• ベストアンサー

パッケージ取っておく?捨てる?

221の回答

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.3

説明書などが何冊もあってまとめておきたいソフトの箱はとっておきます。 あと、説明書などが少ない場合は箱は捨ててしまいます。 ちなみに周辺機器の箱は大きいので捨ててしまいます。

wild-child
質問者

お礼

そうですね、いろいろ入ってるものに関しては、取っておいた方が良いですね。 私も周辺機器の箱は捨てます。 部屋狭いので、いちいち取っておいたら、私の居場所が無くなります(笑)。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • まだまだある、こんな無駄なパッケージ・・・

    エコロジーが叫ばれている世の中、過剰包装やスーパーの紙袋がその対象として、改善が叫ばれていますね。 でも、どうも対外的なポーズが先行しているようで、まだまだ見逃されているものが多いように思います。 例えば、コンピュータソフトの、空気ばかり入れているようなパッケージ。 例えば、書店でのカバーを節約しようと言いながら肝心の本自体にかかっている豪勢なカバー。 皆さんが、「まだまだある、こんな無駄なパッケージ」と思われているものを、教えていただけますか。 宜しくお願いします。

  • アカデミックパッケージで売られているソフトを全て知るには、どうしたらいいですか。

    パソコンソフトにおけるアカデミックパッケージ(「アカデミックパック」「アカデミック版」)で販売されている全てのソフトを知りたいです。 どうしたら知ることができるでしょうか。 アカデミックパッケージとして学割でソフトを販売している会社は、マイクロソフト以外だとどこがありますか。教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • パッケージ旅行について伺います

    日本人って欧米人に比べパッケージ好きが多いと感じます。 何故パッケージが好きなんでしょうか? 一度だけパッケージで旅行し もう絶対にパッケージは嫌だ!と思ってしまいました 行きたいところに行けない もっとゆっくりしたい場所でも時間で移動させられる 集合時間があったりして時間の無駄が出来る 例えばタクシー飛ばせばすぐ付くようなホテルに行くのに、えらい時間がかかる等 他にもホテルが気に入らないから他のホテルへ移動ってことも出来ない こんな理由で自由旅行派なので疑問で仕方ありません。 自分の行きたい場所を考える能力が無いのでしょうか? それとも、目的ゼロだからパッケージでもOKってことなんでしょうか? それとも待ち合わせの時間の無駄とかが好きなんでしょうか? 不思議なのでどなたかの回答お待ちしてます

  • ノートンのパッケージ版について

    いつもお世話になっております。 今回セキュリティーソフトの入れ替えを考えており、試用版で(カスペルスキー、イーセット、ノートン)を使用してみて、ノートン インターネットセキュリティー2012を導入しよう考えています。 早速ネットで購入しようと思ったのですが、一点疑問がありまして質問させていただきます。 購入しようと思ったパッケージ版(価格5500円程度)ですが、PC3台までインストール可との記載がありました。 そういえば以前、店舗型ショップで見たときも3台までインストール可って記載されていたので『1台にしかインストールしないのに、3台なんて無駄だな』と購入をためらった記憶があります。 (1)なぜ3台?今は一家に3台以上、1人でも3台以上のパソコン所有が普通? (2)そもそも私のように1台しかパソコンを持っていない人がパッケージ版を購入する場合の最良の選択は? くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • アカデミックパッケージについて

    こんにちは。アドビ社から出ているIllustratorやPhotoshopのアカデミックパッケージについて質問します。 アカデミックパッケージは、学生や教育機関関係者のみを対象とした、安価でソフトを購入できるサービスですよね。私はその対象外なので購入することは出来ません。もし購入すれば、それは不正とみなされ差額を請求されるそうです。 ではこのような場合はどうでしょう。私には学生の弟がいます。その弟が購入し、自宅で私と共有するというのは不正に当たるのでしょうか。私は不正ではないと思うのですが、少し不安なので質問させていただきました。 それから、家には私のパソコンが1台あるのみです。なので必然的に弟が購入したものを私のパソコンに入れることになるのですが、その登録の際に不具合が生じるのでしょうか。(学生の弟が購入したものを、社会人の私が登録するので。登録情報などから、社会人の私がアカデミックパッケージを購入したとみなされそう、、) 全くの初心者で、質問の的がずれているかもしれませんが、お返事を宜しくお願いします。

  • パッケージ

    アマゾンでCDを買うと http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33738102 この写真のとおり左下の端のパッケージに必ずバーコードが一緒についてきます。剥がれないので嫌です(自分だけ?)。普通に店に売ってるCDは裏のパッケージの端にこういうバーコードは貼られていないですよね? アマゾンに限らずインターネットでCDを買えばこういったバーコード(剥がれない)が付いてくるのはしょうがないんでしょうか? みなさんはこういう剥がれないバーコード嫌ではないですか?なんか、家に置いていても売り物みたいな感じなんですよ・・・どうでしょうか? 教えてください!

  • パッケージとダウンロードどちらが良いでしょうか?

    初めてesetファミリーセキュリティーを使うのにパッケージとダウンロードで悩んでます。Windows(他のウイルスソフト使用中)& 他県のMac(新規パソコン購入予定)なのですが、パッケージとダウンロードでどちらが良いと考えられますか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • フォントのパッケージソフトについて

    コミック系のフォントをパソコンのペイント等に適用したいのですが、そのためのソフト(パッケージ版)でおすすめがあったら教えて頂きたいです。 因みに使っているパソコンはWindows10です。

  • パッケージ版のソフトならば2台目パソコンにインストールできる?

    パッケージ版のソフトならば2台目パソコンにインストールできるのでようか?1台目のパソコンから当該ソフトをアンインストールすれば出来ると聞きましたが・・・。それとダウンロード版ソフトってございますよね?それは2台目パソコンに移せないのでしょうか?移せないからパッケージ版より割安なんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 欲しくなるようなパッケージ

    ジャケ買い!というくらいパッケージが素敵なブランドがあれば教えて下さい。 できるならドラックコスメではなくデパートコスメなど高級感がある方がいいです。ちなみに私が好きなパッケージはポールジョーやゲランのメテオリットビーユ(これは箱ではなく中身ですが) が素敵だと思います。 みなさんのお気に入りのパッケージ教えて下さい