷つく、 このスパイラルをなくさないといけないですね。 >「誰よりも優しい人でありたい」っていうプライドみたいなものを持つようにしています。 この考え方に目からうろこでした。 自分で情けないと思う短所は、長所でもあると思うことで、 だいぶ自分を責めずにいられると思います。 ただ、やはり、精神的にきついので、上のように思いつつ、 少しづつでも、自分を出せるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97693
noname#97693
回答No.4

私は58歳、男性です。 あなた様の気持ちは本当に良く分かります。 根が深い問題だと思います。 以下長文ですが、お読みいただければと思います。 初めに申し上げておきたいことがあります。 ご両親と私とでは、全く正反対の考え方のようです。 また、あなた様と私の子供も正反対のようです。 ご両親のお気持ちは、分からなくはありませんが、 はっきり申し上げて、ご両親は間違っています。 ご両親はあなた様の幸せを願っています。 あなた様はご両親の期待を大切にしたいと思っている。 でも、現実は反目状態。 親の本当の責任(役割)は「保護」です。 赤ん坊の頃は100%親の保護責任があります。 子が成長するにつけて、 保護を減らさなければなりません。 あなた様は自由の扉を開こうとしています。 しかし、これまでのご両親の 「人生で怪我をさせたくない」という過保護が、 あなた様の自立の壁となったままです。 人は誰しも、 生まれた時から自由なのです。 ただ、自立できるまでの保護が必要なのです。 その過保護が裏目に出ています。 私の子供は二人、いずれも成人です。 私は出来る限り、 子供を「放りっぱなし」にしました。 娘が2歳の頃 ニ階の窓から這い出して、 屋根で一人で遊んでいました。 近所の人は「○○ちゃん、危ない!」と金切り声。 でも私は、娘を「放りっぱなし」です。 「放りっぱなし」と言っても 娘の自由を阻止することは極力避け、 妻と二人で見守っていました。 子供二人を海に連れて行きました。 やはり「放りっぱなし」です。 万が一に備えて、 妻と二人で完全体制で見守ります。 その甲斐あってか、 子供たちは自主自立、 自由に生きています。 進学、就職、相手も自主選択です。 ほとんどは事後報告で、 問題が起きてから相談にきます。 おかげで親も勉強になります。 普通は 親が先に死にます。 親の責任は、 産んだ子をいかに完全自立させるかどうかです。 <解決方法> 長くなりましたが、 あれこれと対策を考えても、 どなたかに相談しても、 それらは一時しのぎにすぎないと思います。 深みにはまる可能性が高いと思います。 ホ・オポノポノってご存知ですか。 自分に染みついた悪影響を消し去って、 自由を取り戻す方法です。 簡単だけど効果は絶大と言われています。 道具もお金もいらないし、 自分一人ですぐにできます。 公式サイト http://blog.hooponopono-asia.org/ ネット・サーフィンした結果、 一番総合的で親切なサイトです。 http://jazznoyakata.jp/personal/personal_a.html

anji000000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトものぞいてみました。 私は、両親から本当の意味での自立が出来ていないんだと実感しました。 親の干渉も愛情からくるものだと思っているのですが、 とても辛いものでした。 少しづつ、自立への道を歩いていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

長女です。 両親といえど別人格を持った他人です。 理解できないこと、意に添えないことはあって当たり前です。 ~なければならない、から思考をスタートさせるのではなく ~できればする、から思考をスタートさせてみてはいかがでしょうか。 現実的な条件を考え、自分の能力、願望、相手の要求度、 そういったものを客観的にみるのです。 自分の許容量以上のことをしようとするからストレスになるのです。 無理なことは無理、でいいです。 こちらの要求を相手がすべてのんでくれるわけじゃないんですから。 大丈夫、根底で愛情を持っていれば その場傷ついたとしても 両親だって恋人だって離れていきません。嫌いにはなりません。 もう少し人を信用するようにしたらいいと思います。 >本などを読んで実行しようとしても、そもそも、本に書いてあることが出来なくて悩んでしまいます。 本に書いてあることは、書いた人が経験から感じたことです。 参考にはしてもいいかもしれませんが、答えではありません。 >回答しづらい内容だと思いますが、同じような境遇で、それを克服した方など、どうやって克服したのか、教えていただけないのでしょうか? なぜ回答しづらいと感じるのでしょう。 同じ境遇でないと気持ちはわかりにくいのでしょうか。 こういう先入観による決め付けをとりはらうのもテです。 長女だから、っていうのも。 のめない要求は多くを語らず 笑って「ごめん無理」って言うだけでもいいんじゃないですかね。

