- ベストアンサー
- 暇なときにでも
10月30日前ににできるだけ早く、、って英語で言うと?
10月30日前ににできるだけ早く、、って英語で言うと? before October 30, 2009 as soon as possible であってますか? 例)Please send it before October 30, 2009 as soon as possible. できるだけ早くは as soon as possibleってわかりますが、タイトルの 用に付加情報が入ってくると、これであってんのかなぁ~って感じになります。 最近は、自信がない単語や熟語のフレーズを googleで ""でしばって 検索して、アメリカのサイトでも使われてるようなら、こういう言い 回しでもいいんだろうなぁ、と検討をつけてますが、みなさんはどうや って自分の書いた英文がそれらしいと検証していますか? 今回のよう に数字や日付が入ってくるとヒットしにくいんですよね。「両辺が5cm の正方形を描く」とか「5ページ目の第3行にタイプミスがあります」っ て英文で書けって言われると一般の英語学習者では辞書だけ見てかけない ですよね。 なんか長くなりましたが言いたいことがわかってもらえたら幸いです。
- goosaboten
- お礼率92% (26/28)
- 英語
- 回答数4
- 閲覧数1691
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- nekomac
- ベストアンサー率43% (162/371)
before で良いと思います。 ただ、as soon as possible が先に来た方が良いと思います。 Please send it to me ASAP before 30th October 2009. の方がリズム的にスッキリすると思いますが。 英作文はやはり自分でたくさん作って、たくさん失敗して、ネイティブの人に添削してもうのが一番です。 今はサイトを検索してその言い回しを確認するのが手っ取り早くて流行っているようですが、仰るようにすべてがヒットするわけではありません。 キチンと習うのが一番と私は思いますが、、、、。
その他の回答 (3)
- 回答No.4

"vendor" 宛には、 "Please send it ASAP, no later than Fri, Oct 30, 2009." "customer" 宛には、 "Please send it at your ealiest convenient time, before Friday, October 30, 2009." ... のように書いてました。 > みなさんはどうやって自分の書いた英文がそれらしいと検証していますか? 今は仕事用の英文を書くことがないのですが、書くとすれば、goosaboten さんと同じように "検索" するかな。。。と思います。^^
質問者からのお礼
akichi_momoさん 深夜にも関わらず回答ありがとうございます。 vendor と customer で表現が違うのは、なるほどです。 普通な文章の書き方と丁寧な書き方が英語にもありますよね。 最近は外国の方と話すことはあまりありませんが、最初の頃は相手が自分 のことを「you」って言ってるのを聞いて「本当にyou って言うんだな、」 とか当たり前のことに感動してました。 (関西だと相手のこと 「自分」とかいいますもんね。)
- 回答No.3
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15293/33006)
こう言う言い方もあります、 ASAP but no later than 10/30/09 ASAP は as soon as possible の略です。
質問者からのお礼
SPS700さん、回答ありがとうございます。 ASAPって使うとせっぱ詰まった感じが出て「急いで!!」って感じが 出ますよね。(感じがかぶった、、、。) 今回、私が書こうとした文章は、フォーマルなレターだった ので、使用しませんでしたが、参考になりました。
- 回答No.1
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
それでもいいのですが、 「できるだけ早く、遅くとも10月30日までに」 =「(Please send it) as soon as possible, by October 30, 2009 the latest.」 のほうがわかりやすいと思いませんか? で、はい、自分の書いた英文がそれらしいと検証するには、あなたと同じ方法を用いています。ただし、グーグルで国名などを入れずにそれをやると、日本のサイトが優先的にヒットするので、私は英語圏のyahooで検索しています。また、例えば、「両辺が5cmの正方形を描く」のような表現を探したいとしたら、""検索から入らずに、数学関連のサイトなどを探して、そこに載っている文章を参考にしたりすることも多いです。ちなみに、母国語の表現でつまづいた時にも、同様の方法で調べています。専門的な言いまわしなどはわかりませんからね。
質問者からのお礼
