• ベストアンサー

起動時、修復を行わないと繋がりません

回線は光 パソコン XpSP2 ルーター バッファロー WZR-G54 チャンネル位置は自動 ファームアップ済み PC LANボードドライバー更新 無線内蔵型 インターネット一時ファイル削除 この1ヶ月ぐらい前から起動時、接続が出来ていない状態が継続しています。 まずは、モデム、ルーター、パソコンの電源を落として、逆の順番に電源を投入して、修復を行い接続出来ている状況ですが面倒なので以前の状態に戻したいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.2

ルータ以外の原因(機器、区間、設定等)は考えられませんか? > 逆の順番に電源を投入して、修復を行い接続出来ている 機器等のランプ表示に異常はありませんか? ルータに有線で接続しても、状況は同じですか? 電源を落とす前に修復を実行すると、どこで止まりますか? ( http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001465.htm ) PCで、有線NICを無効にしても同じですか? PC内蔵無線のドライバー、ユーティリティは更新済みですか? PC内蔵のユーティリティでなく、CM3や WZCで確認できますか?

noname#113407
質問者

補足

CM3や WZCでも特に異常はありません。 ただ、IE8にアップしてからは問題なく接続出来ています。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ルーターが、一定時間稼動後に機能停止しているため、ルーターの再起動をしないと接続が回復しないとおもわれるので、新しいものに買い換えないといけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接続が不安定です

    毎朝、ルーターとモデムの電源を落とさないと接続が出来ません。 以前は修復で接続出来ていましたが、最近はダメです。 ルーターのファームアップ、チャンネル位置の変更、LANボードドライバーの更新を行ってみましたが同じです。 ルーター バッファロー WZR-HP-G300NH パソコン NEC XP-SP2 無線内蔵型 どのように対処すれば良いですか?

  • 無線lanの修復

    ネットに接続出来ない時、パソコン、ルーター、モデムの電源を落として、次に逆の順に電源を投入すれば修復できるのですが、どのような理由から接続が可能になるのでしょうか。

  • 無線ルターの、接続が繋がりにくい時がある。

     ルターはBUFFALOの WZR-G54 です。有線パソコン2台と無線パソコン3台接続してインターネットメールなどを活用しています。プリンターの共有も行なっていますが、このところ無線ルーターの接続が悪い時が頻繁に出ます。 1、電源を投入した時、ノートパソコンの無線3台とも繋がりません。 2、ルターの電源を切り再投入すると繋がります。 3、一度繋がると切れる事はありません。 4、プロバイダーは、eo光で光電話も使っています。 5、何処かに原因がありますか?

  • 起動時ネットにつながらない

    パソコンを入れ替えたのですが、今まで使っていたパソコン(XP)もそののまま使用しています。そのままのパソコンは無線LANが無かったのでUSBでBUFFALOのairstaionWLI-USB-B11で、WBR-B11をルーターにしてインターネットをしていました。パソコン入れ替えと同時に、ルーターもWZR-HP-G302Hにかえました。 それと同時設定をして使えているのですが、2,3回目以降の起動時から、ネットワーク接続ができなく、なんかいじっている時に、「修復」を2回くらいか3回位するとつながったり、airstationのUSBを抜き差しするとネットワーク接続されるなど、不安定です。今回の接続までに30分使いました。 何か設定に不具合があるのでしょうか。 接続を安定させるためにはどうしたらよいでしょうか。 このパソコンはXPを使っています。 以上

  • 接続がうまく行きません

    無線ルーター バッファローの最新機種「WZR-HP-G300NH」を購入しましたが、接続不良が頻発し困っております。 バッファローに問い合わせをしても、コピー回答ばかりで説得力の無い回答ばかりです。 事象はパソコン起動時、必ず接続が出来ずにパソコン、ルーター、モデムの電源を落としての再接続です。 対処方法をお願いします。 パソコンはNEC無線内蔵型でXp-SP2を使っています。 回線は光です。

  • 突然ネットに繋がらなくなってしまいます。

    初めての質問となります。 3ヶ月ほど前より、ネット接続中に突然繋がらなくなる事があり、モデムの電源抜き差しで復旧するのですが、最近30分に1度(ならない時は1週間ならない)の頻度で発生してしまいます。 私の試した情報等書き込みますので、お力与えてくれないでしょうか。 プロバイダ(CVTV)   ↓ モデム(Maspro 77TCM6)   ↓ ルーター(NEC WR6600H)→PC1   ↓ ハブ(バッファロー lsw-tx-5ep)→PC2                 →PC3                 →XBOX が、現在の接続状態です(すべて有線) 実験で、色々ためしたところ モデムの電源を抜かなくても、モデムからルーターへのランケーブルを抜き差しでも復旧します。 また、ルーターとPC1を飛ばして、モデムから直接ハブに繋ぐと今のところ落ちなくなるのです。 ルーターのファームアップをしても状態は変わりませんでした。 分かりづらい質問ではありませが、ヨロシクお願いいたします。

