• 締切済み

windows7へのアップグレードについて

vista LL370HDからwindows7にアップグレードをする場合に ソフトを購入すれば、問題なく出来るでしょうか。

みんなの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

後悔しないようにNECのサイトで調べてから購入しましょう Windows7サポートのご案内 http://121ware.com/support/win7/

noname#112124
質問者

お礼

この度は、ご回答いただきましてありがとうございました。 さっそく、NECサイトに連絡をいれ確認をしました。 結果、回答が得られました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7にアップグレードしたら~

    SONY VAIO Pタイプ、Window VISTAから、Windows7に アップグレードした場合、購入時にインストールされているソフトは、消えて しまいますか? また、キーボードで機種独自の機能ボタンが付いている場合、 アップグレードすると使えなくなりますか? ・・・内蔵ソフトはそのままで、OSだけ変えることは出来るのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • windows10にアップグレード

    NECのPC-LL750RSシリーズ(LL750/RSシリーズ)を使用しています。 windows10にアップグレードしても大丈夫でしょうか? アップグレードする時の注意することは何ですか? 再セットアップメディアは購入後に作成したものでいいのでしょうか?

  • Windows 7へのアップグレード

    Windows XPから7には、新規インストールのみしかできないとの事でした。 しかし、最近Windows Vistaに、Windows 7への優待アップグレード権利付きが販売されています。 XPからVistaには、直接アップグレードが可能なようなので、Windows 7への優待アップグレート権利付きのVista(XPからVistaへのアップグレード版)を購入し、まずはXPからVistaにアップグレードして、7 が発売されたら優待アップグレードディスクを手に入れて、Vistaから7にアップグレードすれば、パソコン内部のデータを削除することなく引き継ぐことは可能でしょうか? XPのパソコンが2台あるので、それぞれどうすればいいでしょうか? Windows Vistaでは、企業向けと家庭向けがサポート終了期限が5年も差があり、Windows 7でもそうなる可能性が高いと思うので、企業向けへのアップグレードを考えています。 Windows XPもHome Editionは本来は2009年で終了でしたが、例外的にユーザー数が多いので、延長されました。 Windows 7は、家庭向けにも延長サポートが適用される確率はあまり高くないと思うので、企業向けを選びました。 学生なので、アカデミック版なら安いような気がしますが、無理でしょうか? また、アップグレードディスクを手に入れる際の、手数料はいくらになるのでしょうか? 恐らく、購入先によって異なるとは思いますが、今回はAmazonです。 この質問の途中に、購入先リンクを貼ってあります。 1台目:Windows XP Home Edition SP3 Windows Vista Businessの、Windows 7 Professionalへの優待アップグレード権利付きを購入し、XPからVistaへのアップグレード、優待アップグレードディスクを手に入れて、 Vistaから7へのアップグレードでOKですか? また、どれを購入するのが最も適切でしょうか? Windows XPからVistaへのアップグレード版で、更にWindows 7への優待アップグレード権利付きで、そのアカデミック版はありますか? 自分で探しても、全ての条件を満たす商品は見つかりませんでした。 これが7へのアップグレード権利付きVistaの安値の限界でしょうか? http://www.amazon.co.jp/Windows-Business-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%84%AA%E5%BE%85%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%B8%AD/dp/B00167047U/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1252761472&sr=1-1 これは、アカデミック版ではありませんが、Windows XPからVistaへのアップグレード商品で、きちんとWindows 7への優待アップグレード権利も、ついているみたいです。これが安値の限界ですか? Windows XPからVistaへのアップグレード版、更にWindows Vistaから7への優待アップグレード権利に、しかもそのアカデミック版という条件を全て満たすのは、やはりないですか? ないなら、先程のリンク先の商品でいいのでしょうか? Windows XP Home EditionからWindows Vista Business、優待アップグレードで、Windows Vista BusinessからWindows 7 Professionalにすれば、データを失わずに(当然、バックアップはしますが)、Windows 7へのアップグレードが可能ですか? パソコンの会社は、富士通です。 2台目:Windows XP Professional SP3 2台目は、XP Home Editionからではなく、XP Professionalからのアップグレードの違いです。 この場合も、1台目の時と同じものを購入すればいいのですか? Windows XP ProfessionalからWindows Vista Business、優待アップグレードで、Windows Vista BusinessからWindows 7 Professionalにすれば、データを失わずに(当然、バックアップはしますが)、Windows 7へのアップグレードが可能ですか? パソコンの会社はIBMです。 3台目:Windows Vista Home Premium Windows Vista Home Premiumから、Windows 7 Professionalへのアップグレードです。 これは、問題なく直接アップグレードができるはずなので、発売されたらWindows 7 Professionalのアップグレード版、それにはアカデミック版があるので、それを購入しようと思います。 もしくは、Windows Vista Honme PremiumとWindows 7 Professionalのデュアルブートは可能ですか? また、その際は普通(通常版)のアカデミック版を購入します。 パソコンの会社は、富士通です。 分かる方は、是非教えてください。 お願いします。