anji000000
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >~できればする、から思考をスタートさせてみてはいかがでしょうか。 現実的な条件を考え、自分の能力、願望、相手の要求度、 そういったものを客観的にみるのです。 このような考え方が自分には欠けていました。 やはり、~しなければならない、などの先入観が私の視野を狭くしていたように感じます。 >大丈夫、根底で愛情を持っていれば その場傷ついたとしても 両親だって恋人だって離れていきません。嫌いにはなりません。 もう少し人を信用するようにしたらいいと思います。 そうですね、すぐに失望されてしまう、と相手を信用していなかったのかもしれません。 まずは、相手を信用し、自分を小出しにしていくことからはじめようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 954104kz
  • ベストアンサー率13% (19/136)
回答No.2

今まで本当にいろいろとご苦労され、頑張ってこられたのですね。 私は逆に自由奔放にやらせてもらってきた立場ですが、回答させてもらってよろしいでしょうか? こういう風に育ってきた子は周りに何人もいます。どの子も優しくてとてもいい子達ばかりです。時には優柔不断のところもあり、私のように白黒つけたいタイプにはたまに理解できない事もありますが・・・ で、私が思うに質問者様は今一生懸命出口を探している途中だと思うので、このままでいいんじゃないかと思います。人は突然強くはなれませんし。ご両親もきっと突然の事で驚かれただけじゃないでしょうか? 何かを決断されても、反対されても絶対やる!っていう強い意志があれば、ご両親も分かってくださると思いますよ。何より、質問者様が幸せでいる事がきっと大切なんです。そして、どんな時もご両親に感謝の気持ちを忘れない事です。きっと、まだいろいろと不安はあると思いますが、もっと自分らしいキャラを出していって大丈夫ですよ!そんな事で離れる友人は友人じゃないですよ。幸せになって下さい。(偉そうなこと言ってごめんなさいね)

anji000000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人は突然強くはなれませんし そうですね。出口を一生懸命探して、強い意志を持つようにします。 自分らしいキャラを出しても離れる友人は友人じゃない、この言葉を忘れずに、すこしづつ、自分をだしていけたら。。と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.1

私は逆に末っ子でした。不出来な姉たちを怒り、「あなただけはこんなことしないでね」といわれ続けました。あなたとは違いますが、これはこれでつらかったです。 私が母の枠を飛び出せたのは、心から愛せる男性に出会ったおかげでした。彼が私を、そのまま全て受け止めてくれたことによって、呪縛から解き放たれました。 別に彼に悩み相談をしたわけではありません。ただ、愛されている実感で、心が軽くなりました。 いまだに、母や兄弟、周りの人に「NO」は言えません。ですが、結婚して、家族と距離を置くようになり、落ち着いて対処できています。 彼を愛していますか?心から、思いっきり愛してください。愛は人を強くします。

anji000000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、彼の存在は私にかなり安心感を与えてくれます。 彼がいなかったら、どこかに逃げていたかもしれません。 そんな存在がそばにあることを幸せに思い、これから頑張ります。 そのまま全てを受け止めてくれる存在、大切ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合って2年経つ彼氏がいます。

    付き合って2年経つ彼氏がいます。 喧嘩するほど仲が良いという言葉がありますが、残念ながら私たちは 喧嘩するたび悪い方向に向かっている気がします。 最近はお互いに感謝の気持ちや思いやりが薄くなってしまったのか、 以前のように手放しで彼氏のために何かすることができなくなってしまいました。 「何で私ばっかり?彼氏は何にもしてくれないじゃん」と思いがちです・・・。 私は彼氏に見返りを求めてしまっているのでしょうか? 感謝しろとかではないのですが、彼氏の頼みを引き受けて何かしても、期待通りでなければすぐ怒ったり、それでいて、私が頼みごとをしたときは全然聞いてくれなかったりします。 最近、どんどん彼氏は自分のことしか考えていないとか、私は都合の良い存在なのか?とか、 マイナスなことばかり考えるようになり、自分でも辛いです。 もちろん好きなところもあるのですが。 私にも問題があるのだと思いますが、心持ち次第でまた彼氏と仲良くやっていけるようになるでしょうか。 ご意見を聞かせてください。