uckokさん、回答ありがとうございます。 by は 使った方が自分もわかりやすいと思います。 (今回はわざと、前という日本語に対してのbeforeを使いました。) the latest っていうのを付け加えるのはいいですね。 受験勉強とかでこの言葉が苦手だったので、今でも使いこなせてません。 検証の方法として、英語圏の、、というのは、確かに、と思いました。 ググルのが好きなので、今度からアメリカのgoogleで検証しようかな。
関連するQ&A
- 英語のメールが来ました。意味を教えてください。
英語のメールが来ました。意味を教えてください。 thanks for messgae. could you please send picture to olawork02@hotmail.com and we will solve your problem as soon as possible. best wishes
- ベストアンサー
- 英語
- 「AS」の使い方を教えてください。
AS ってどういう時に使うかよく分かりません。 AS WELL とか、AS SOON AS POSSIBLEとかの熟語は分かるのですが、何か良い考え方なんかがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- なるべく新しいを英語で
なるべく新しいを英語でどのように表現すれば良いのでしょうか? as new as possible などが思いつきますが、英文としては 「なるべく製造日から新しい商品を送って欲しい」 と相手に伝える つもりなのですが、他の言い回しがあれば教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- 英語
- 至急。英語が合っているか見て欲しいですm(__)m
至急英語合ってるかみてほしいです。 『ストーカーは前よりは落ち着いたけど でもやっぱり不気味なメールとか電話はまだ来るよ。 あ、思い出した!最近嫌なことばっかりなんだ。 中国人に胸さわられたり、前にあなたに言った37歳の新しく(仕事に)来た人いるでしょ? その人も本当に気持ち悪いの。早くこんな仕事辞めたい』←と言いたいのですが、 That stoker looks calm now. But he still send me some weird mail and phone calls. Oh, now I know! Many bad things are happening these days. A chinese guy touched my tits. You remember a 37 years old new guy in my work I told you before? That guy is really weird. i wanna quit this job as soon as possible.←英語合っていますか?
- ベストアンサー
- 英語
- 英語に詳しい方、お願いします!
初めまして。 さっそく質問なんですが、 『今を精一杯生きよう』 『この一瞬を、精一杯生きよう』 っていう言葉を英語で表現したいんですが、 サイトの翻訳を使って調べると There is it as hard as possible and will live in now (それが、候補者と意志が現在住み込みで働くのと同じくらい激しくあります) I will live in this moment as hard as possible (私は、できるだけ激しく、この瞬間に生きます) …という、よく解らない英文になりました。 (一度翻訳した英文を、再度、サイトの翻訳で日本語に変換してみました) 私は…ではなく、『相手に語りかける』ような…一緒に生きよう~みたいな感じで もちっと綺麗な英文はないでしょうか? 誰か、英語に詳しい方、 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 英語
- 英語に詳しい方、英語から日本語へ翻訳おねがいします。英文は短いです。
英語に詳しい方、英語から日本語へ翻訳おねがいします。英文は短いです。 Please ship quickly as possible, pelase refund any shipping overage. この英文は船で送ることを意味しますか? それとも飛行機ですか?
- ベストアンサー
- 英語
- すみません英語にお願いします。
すみません英語にお願いします。 HI,AM INTERESTED IN THIS CAR AM REQUESTING IF YOU CAN SEND ME THE TOTAL CIF UP TO THE PORT DAR ES SALAAM{TANZANIA}.AM READY TO SEND MONEY AS SOON AS YOU CONFIRM.
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
nekomacさん 回答ありがとうございます。 ASAPの方が先に来るのですか、、。 読んだことor聞いたことがない表現は「しっくり」くる感じがなくて いけませんね。(これが母国語との違いなのでしょうが、、、) ネイティブの人が近くにいれば添削してもらうことができていいですね。 習うのが、一番とはわかっていますが、、、それでもネットが普及して なかった頃と比べると格段に便利な世の中ですよね。今って。