• ベストアンサー

はね?

何故、リアスポやリアウイングのことを”はね”って言うのでしょうね。 はね=フェザーで、ウイング=翼、スポイラーは... で、本当の質問はスポイラーとウイングの違いについてです。 純正スポイラーをウイングと呼ぶ人がいても、 GTウイングをGTスポイラーと呼ぶ人はいない。 明確な定義などがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.2

 クルマの設計屋です。 >明確な定義などがあればお願いします。  実は、メーカ毎に結構マチマチな呼び名ですが・・・流体力学的、或いは航空力学的にはシッカリと分類されており、また自動車工学上も『慣例的な』分類があります。 1.スポイラ  SPOIL=悪くする、と言う動詞の名詞形(悪くするモノ)を語源とします。  航空力学上は、揚力を吸い取る装置(=翼の働きを悪くする装置)を指しており、それはウイングに付属する装置であって、ウイングと同列で扱われるモノではありません。  が、クルマでは『流線を乱すもの』という意味で、スポイラ単独で使われます。  具体的には・・・フロントのスカート(エアダム・スポイラ或いは単にエアダムと言います)、トランク周りに付ける断面が三角形のリップなど、とにかく『あからさまに』流線を乱すモノを指します。(流線を乱す、という意味をもう少し詳しく言うなら、『ラム圧や空気の流入の妨害により、結果的にダウンフォースを得たり、空気抵抗を低減する装置』となります。) 2.ウィング  ウイングも一応、羽根、或いは単に羽と訳せます(英和辞書だと『翼』しか出てこないかもしれません。和英辞書で調べてみてください。)  機能は航空力学上のウイングそのものです。即ち、翼理論によって設計され、ラム圧などを利用せず、ウイング上面と下面の圧力差でダウンフォースを発生するモノで、その働きから、上下に風が流れ込む構造となります。 ・・・よって、 ※スポイラは設計・製造がカンタン(翼理論を知らなくても形状決定が可能)ですが、一般的には空気抵抗(学問的に言うと誘導抵抗)が大きく、あまり効率のよい空力付加物とはなりません。 ※上下面両方に風が流れる構造なら基本的にはウイングですが、しかし・・・例えばトランクフードに近い高さに付いているウイングではトランクフードを持ち上げる力が働いてしまうので、ダウンフォースはロクに得られません。(こぅゆぅ意味不明なウイングは沢山売られていますね。)  ウイングは、まず形状そのものの設計が難しいですが、その取付け位置決定にもちょっとした考察が必要です。 ※今日のフォーミュラ・カー、に限らずレーシングカーで使われるのはウイングです。  スポイラも過去には盛んに使われましたが(‘70年代にフォーミュラ・カーで流行ったスポーツカーノーズなどはスポイラそのものです)、今日のレーシングカーでは、ウイングの後端にリップ・スポイラを付ける、などの使用範囲に留まっています。  レーシングカーでは、誘導抵抗が大きいのはダイレクトに『命取り』になるので、どうしても高効率のウイングに頼ってしまいます。  尚、耐久レーシングカーやIRLなどのレーシングカーで利用されている対地効果(GROUND EFFECT)は、車体の上下面の圧力差でダウンフォースを得ていますが、翼理論とは違うのでウイングとは言いません(あまり理系が得意でない文系ジャーナリストにより『ウイング・カー』などと命名されましたが、あれは大ウソです。)

eralglay
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウイング=”はね”なんですね。 >SPOIL=悪くする、と言う動詞の~ スポイラがそんな意味だったとは、勉強になりました。 結論:スポイラーは”はね”じゃない! 疑問は全て解決しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fuyounor
  • ベストアンサー率47% (132/278)
回答No.1

翼状にになっているのをウイングで整流板状がスポイラーでよいのでは、 フォーミュラーにはフロントウイングやスポイラーは有りますが、 Tカーにはフロントスポイラーしかなかったと でリアは共にウイングとスポイラーがありますね。 最近はフォミュラーにスポイラーがつくことは少なくなっていますが

eralglay
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

eralglay
質問者

補足

>翼状にになっているのをウイング 翼状?飛行機の翼が浮力を得る為に上面と下面のカーブが違うように 車では上下逆でダウンフォースを発生させているということでしょうか? >整流板状がスポイラー~ で、スポイラーは空気の流れを整えるだけでダウンフォースは発生しない、と。 私的には両端がボディにくっついているか・いないか程度に考えていたんですが、 やっぱ違うんですね。

関連するQ&A

  • スカイラインGT‐R(R33,34)リアスポイラーについて

    質問お願いします。 標記スポイラー(リアウイング)の寸法についてお聞きします。 R32のGT-R用の純正スポイラーの実物を目にする機会があったので測ってみると最高部高さ15~16センチ位ですが、R33・34用の純正スポイラーの高さは何センチでしょうか?R32より高いでしょうか? メーカーに聞いたら、「設計図書は社外秘」と回答もらえませんでした。 どなたか所有者の方にお答え頂ければ幸いです。 他車でスポイラーを検討中ですが、イメージ的な参考にするために知りたいと考えています。

  • GT-R R34リアウイングに似たウイング

    現在、上記のようなウイングを探しています。GTウイングでもかまいません。 GTウイングであれば、R34リアウイングのように、高さは低めのステーの幅は広め(かつステーがr34のように太かったら最高)のものを探しています。 できるだけ多く知りたいと思っています。 お知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • RPS13用社外リアウイング流用!