  • 性格が悪くなりました

     自分で言うのも変ですが、以前はもっと純粋に人を心配したり、喜んでもらいたいと、喜んでくれたら私も嬉しくなるようなタイプでした。可哀想な人をみたり、聞いたりするとポロポロ涙が出ました。 今は、イヤなこともあったし、所詮私の気持ちは自己満足でしかない、人なんて信用できないし、 仮に亡くなった人がいても、その人の運命だから仕方ないじゃん、健康管理しとけば良かったわけでしょ?と冷めた感情ばかりです。 人に対して、自分に対して、起こり得る出来事に対してドライです。 人に期待しないし、どうせみんな裏だらけ、真剣に向き合うのも時間の無駄。 例え、悩んでいる友人が泣いていても 自分で解決してよ、どーせ解決したら連絡してこないんだからさ。 悩んでいても、自分の責任。 私は何も出来んよ。 心の中は、大抵こんな感じです。 私、人としておかしくなってしまったのでしょうか。 でも、みんな結局自分が一番ですよね? 本音を教えてください。

  • 性格なおしたいです。最低です。どうしたらいいですか?

    はじめまして。こんにちは。 私は彼女がいる人を好きになってしまいました。 そして彼は彼女と別れて私と付き合い始めました。 その後、彼の元彼女がネット上で私の悪口を書いてた。 彼女は彼と別れてから2か月経って新しい彼氏ができた。 幸せそうな姿とか悪口書かれていたことにムカついて、 彼女の新しい彼氏には全然興味ないのに仲良くなって別れさせた。 ↑普通こんなことしませんよね? でも私はしてしまいました。 ほんとに自分でも気持ち悪いです・・。 何してんだろうという感じです。 何度もこんなことは止めようと思いながら、結局止められませんでした。 どうしたらこの性格が直ると思いますか?自分で自分が気持ち悪いのに律することができません・・。助けて下さい。

  • ●恋愛においての自分の性格が嫌いです。渇入れてください・・・

    タイトルの通りなのですが、恋愛してるときの自分の性格がすごく嫌いで自己嫌悪に陥りすごく苦しくなるのですが、なかなか克服することができません。 1番イヤなのがすごくやきもちをやくところです。前に比べたらましになった気がしますが、それでもひどいです。彼氏が女の子と数人で飲みに行ったというのを聞いただけですっごく苦しくて辛くなります。(行かないでとかいう束縛はさすがにしません)私は男の子と接する機会が少ないから余計そう思うのかもしれません。 彼氏のそういう友達との集まり(彼氏の友達も彼女を連れてきている)に連れてってと頼んだこともありますが、彼氏は自分の彼女をそういう場に連れて行くのが好きでないらしくイヤみたいです。彼は元々シャイな性格です。 彼の友達は彼女連れてきてるのに、私は連れてってもらえなくてなんだかすごい寂しい気持ちになります。 ちなみに彼は全くやきもちやかない性格です。私が誰とどこに行こうと快く送りだしてくれます。私としては少しくらいヤキモチやいてもらえた方が嬉しくそれもまた少し寂しいです。 あともう一つ嫌なのが人をすぐ羨ましく思ってしまう性格です。友達カップルが同棲してたりしたらすごい羨ましかったり、条件的にいいなぁと思ってしまうとねちねちそんなことばっかり言ってしまいます。(金銭面や自分の一方的な思いで叶わないことを羨ましがってしまうということです) 客観的に見て私の方が完全に性格悪いのは自覚してます。けどなかなかこの性格を克服できなくてすごく苦しんでいます。 彼氏はやきもちもやかないし人をうらやましがることもしない無欲なすごい人です。私がしつこく上記のような不満ばっかり言ってるのでうざがられてます。交際3年。よく愛想をつかさず付き合ってくれていると思います。 どうしたら大人になれるのでしょうか?こういったことを克服した方はいらっしゃいませんか? 厳しく渇入れてい下さい。自分を変えたいです。 こんな情けなくて子供じみた悩み、友人にも言えなくてここに書き込むことにしました。 お願いします。

