• ベストアンサー

プ○ンスホテルの接客態度

プ○ンスホテルの接客態度 某所のプ○ンスホテルに宿泊しました。 とても、気分悪い宿泊でした。これは、クレームとしてプ○ンスの本社?のようなところに言った方がいいでしょうか? ・スタッフが、喫茶で飲み物を持ってきたとき、袋入ストローを床に落としたが、何も言わず拾い、そのまま出された ・連泊で、部屋に入ってほしくなかったので、掃除は要らないと言い、タオル交換だけ手渡しでもらった。が、外出から帰ってきたら、新しいタオルが再度置いてあり、ゴミが捨てられていた。(入らないでほしいと頼んだのに入られていた) ・乳児連れで、ミルクをつくるためお湯が欲しかった。ポットは汚れていたし、衛生的に沸騰したお湯が欲しかったのでミルクのお湯が欲しいと頼んだら、部屋のポットのお湯はダメか?と面倒臭そうに2日間言われた。 ・すれ違っても挨拶がない そのほか、細かいことはもっといっぱいありますが、上記が今回頭にきたことです。 こちらの住所などがバレているので、逆恨みされたら嫌だし…と思ったりしましたが、このまま黙っているのも気分が悪いです。 皆様でしたら、許容範囲ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.3

客観的、中立的な立場で回答します。 >・スタッフが、喫茶で飲み物を持ってきたとき、袋入ストローを床に落としたが、何も言わず拾い、そのまま出された プリンスホテル側の問題というより、そのスタッフの問題かと思います。 プリンスホテル自体一流ホテルでないので、人もそれなりです。 >・連泊で、部屋に入ってほしくなかったので、掃除は要らないと言い、タオル交換だけ手渡しでもらった。が、外出から帰ってきたら、新しいタオルが再度置いてあり、ゴミが捨てられていた。(入らないでほしいと頼んだのに入られていた) う~ん、衛生面もあるし、監禁、軟禁といった犯罪もあるから、部屋に入るのは仕方ないでしょう。そこまで怒る要因でもないと思います。 >・乳児連れで、ミルクをつくるためお湯が欲しかった。ポットは汚れていたし、衛生的に沸騰したお湯が欲しかったのでミルクのお湯が欲しいと頼んだら、部屋のポットのお湯はダメか?と面倒臭そうに2日間言われた。 ポットが汚れているのは知らないが、わがままな客に思える。 部屋のポットが汚れていれば、どこのお湯をもってきても汚れているもの。なぜわざわざホテルマンにもってこさせるか意味不明。 >・すれ違っても挨拶がない プリンスホテル並みのホテルなら往々にしてあり得る。 今回のケースを読んでも、プリンスホテルはその程度のホテルだと思ってますし、お客さん側がそんな低価格ホテルに要求しすぎかなとも思えました。 ホテルは落ち目の業界で、彼らの給料も本当に安いので、完璧なサービス、気の利くスタッフの素養を求めないことです。彼らは部屋を貸しているという意識しかありません。 気の利くスタッフがいるホテルなら1泊10万~クラスのホテルなら満足できるでしょう。 FF店やファミレスでも怒ることありません? 日本人のサービスに期待しないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.6

逆恨みするようなちっちゃな企業ならそのうち潰れます。 あなたのお怒りを「冷静に」ぶつける事が精神衛生上よろしいかと。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.5

後からグチグチ言っても何の意味もありません。 すぐにクレームをつけることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pccrewe
  • ベストアンサー率12% (30/245)
回答No.4

パックですが、夏休みに旧プ×ンスで身売りして別名になったホテルに泊まりました。見た目は誰が見てもプ×ンスですが、何か悲しかったです(料金設定も低いはずです)。どこもそうかも知れませんが、相当やばいと思います。 でも、それとこれとは別ですよね。その名を名乗っていて、その料金を取っているなら、見切るべきでしょうね(別に何も言わないで、もう使わない)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104909
noname#104909
回答No.2

マナーの悪いそのホテルに期待されたのが間違いでしょう。 次回から利用しないことでしょう。 クレームを入れずにそのままでいいのでは そうすることで客は減るでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.1

宿泊した部屋に支配人宛の封筒一式があったと思いますが、ありませんでしたか? 苦情はホテルの支配人宛にすれば、大概は丁寧な返事が来るはずです、 私はしたことはありませんが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミルク作りの温度

    こんにちは。 子育ても4ヶ月になった頃から母乳の出が悪くなり、最近完母から混合になり、ミルク作りについて質問したいのですが、うちには80度に設定してあるポットがあります。 でもミルクを作るには、一度沸騰させたお湯からじゃないとダメなのかなと思い、お湯を沸騰させて湯冷ましで割って作っていますが、ポットのお湯から作るほうが早く作れるので、80度でもちゃんと殺菌できるのか疑問に思いました。 ご存知の方教えていただきますか? また、外出時と家でのミルク作りについて便利な方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 粉ミルクとポット

    妊娠後期のプレママです。 そろそろ、赤ちゃん用品を本格的に集め始めています。 そこで、粉ミルクに使用するお湯の事なんですが、ポットってどんな物を使用されてますか? 現在、家には水を入れて電気を差しとけば、沸騰、カルキ抜き、再沸騰出来るようなポットを使用しています。(温度設定は100度と98度のみ) ミルク用に別に購入は必要ですか? ミルクは人肌程度の物を飲ませるので、大人の飲むような熱いお湯で粉ミルクを作るとやけどさせてしまうと家族が言いますが、どうしたらいいかまでは知らないそうです。 沸騰させて人肌程度に温度設定出来るような物があるんでしょうか?

