• 締切済み

7バージョンアップ予定のVISTA

現在使用のXP(celeron 1.36GHz 756MB)は本当に重く、VISTAを購入したいのですが、10万円程度のパソコンを選ぶときに重視したい部分を教えてほしいです。 またおすすめPCありましたらよろしくお願いします。 ・いずれ7にバージョンアップしたいです。 ・用途は、YouTube鑑賞・3Dゲーム・PHOTOSHOP等絵画ソフトも ・価格は10万円程度 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>・価格は10万円程度 で、3DゲームやPHOTOSHOPはきついかも知れませんよ。 CPU、メモリ、グラフィックチップの3点はきちんとしていないと・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VISTAから7にバージョンアップ予定

    現在使用のXP(celeron 1.36GHz 物理756MB)は本当に重いので、VISTAを購入しようと思っているのですが、最低限必要なスペックの数値、または10万円程度でおすすめのPCを教えてほしいです。 ・いずれ7にバージョンアップしたいです。 ・用途は、YouTube鑑賞・3Dゲーム・PHOTOSHOP等絵画ソフト等 ・価格は10万円程度 よろしくお願いします。

  • バージョンアップ(Vista→7へ)

    こんばんは。お世話になります。 現在、NECのノート型LaVie L アドバンストタイプ LL750/LGを使っています! CPU:Core 2 Duo T7250 2.0GHz(2MB) メモリ容量:2GB HDD容量:160 GB 動作が非常に遅く(インターネット等で)、まずはメモリを「2GB→3GB」に増やしましたが、特に変わりはありませんでした。 最近、「Windows7」というOSが発売されましたが、バージョンアップをすれば速くなるのでは…って思いました。 そこで、実際にバージョンアップされた方、いらっしゃいますか? そして、動作が「Vista」より快適になりましたか? もしくは、しないほうがいいなどといった反対の意見でも構いませんので、ご教授ください。

  • XPのPC(Vista Capable)をVistaにバージョンアップしたが

     保有しているPCの内、XP(Vista Capable)からVista Home PremiumにバージョンアップしたPCは、起動スイッチを押してからWindows Live トゥデイの画面を全部表示する迄の時間が約5分10秒、購入時はVista Home BasicでVista Home PremiumにバージョンアップしたPCは約3分20秒となっている。XPからバージョンアップしたVistaのPCの起動時間が長いので短くする方法を知りたい。XPのPC(Vista Capable)をVistaにバージョンアップした場合は、なんらかの不具合が生じる可能性が高くなるのでしょうか。     XPからバージョンアップしたVistaのPC     CPU 1.6GHz   メモリー 2.5GB(最大限度)     Vista Home BasicからバージョンアップしたVistaのPC        CPU 1.46GHz  メモリー 2.0GB(最大限度)

  • OSX10.2.8から10.3または10.4のバージョンアップについて

    現在OSX10.2.8を使っています。 最近10.3.9以降にしか対応しないアプリケーションが多くなり、不便を感じ始めました。そこで、OSのバージョンアップを検討しています。 10.3にするべきか、10.4にするべきか、アドバイスをお願い致します。 気になっている点は主に、動作の軽快さ、使い勝手の良さ、価格、Photoshop7.0(できればIllusutrator10も)がそのまま使用可能か、といったことです。 使用環境はiMac (Flat Panel:半球形の本体から液晶が出てるやつ)で、メモリ 512MB、プロセッサ G4 1GHzです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Firefoxバージョンアップするべきか・・・

    パソコンのスペックが低いためFirefox2.0.0.20を使っています。 ふと思ったのですが、Firefox3.×の推奨スペックがいくつなのか。 確か公式サイトには載ってなかったし、今のスペックじゃ重そうと思いFirefox2.0.0.20を使ってました。 どうやらFirefox3も安定してきてるみたいだし、Firefox2.0.0.20は今後バージョンアップされないのでセキュリティー的に不安なのでバージョンアップを検討しています。 低スペックにFirefox3入れても問題なく使えますか? ご意見を聞かせて下さい。 ちなみに私のパソコンのスペックは OS:WindowsXP CPU:Celeron1.70GHz メモリ:512MB Firefox2.0.0.20使ってる感じは、普通に使う分には問題ないです。 しかしFlash等複数あるサイトを見ると、動作が鈍くなります。

  • Windows XP Professionalへのバージョンアップについて

    今度XP Professionalへバージョンアップしてついでにofficeも2003のProfessionalにバージョンアップしようと思っています。 しかし、CPUがceleron(R) 2.53GHzで大丈夫なのか心配です。 誰か教えてください。 ちなみにメモリは512です。

  • バージョンUP

    パソコンに関して素人なので教えてください。 WindousMeのノートパソコンがあります。 2000年頃に買ったIBMのものでceleronですがもっと詳しくはわかりません、メモリ200MB、HDの容量も確認の仕方がわからなくてしてません。 このPCをXPにバージョンUPするのは無理があるでしょうか? サブで持ち歩くだけのPCにしたいのですべての機能が使えなくてもいいのです。

  • Photoshop Elements 5.0からのバージョンUP

    Photoshop Elements 5.0は持っているのですが(以前に趣味程度ならこれでもいいかと思って購入したもの)、お仕事をさせて頂くようになってからは、不便な事も出てきた為、Photoshopを入手したいと思っています。 ただ現行バージョンのものは安くないので、まずはオークションなどで古いバージョンで、ライセンス譲渡と明記されているものの中から選び、いずれはCS3やCS2にバージョンUPしていこうかと思っています。 CS2やCS3にバージョンUPする場合、Photoshop7くらいのものだったら問題なくバージョンUPできるのでしょうか? また手元にPhotoshop Elements 5.0がある場合は、Photoshopの正規版ではなく、アップグレード版でもバージョンアップできるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。

  • Windows XP搭載のPCをVistaにヴァージョンアップできるか?

    Windows XPのPCを使用していますが、Vistaにバージョンアップできますか? メーカー:NEC 型 番:PC-VT5909D CPU:Pentium4(2.93GHz) メモリ:512MB HDD:250GB なお、PCは2004年夏モデルですので、Windows Vista capable PCではありません。 この辺の事情に詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 2年半後にXPのサポートが終了するとのことで、サポートさえしてくれるのならXPで十分なのですが、 セキュリティのことを考えると、2年半後にはVistaにしないといけないと考えております。

  • 自作パソコンバージョンアップについて

    今のパソコンが遅くなったのでバージョンアップしようと考えているのですが・・・ 使用目的はゲームはほとんどやりません。画像編集をやろうかなと思います。 構成は、 CPU:Intel Celeron 2.20GHz FC-PGA2 BOX メモリ:DDR PC2700 CL2.5 512MB M/B:Aopen 型番:AX4PE MAX グラボ:ATI RADEON9000Pro 64MB CPUは何れP4に変えようと思うのでメモリをPC2700にするんですけど 平気なのでしょうか? それと VGA:ATI Radeon 9000Pro 64MB は普通の端子は付いているのでしょうか?(デジタル端子ではなく) 教えてください。