  • この性格を治したいです。

    結局何が言いたいのかわからなくなって読んでてイライラしてしまうかもしれません。ただの 愚痴だと思って見てもらって構いません。 18の時デキ婚してもうすぐ1歳になる娘がいます。娘はすごく可愛いです。 旦那の実家に住んでいるので義両親が娘をたくさん可愛がってくれ、私自身にも優しくしてくださってとても助かっている日々です。 こんなに恵まれているのに毎日毎日死にたいと思ってしまいます。娘を世話している時はすごく可愛いですし幸せです。けれどふと死にたいと涙も出てきてしまいます。もっと辛い人もいるでしょうし、こんなに幸せなのに、こんなこと思っている自分に自己嫌悪してしまいます。甘えんな、と思われる方もいると思います。 旦那の前で泣いてしまったことも何度かあり、なんで泣いてるのと理由を聞かれますが言葉にしようとしても自分が今なんで泣いているのかわからないことがあります。 元々病みやすく、妊娠する前からも何度かこういうことがあります。これは私の性格からくるのでしょうか、それとも精神的な何かなんでしょうか? もし、精神的なものだとしても病院に行ってこんな事でって思われそうで怖いです。 性格面で言うと、元々嫌なことがあっても我慢して溜め込んでしまう癖があります、言おうと思っても言葉が出なくて、相手(旦那や友人)に嫌われてしまうんじゃないかなど考えて言うのをやめてしまいます。明日こそ言ってやる、と根気強くいってもいざ言うってなると言えなくなってしまいます。 どうしたら溜め込まないで居られるでしょうか? また、人を期待しすぎないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? きっと〜〜してくれるだろう、と勝手に期待して結局してくれなかったらイライラしてしまいます。 長々と、ごめんなさい。 読んでくださりありがとうございました。

  • 性格を直したい

    つきあって1年ちょっとの彼氏がいます。こんなに人を好きになったのは初めてで私にとって本当に本当に大切な存在です。 だけど最近彼氏とうまく行かないことがよくあり、私はただ仲良くしたいだけなのですが彼の気持ちを逆なでしてしまうことがあるようです。別れ話も何度かされてしまいました。 原因は私の性格です。彼が言うには「ぶりっこ」です。人の気を引きたくてテンションが高いときに、テンションが低いときには考えられない過剰表現をしてしまうことはあるのですが、正直無意識なんです。 治そうと思っても「今からぶりっ子私用」とか思って人と接しているわけではないので、後にならないと気づけないんです。それにどこからがぶりっ子でどこからはぶりっ子じゃないのかという基準もわかりません。女友達には別にぶりっこなんて思わないといわれました。 彼氏と彼氏の友達にぶりっこだと言われます。 性格だから無理して直す必要はないと考えてくださる肩もいると思いますが、私はこれをどうしても治したいんです。彼氏にもう一度私のことを魅力的だと思ってほしいからです。 どうしても治したいのです。どうしたらいいでしょう?何を気をつけたらいいでしょう? 例えば最近はメールのやり取りをしていたときに「○○円あれば5円チョコが○個買えるっ☆」という表現をしたときに本気で気分を悪くさせてしまい、そろそろ限界来るよといわれました。 なんでもいいんです、気持ちの持ち方だけじゃなく例えばバイトをしてみろとか、何か行動できることをアドバイスいただけませんか? 自分の意見を持って自立した女性はぶりっ子には見られないと聴いたことがありますが、では、精神年齢をもっと高めるためにはどうしたらいいでしょうか。彼は年上ですし・・・ 本当に、最近は夜不安で一人泣いてしまうことも多くて、何とかして自分を変えたいんです。よろしくお願いします。

  • 性格について

    こんばんわ! 友達が、私に「○○ちゃんに、彼氏のこと相談したんだけど、別れなさいしか言わないし、みんなに彼氏のやったこと言いふらしたの。。○○ちゃん怒ったら怖いし、彼氏の事ほかの人に言うなんて。。。悔しい」 みたいな内容で話してきました。しかも泣きながら。 その友達は結構思ったことをいうタイプです。結構厳しいこととか、正論みたいなことも言います、私は時々いやな気分になったこともありましたが、我慢してきました。 彼女に自分の事だけじゃなく、相手の気持ちを考えてくれるようになってもらえるにはどうしたらいいでしょうか? すぐ感情的になってしまう人に落ち着いてもらうにはどうしたらよいでしょうか?アドヴァイスよろしくお願いします。。