  • Windows VistaからWindows7へのアップグレードに関し

    Windows VistaからWindows7へのアップグレードに関して パソコン購入時Vistaから7へのアップグレード キャンペーン中だったので購入したのですが、そのキャンペーンが終了し7へのアップグレードが出来ない状態です。 アップグレードするには、正規のアップグレード版を購入するしか無いらしいので、購入を考えています。 その場合、正規アップグレード版かOEM版になると思うのですが、コスト的にはOEM版が良い思っています、アップグレード版とOEM版の違いが分かりません。 又、HDD内のデータ等は、どちらもインストールしても消えたりしないのでしょうか。 ご教授下さい。

  • Windows7のアップグレードについて・・・

    Windows7のアップグレードについてご質問させて下さい。 現在、、Windows7のHome premiumの入ったメーカー製パソコンを使用しているのですが、どうしてもXPモードを使いたいためUltimateかProfessionalへのアップグレードを考えております。 そこで質問なのですが、この操作(アップグレード)を行った場合、メーカー製のパソコンにプリインストールされていたソフトやデバイスを削除することなくアップグレードすることは可能なのでしょうか? また、これはXPやVISTAでも同様のアップグレード(同じOS内でのアップグレード(例:Home premium→Ultimate))は可能なのでしょうか? 少し調べてみましたが、どれもXPやVISTAからの物ばかりでしたので、ご質問させて頂きました。 宜しくご教授願います。

  • VistaからWindows7へのアップグレード

    現在Vistaを使用していますが、今年の4月でサポートが終わるということで、Windows7への移行を考えています。 アップグレードでのインストールの方がクリーンインストールより自分でも簡単にできそうなので、アップグレード版を購入予定です。 そこで質問なのですが、アップグレードだと今のVistaに入っている、筆ぐるめだとか家計簿だとかのソフトはそのままWindows7へ引き継がれるのでしょうか? それとも、アップグレードした後にまた筆ぐるめ等のソフトを一つずつインストールしなくてはいけないのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • Windows7にアップグレードしたいのですが

    Windows7にアップグレードしようと思うのですが私の機種はNECがサポートしてくれないようです 私の機種はLL370/Rですが http://121ware.com/support/win7/ http://121ware.com/navigate/support/pc/win7/pclist/index.html を確認した所、ドライバやソフトウェアを提供してくれないようです。 つまりこれはwin7にアップグレードできないということでしょうか? 現在はvista 32bit Home Premium です XPモードが使える win 7 のultimateに上書きインストールしようと思っていたのですが vistaのサポートも来年の冬に切れるといいますしこのままvistaを使い続けるのもどうかと思うのですがどうしたらいいのでしょうか? Windows 7 Upgrade Advisorを試した所アップグレードオプションが利用可能とのことです。 NECのサポートは受けられないのですがWin7へのアップグレードは可能ですか?

  • windows98からvistaにアップグレードするにあたって

    windows98からvistaにアップグレードする際、買うソフトはアップグレード用のものをかえばいいのでしょうか?

  • Windows10アップグレード

    PC-LL750JS1JRを6年ほど前に新品で購入し使用しています。購入時はWindows8でしたが直ぐに8.1にアップグレードしました。数年たちWindows10が出た際、無償でアップグレードのメッセージが届きましたが本機をアップグレードすると不具合が出るとNECのHPにありましたので断念しました。最近、ネットでPC-LL750JS1JRの中古が販売されているのを見つけOSを見てみるとWindows10になっていました。私の型番と同型なのになぜWindows10なのでしょうか? 本機も不具合なくアップグレードが可能なのでしょうか?可能であるならば当時、不具合が出るとあったHPはどういうことだったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows 10へのアップグレード

    NEC LaVie LL750/F(Win7 64bit 8G)のパソコンで、Micro softの Media Creation Tool 1903でアップグレードしようと思いますが、インターネット接続などに問題が生じないか心配です。 上記Toolでアップグレードをした経験のある方で、アドバイスをいただければ幸いです。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • アマゾンから受信された新しいメールに注意!詐欺の可能性があります。
  • アマゾンからの緊急通知メールには注意が必要です。詐欺の試みかもしれません。
  • アマゾンからの不審なメールには要注意!詳細情報を確認して不正行為を防ぎましょう。
回答を見る