  • グアムへの離乳食の持込について

    10ヶ月の赤ちゃんを連れてグアムに行くことになりました。 離乳があまり進んでおらず、ごはんも気に入ったベビーフードしか食べてくれないので、 ベビーフードとミルクを持っていこうと思っています。 ・肉の入った物は持ち込まないほうが良いでしょうか?(チキンエキスなど、エキスを含むものも?) ・おかゆを大量に持って行きたいのですが、スーツケースを手荷物どちらが良いですか? ・パンやインスタントのみそ汁は持っていっても大丈夫でしょうか? ・スーツケースにベットボトルの麦茶を多めに入れていっても大丈夫でしょうか? また宿泊先はマリオットなのですが、調べた限りでは湯沸しポットが無いようでミルク用のお湯を どうしようか考えています。 ルームサービスでお湯を頼むことはできるかと思うのですが、ちゃんと沸騰したお湯なのか信用して(?) 大丈夫でしょうか? 私がとても神経質なもので。。。 宜しくお願いします。

  • ミルクのお湯について

    お世話になっております。3ヶ月の赤ちゃんの母親です。完全ミルクで育てています。ミルクは60度に保てるポットのお湯で作っているのですが、昨日姉に「そのお湯は毎日ちゃんとかえてるの?」と聞かれました。今まで何も考えずに給水になったらお水を入れていただけでしたが、考えてみたらずっと使い切らず入れていてはかなり古い水も混ざっているのかと急に不安になりました・・・。皆さんは毎日中のお湯を捨てて再度沸かしているのでしょうか??今のところ赤ちゃんのお腹には変わったことはなさそうですが何か害があるのかと今更ですが心配になりました。もし毎日お湯を変えるとなると60度になるまで一度沸騰させてから下がっていくのに結構時間がかかるので、その下がっている時にミルク作りがあると冷ますまで大変です・・何かいい方法はありますか?

  • ミルクの調乳について

    2ヶ月になる子供がいます。ミルクと母乳で育てているんですが、急いでミルクを作りたい時になかなか冷めないので、何かいい方法をさがしています。 沸騰させたお湯を魔法瓶に入れて調乳にそのお湯を使おうと思ったんですが、調べてみると、菌の繁殖とかで調乳のお湯は70℃以上じゃないとダメだと書いてました。哺乳瓶だと70℃以上は保てないので、どうしようかと悩んでいます。 ちなみに電気ポットはありません。あったら便利なんでしょうけど(>_<) 湯冷ましを使う、という意見も調べててあったんですが、よく分かりません。 何かいい方法と経験だんがあれば教えて下さい。 お願いします(>_<)

  • モルディブ one&only リーティラの設備について

    こんにちは 今度、モルディブの one&only リーティラの水上コテージに宿泊します。 旅行中、お湯を自由に飲みたいのですがこちらの部屋にはポットのようなものがあるのでしょうか? パンフレットにはエスプレッソマシーンと書いてあるのですが・・・ポットみたいにお湯だけ自由に飲めるんでしょうか? 海外旅行に行きなれていないので不安です。 どなたか宿泊した方やわかる方がいたら教えてください。お願いします。

  • 電気ケトルきちんと沸騰しますか。

    電気ケトルを買おうと思ってます。 安い1,980円からありますが、これってきちんと沸騰しますか?親が持っていた電気ケトルのお湯がひどくぬるくて・・・。 5,000円くらいのものが良いのでしょうか・・・。 出来れば、一杯のお湯でも、多少の保温機能のあれば助かります。 やっぱり普通のポットの方が安くて、しっかり保温が出来て良いのでしょうか。 でも、大きくて、場所をとりそうですよね。1人の部屋に置くだけなので・・。

  • 初妊婦・ミルクの作り方教えて下さい。

    こんにちは! 妊娠34週の初妊婦です。 慌しく出産準備をしていまして、ミルク作りについて疑問に思うことがありましたので質問させて下さい。 ベビー用品店などで「調乳ポット」という煮沸・保温できる物がありますが、みなさんお使いでしょうか? よくミルク作りに、湯冷ましを足すと聞きますが、これは沸騰させたお湯を冷ました物でしょうか? 赤ちゃん用のミネラルウォーターが売られていますが、これを使用すれば、煮沸せずに温めるだけで良いのでしょうか? (電子レンジでお好み温度に設定するなど) みなさんのミルクの作り方を教えてください。 お願いします。

  • 乾燥した部屋で寝る時。

    背景は省略しますが、乾燥した部屋で寝る時です。 湿ったタオルや洗濯物を干しておけと言いますが、それが出来ません。 コップに水を入れておくだけでも効果はあるものでしょうか? 現在は、加湿器代わりに、ポットの熱いお湯をマグカップに入れ、マグカップを置いておくということをしています。

  • グランドエクシブ初島クラブの給湯設備

    今度、初島クラブに宿泊するのですが、ホテル内のレストランは高額なため、チープにカップヌードルなどを持ち込みたいと思っているのですが、お湯を入れるための給湯設備(各部屋に湯沸しポット、または自由に使える給湯室のようなもの)はありますでしょうか?