    HCR32に乗っている者です。最近、エアロパーツメーカーのC-WESTから出ている、RPS13用のリアウイング「ハンマーシャーク」を手に入れました。 http://www.c-west.co.jp/serchitem/item.asp?item_id=0000000005 HCR32のトランクはフラットですが、RPS13のトランクは緩やかに湾曲しているようで、このウイングのベース部分も湾曲しています。 このウイングをHCR32に付けようと思いましたが、付属のコの字ステーでは幅が足りず、ポン付けとはいかない状態です。 同じハンマーシャークでも、JZA80用では純正の穴を利用して固定するようになっているようです。 そこで、ウイングのベース部分に穴を開け、純正リアスポの穴を利用してボルト&ナット締めしようと考えています。 HCR32の純正リアスポの穴は、両サイドに1箇所、センターに1箇所の計3箇所です。(ボルトは全てM8を使う予定です) この方法で取り付けた場合、高速道路などを走行中にウイングが吹っ飛んだりしないでしょうか? ちなみにウイングはFRP製で、取り付けの際平ワッシャー、スプリングワッシャーの他に、3cm四方の座金を挟む予定です。

  • ダウンフォース

    (1)スポーツ車はスポイラーやウィングなどでダウンフォース(車体を下に押し付ける力)を発生させ、走行中の車を安定させるみたいですが、ダウンフォースは時速何キロから発生するのでしょうか?我々が日常領域で使用するスピードで発生するのでしょうか? (2)スポイラーとウィングの違いは何ですか?

  • 上にせりあがっていないリアウイング

    上にせりあがっていないリアウイングって実際物理的に意味がありますか?F1のものやGTウイングのように上に競りあがっているものは、もろに空気を受けてダウンフォースを生み出すと思われますが、例えばワゴンなどのリアの真ん中、窓の下にチョコっとだけついているようなものがありますが、あれってどう考えても重くなっているだけのような気がします。 エクステリアを良くするだけのものなのかどうか、ご存知の片、回答お願いします。 http://initiald.sega.jp/ac_ver03/car_variation/toyota_02.html これのAコースのリアウイングみたいなものです。

  • インプレッサのリアウイング

    現在インプレッサの丸目前期型(GDAA)に乗っています。友人が現行インプレッサ涙目(GDBH)の純正リアウイング(大きなやつです)を譲ってくれると言っているのですが丸目前期に取り付けることは可能なのでしょうか? 自車にも小さなウイングは付いているのですが、その取付け穴を活かして付けれるものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • GTウイングどんなの付けてます?

    GTウイングつけてる人に質問です。どんなGTウイングをつけていますか?長さ、高さ、形状について簡単に(てきとーでも可)教えてもらえるとうれしいです。 あと、普通につけてても車検には通りますか?よろしくお願いします。

  • みなさん、エアロ組む時ってどうしてます?

    こんにちは。 平成12年式カルディナGT(ST210)に乗ってます。 ちなみにどノーマルです。 今度フロントにエアロつけたいと思ってます。 が、いかんせん素人です。 簡単で安くしたいです。 素人質問ですみませんが、 フロントスポイラーを今ついてる純正エアロに取り付ける、 ってのが一番簡単でしょうか? もしこの方法が一番簡単で安ければ、 今、純正エアロについてる小さいスポイラーを外して、 どこかで購入したスポイラーを取り付ける、 というのが一般的なのですか? みなさん、どうやってエアロ組んでますか? ヤフオクとか、中古パーツを探してしているのでしょうか? それともショップとか板金屋に依頼しているのですか? どのような方法があるのか知りたくて、宜しくお願い致します。 また、他に良い案があればご教授願えますでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • プリウス NHW20

    突然ですが。 プリウスZVW30のリアウイングはプリウスNHW20に取り付けできますか? 現在、愛車のプリウスNHW20ですが、リアウイングの塗装が劣化してハゲハゲになっています。 なんとかお金をかけずに直す方法はないかと思案していたところ、ネットでZVW30のウイングが中古で安く(\3.990-)売っているのを見つけましたので質問させていただきました。 皆様、宜しくお願いします。

  • 【GC8】中期インプについて

    皆さんのお知恵をお貸し下さい! GC8の中期型(D~E型)に乗っているものですが、以下の2点について教えて下さい! 1)後期F~G型の大きいリアスポ(純正品)を流用したいと思ってますが、ボディ側にネジ穴開けをしないと装着出来ないとの事でした。 後期スポイラーと中期ボディ側のネジ穴は合う部分は全く無いのでしょうか?もし一部でも合えばそこでしっかり固定して、後は強力両面テープで固定したいと思っています。 また、トランク丸ごと交換は考えていません。(最も簡単な様ですが)あくまでリアスポのみの流用で、という事で回答頂ければ幸いです。 社外品でも販売されていますが、塗装代を考えると高くつくのでオークションで中古の純正品を狙っています。 (リアスポ程度なら個人でもスプレー缶でキレイに塗れるものでしょうか?) 2)フロントのグリルについても後期型(F~G型)に変えたいと思っていますが、こちらはポン付け可能でしょうか?中期は平べったい平坦なグリルですが、後期型は少し前に張りが出ててカッコ良いと思っています。 もし流用出来れば付けたいと思っています。 些細な事でも結構です。教えて頂ければ幸いです。