  • 無線ルータが上手く設定できません。

    ノートPCを新しく購入したので(今までデスクトップのみ)、無線・有線混在での接続をしようとBUFFALOのWZR-HP-G450Hなるルータを購入しました。 自宅の回線はCATVです。以下の手順で設定を進めましたが、付属のCDの案内で、接続ができていないと通知がでます。 手順的には、セットアップCDに従いながら以下で進めました。 ・モデムの電源OFF ・既存のルータ電源OFF(有線) ・モデムと有線ルータを接続しているLANケーブルを無線ルータのWAN(青い接続部)に接続 ・モデム電源をOFFにしてから30分程度の時間を空けて、モデムの電源をON ・無線ルータの電源をON ・無線ルータのDIAGが消灯するのを待って、PC側での接続性確認? ※CDでは次へをクリックするだけです、この時にWIRELESSランプは点灯が 正しいようですが点滅している状態でした。 この確認で接続がきちんと出来ていないというような警告がでますが、 見直すできところ少なくて困ってます。   -モデムの電源、モデムと無線ルータの接続、無線ルータの電源、PCの無線機能のON 何か考えられる対処法とありませでしょうか?よろしくお願いします。

  • 有線2台つなぎたい!でもつながらない・・

    最近までPC1台だったのですが、もう一台増やしたいと思って接続に奮闘しています。 まず自分の3階のお部屋にモデムがあります。 今までは有線だったのでなんの問題も無かったのですが。 WZR-HP-G300NHというバッファローの無線ルーターがあったので、モデム→WZR-HP-G300NH→PC(3階)を有線接続しています。(LANケーブル挿す口は4つあるので) その時点でもうすでにNETがつながらないので、困っています。 さらに、同じく有線でPLCアダプターを1階のPCで接続しようとしているのですが・・・。 ブロードバンドルーター(有線ルーター)の役割をWZR-HP-G300NHがすると思っていたのですが、 使い方間違っていますでしょうか。 一応PCの再起動や、モデムの電源を切ってしばらくおいてみたりしています。 接続は苦手なのでどうか助けてください!!

  • aauひかりを無線LAN化

    今日NTTフレッツからauひかりになり支給されたモデム(aterm BL172HV)が届き、ルータ機能は使わずに以前使ってたBUFFALOの無線LANルータ(WZR-HP-G300NH)を使いたいと思ってます。 業者の方が来てauひかりのモデムとルータの配線をやってくれたので、もう使えるものだと思いパソコンでネットをしようと思ったら繋がっていませんでした。 色々と調べたところBUFFALOのほうをブリッジ接続にしなきゃいけないと知り(フレッツの時はそれを知らなくてAUTO状態にしそれで繋がってました)、オフにしたのですがそれでも繋がりませんでした。 で今度はBUFFALOのをリセットして初期化しなきゃいけないと知り(以前のフレッツのを記憶してると思ったので)、初期化もしましたがそれでも繋がりませんでした。 モデムとルータの配線は業者さんがやってくれたんだから間違ってないと思うし、正直お手上げ状態です。 BUFFALOに付属されていたらくらくセットアップも何回か試しましたが変化無しです。 多分PCとルータは接続出来てると思うのですが、ルータとモデム間が繋がってないのではないかと思います。 IPアドレスなども以前は固定してたのを自動取得に切り替えたりもしましたがダメでした。 どなたか解決方法がわかる方は回答のほうよろしくお願いします。

  • 接続できません

    XPの方は繋がるのですが、Vistaがつながりません。 WANランプは点灯しています。 修復を行ってもだめです。 回線:光 ルーター:バッファロー WZR-G54 どちらも無線内蔵型です。

e-photoについて質問いたします
このQ&Aのポイント
  • バージョン1.83.00Jを使用していましたが用紙サイズの指定のところでハガキとかA4とか4種類しか出なくなってしまいました。
  • プリンターはEP-802Aを使用しています。解決策をお教え願います。
  • osはwin8.1です。よろしくお願いします。
回答を見る