  • 性格で悩んでいます

    (1)どうしたら人の心が察せられるようになりますか (2)気持ちに余裕を持つにはどうしたらいいですか? 大きくこの2つを悩んでいます。 彼氏は、この間まで私の仕事の愚痴を文句もいわず聞いてくれ、励ましてくれ、アドバイスまでくれ…私がしてほしいという思ったことはしてくれました。 ですが私は、今日珍しくイライラし、否定的になっている彼氏に対して、逆に腹を立て、ビンタして(軽くですが)帰ってきてしまいました。 彼氏の発言に腹が立ったのですが、それは彼氏がイライラして思わず言ってしまったことだと思うのです。 そこは私が余裕を持って落ち着かせてあげ、励ましてあげ、ほっといてと言われればしてほしいようにしてあげるのが愛情だと思います。 彼氏にはこんな調子ですし、親にも、関係ないことで強く当たったりしてしまいました。 いつでも自分の気持ちが優先なのです。 ですが、今までこのわがままを聞いてもらってきてしまいました。 そろそろ直さないといけないと分かっているのですが、その場になると自分の主張ばかりしてしまいます。 どうしたら良いでしょうか…? アドバイス下さい。

  • 怒りっぽい性格を柔らかくしたい。

    彼氏についイライラしてしまいます。 (特に仕事が一緒なのでそのことで) キレると怖いと言われ正直自分でもきついと思います。 彼は責任感が薄く不器用で超のんびりで口が悪く、達者ですが優しい人です。 私は割とその逆のタイプで特に忙しかったり、任されたことをやり遂げたいという気持ちがあり、彼氏の適当でぬるい態度にイラっとしてしまいます。 今朝もまた彼氏が時間が無さそうだったのですが荷物運ぶのをお願いしたら『はあ?こんなに?俺行かなきゃなんないんだけど』と言われ、 イラっとして今日任されたことだったので『じゃあ自分でやるからいいや』とバンバンと思いっきり運んで荷物に当たって拗ねてしまいました。 心が狭いし素直じゃないしめちゃくちゃ拗ねてキレます。子どもです。 そして反省します。 この繰り返しです。 普段も彼氏に対して『早くしてよー』イラっていうときもあります。 キレない方法とゆうか柔らかい人になりたいです。

  • 大人しい性格は治らないのか

    大人しい性格は治らないのか 人から「おとなしいよね」と言われるたび、言葉の裏に「あなたってつまらないよね、存在感ないよね」というメッセージを感じて辛いです。 そしてこれは私の考えすぎなんかじゃないと思うんです。 ほめ言葉なんかじゃないと思います。 人並みに友達はいますし、いじめられていたというわけでもありません。 でも、人生のうちに何回も大人しい、大人しいと言われ本当にコンプレックスです。 外見に自信がないのが原因かと思い、高校生あたりからかなり努力はしました。 アトピーを克服し、メイクや髪型も整えて人並みくらいの外見にはなれたと思います。 しかし根っからの引っ込み思案や大人しさは直りませんでした。 私の友人は明るくて活発な子が多いのもあり、自分の社交性のなさと比較してまた落ち込んでしまいます。 大人しく、地味な性格を克服した方いらっしゃいますか? もう、自分の大人しさ、社交性のなさにはウンザリです。

水準器の精度について
このQ&Aのポイント
  • 水準器には、感度と精度という指標があります。感度は、1m辺りの高さがどれだけ変化するかを示す値であり、0.05mm/mと表されます。精度は、0°における測定値のバラツキを示す値であり、測定値±精度の範囲内に測定結果が存在することを意味します。水準器の精度は1.5mm/mとされています。
  • 具体的には、水準器が水平な状態にある場合、測定結果が真の水平から最大1.5mm/mだけずれる可能性があるということです。例えば、水準器で1mの距離を測定した場合、水平面から最大1.5mmずれることが許容されます。精度は、測定結果の信頼性を示す指標であり、測定精度の高い水準器ほど正確な測定結果を得ることができます。
  • 感度と精度は、水準器の品質を評価する際に重要な要素です。高い感度と精度を持つ水準器は、微小な変化も正確に検出することができます。一方、低い感度や精度を持つ水準器は、誤差が大きくなり測定結果の信頼性が低下します。したがって、水準器を選ぶ際には感度と精度に注目し、正確な測定ができる高品質な水準器を選ぶことが重要です。
回答を見る