• ベストアンサー

原付のナンバープレートカバーについて

1500gtの回答

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.8

裁判になればといゆう事で! 貴方の住んでいる県警本部の交通課の警部又は警視殿に聞いて下さい 昨年 ナンバー改造業者摘発されましたよ! 知らないかたが 多いので 昔はナンバー(原付)いりませんよ! 折り曲げて走るアホが居ましたが 関係有りまんでした。

noname#248382
質問者

お礼

>貴方の住んでいる県警本部の交通課の警部又は警視殿に聞いて下さい 確かにそれが一番早いかもしれませんね。でも、教えてくれるのかな。 折り曲げて走ってる人は、今でもたまに見かけますよね!?

関連するQ&A

  • 原付ナンバープレートについて

    かなり前なんですが、ナンバープレートにイタズラ防止や汚れ防止のためにクリアやスモークのカバーがあると思いますあれを自分でクリアイエローにして原付を2種っぽくしている人がいましたがあれは別に違法とか違反になったりしないのでしょうか?

  • ナンバープレートにカバーを付ける理由

    お世話になります。もし既出でしたらすみません。 よく、車のナンバープレートにカバーをつけている人がいます。 カー用品店とか、ホームセンターに売ってる、普通のカバーです。 知り合いにもいるんですが、 「ナンバープレートの汚れ防止」 のために付けているようです。 でも、思うんですが、ナンバープレートが汚れるという事は、車も汚れているという事になりますよね? 素直に車を洗えばいいんじゃないだろうかと思うんですが。 ナンバーだけきれいにしておきたい理由がよくわかりません。 それとも、他に理由があって、その理由は言いたくないんでしょうか?

  • ナンバープレートのカバー

    今、DT230という2ストのバイクに乗っています。 2ストのバイクほぼ全体に起こると思いますがマフラーの排気口の辺りからどんどん黒く変色していきます。 当然、ナンバープレートも黒くなっていっています。 と言うかナンバープレートが一番被害が大きく、日が経つにつれてナンバーが読めなくなってきました。 そこでブレーキクリーナー等を使いきれいにしようとしたところ、本当に綺麗に落ちました、、、白や緑の色まで、、、。 これ以上被害が出ないようにナンバーにカバーをつけようと思ったのですが、確かナンバーのカバーは地区によって禁止されていたと思います。 私の住んでいる東京都では禁止のはずです。 でも色付きのカバーが禁止だったと記憶しています。 色の付いていない透明のカバーも駄目なのでしょうか?

  • ナンバープレートカバー言うほどダメ?

    ナンバープレートカバーが違反になるらしいけど、 色つきならまあ禁止してもいいけどさぁ、 透明のならそこまで言わなくても別にまあいいんじゃないの? どうなの?

  • 原付のナンバープレートが曲がっていた

    先月引っ越してきたマンションのことなんですが… マンションの駐輪場が狭く、ご近所戦争というか、停められなかった原付はどこかに止めにいかなければなりません。 おとといの晩は、見事に(?)スペースを勝ち取り、昨日の昼過ぎまでとめていました。 それから、出先で気がついたんですが、ナンバープレートの右下からきれいに曲がっていたんです。 というより、巻いてあったというか…ピエールって感じです。 手で曲げられることは知っているのですが、戻そうとしたときに、さすがにここまで巻いてあると硬く、がたがたになってしまいました。なので、誰かがやったのならペンチでやったとしか思えません。 もしかして、走っていてなにかに思いっきりひっかけた拍子にグルッとなったのかなぁとも思ったのですが… 走行中にそういうことになるのってありえるんでしょうか???? ナンバープレートの止め具に車用の飾りをつけているんですけど、いたずらならそれを取ったりすればいいと思うんですが、、気になって仕方がありません。

  • ナンバープレートカバーについて

    最近カー用品店でナンバープレートカバーが1000円前後で売られているし、装着している車も多く見かけます。 ところでこれっていわゆるオシャレの面からなのでしょうか?商品には一時期問題になったオービス逃れの赤外線対策機能については当然なにも記載がありません。 赤外線対策は違法だから「暗黙の了解」であえて言及してないだけなのか、それとも本当にオシャレの面でのカバーでしかないんですかね? 過去の質問も何件か参考にしましたが、予想の範囲を超えていないので改めてはっきり聞きたいのです。

  • ナンバープレートカバーを付けてる人。

    ナンバープレートカバーを付けてる人。 車にナンバープレートカバーを付けている人がまだ多いですが、 どんな理由で付けているのしょうか。 以下の理由を多いと思われる順に並べてください。 A.車の色に対してナンバーの色が目立ち過ぎるので、色彩のトータルバランスを考え付けている。 B.とにかくカー用品の小物が好き。手をかけるのが好き。 C.ナンバープレートを保護する目的。 D.何かしでかした時に、逃げきる可能性を上げるため。 E.(これ以外に何かあれば教えてください。) ※ 個人的見解で結構です。 ※ ところでまだ売ってるのでしょうか?(色が濃いもの)

  • プレートカバーについて

    10月からナンバープレートの違反が厳しくなるようですが、プレートカバーも禁止だそうです。 これはディーラーでオプションで売ってるものも禁止ということでしょうか?

  • ・ナンバープレートのカバー

    時々ナンバープレートに薄いグレーのカバーをつけている車が いますが何の為に付けているのでしょうか? 汚れ防止なら透明で良いわけですし、見ずらくなって事故や 事件での逃走時ナンバー確認しにくくなり犯罪の助長しかねると 思いませんか? 警察ではどういった対策を行っているのかご存知の方いますか? 警察にナンバーを控えて通報すれば取り締りしてもらえるのでしょうか?

  • ナンバープレートを見えにくくすると?

    ナンバープレートカバーとか、 ナンバープレートに角度を付けるステーがありますよねw カバーは全部禁止になっちゃったんですか? ステーはまだ禁止ではないんですか? 風圧で角度が変わるのはどうなんですか? もし装着してつかまったらどうなるんでしょうか? 罰金とか反則金とかいくらくらいなんですか? 実際にはあまり取締とかしてないんでしょうかw 回答待ってます(´・ω・`)