• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:panasonic viera をPCのディスプレイに)

PCをテレビで使う!接続方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • NEC Lavie Cが故障し、PCを新調検討中。この際、手持ちのパナソニックプラズマテレビをモニターとして使用する方法を模索。
  • HDMI接続に関する情報を調査。接続方法は簡単なものの、音声出力についての疑問が残る。
  • 具体的なPCモデルも挙げつつ、接続の可否や音声出力の必要性について解決策を求める。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pomtak
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.2

PCとTVとのHDMI接続で音声の出力についてですが、それはグラボの仕様によって異なります。 オンボードは別としてグラフィックチップのシェアの大別して2社に分かれており、 仕様もそれぞれに分かれております。 現在、nVidia製のGeforceシリーズとATI(AMD)製のRadeon HDシリーズがあります。 Redeon HDシリーズはボードにグラフィックチップのほかに音源チップも搭載されており、 ボードをPCに組み込みOSに適切な設定をおこなうだけで、 HDMI出力端子からTVに映像と音声共に出力することができます。 一方、Geforceシリーズの多くは、ボードに音源チップを搭載しておらず、 HDMIへの音声出力のために別途SPDIF出力端子を持つサウンドカード(またはオンボード音源)から 信号線をグラボのSPDIF入力に接続する必要があります。 また、Geforceでも9x00シリーズ以前ではSPDIF入力さえできない製品もありました。 以上のことからstojakovicさんが探し当てた情報は、GeForceシリーズでも古い製品のことだと思います。 stojakovicさんが現在購入検討中のPCのグラボの中にあるGeForce G210だけは音源チップが搭載されおり、 Radeon HDシリーズと同様に別途サウンドカードを必要としない仕様になっています。 そこで、結論ですが、stojakovicさんがそのPCを選択するのなら、グラボをGeForce G210にすることをお薦めします。 但し、全てのGeForce G210が同じ仕様とは限りませんので、事前に問い合わせをすると良いでしょう。 また、stojakovicさんがお使いのTVであるTH-42PZ80Aの取扱説明書には、HDMIによるPC接続について詳細に記述されていないので、 PCからの音声入力については、Panasonicさんにも問い合わせてみると良いでしょう

その他の回答 (1)

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

 HDMIに音声が載せられるかどうかですが、我が家の自作PC(Shuttle SG45H7)は、最初からHDMIで音声と画像が出力できるので、これを42インチのAQUOSに接続して使用しています。  ビデオカードのHDMI端子は基本的に画像しか出力できません。オーディオはM/B上にオンボードで実装されているので、そこからのオーディオ信号が取り込めるビデオカード(http://www.4gamer.net/games/047/G004744/20080611041/)を探すか、ビデオカードのHDMI出力を受けて、音声を追加できるオーディオカードを探すしかないです。  もしくは、プラズマテレビ側にPCの画像入力用として、HDMIとステレオミニ入力がセットになっているのであれば、線が2本になりますが、HDMIで画像を、ステレオミニケーブルで音声を送り、同時に出力できます。(少なくとも我が家のAQUOSでは可能)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう