- 締切済み
- 暇なときにでも
英語翻訳
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- Ameringo
- ベストアンサー率40% (30/75)
「[(1)But up till now], I have always [(2)had to] [(3)act as an interpreter] for my children!」 But up till now は、シチュエーションがわからないので、なんとも言えないんですが、多分、「だから」(理由をあらわす)の butを使っているのではないかと思います。そして、up tillは up untilと同じで、untilを強めた意味なので、あんまり日本語訳には反映されないと思います。 untilは、「~まで」の意味なので、up till nowは、「いままで」ですね。((1)) I have always had to act as an interpreter for my children!の文は、「~してきた」という意味の、現在完了の継続の用法だと思います。そのため、「~しなくてはならない」という意味のhave toが過去分詞になってhad toという形になっています。((2)) act asは「~の役目をする」。ここでは、子供の(for my children)interpreter(通訳、解釈者)の役割をするということなので((3))、今までの情報を整理して日本語に直すと、 「だから、今までいっつもウチの子の通訳してあげなきゃいけなかったのよ。」みたいな感じでしょうか? お子さんがまだ幼くて何を言ってるのかわからないから、言いたいことを汲み取ってあげなきゃいけないという状況なのかなあと勝手に想像しました。それとも、もっと別な事情があるのかな? 状況がわかったら、もっとまともな訳ができると思うので、教えていただけたら、幸いです。 (↑皆さん突込みどころ満載だと思いますので、どんどん突っ込んでください。) 参考にしていただけたでしょうか?
- 回答No.1
- yamadayouichirou
- ベストアンサー率25% (194/763)
upは完了を表す副詞でしょうか。 I以下は現在完了形? had toの原形はhave to。 act as an interpreterは通訳者として振舞う。 for my childrenは私の子供(複数)の為に。 「I have」「always」「had to」「act as」「an interpreter」「for my children」「!」 「私は(現在完了形)」「恒に」「しなければならなかった」「として振舞う」「通訳者」「私の子供(複数)の為に」「!」 till nowは、今まで。 upは完了を表す副詞と思われるので、but upは、(今まで○○してきた)が、もう(○○し)ない。
関連するQ&A
- 英語の翻訳をお願いします!
英語の翻訳をお願いします! 今英語を勉強中で、海外の人とメールのやりとりをしてるのですが、いただいた文の意味が理解できません。 以下を翻訳できる方お願いします。 --------------------------------------------- Now I go to sleep but I see your message so I want to answer you. I'm happy to have to do your meet =) I want to say to you "Have nice day and enjoy it even if it's a little hard" =) I send you my happyness and I hope who you become happy =) Latter I send you an other mail. --------------------------------------------- よろしくお願いします。
- 締切済み
- 英語
- 英語の翻訳と解説をお願いいたします!
英語の翻訳と解説をお願いいたします! 『私の家族が貧しかったら、私はNYに来ることができなかったかもしれません』 という文を翻訳お願いいたします! 仮定法過去完了を使うのかと思いましたが、 『家族が貧しくない』ということは最初から変わらないことなので、迷いました。 If my family had been poor, I might not have been able to come to NY. このようになるのでしょうか? それとも、If節をただの仮定法のように過去形にすることは可能なのでしょうか? If my family had been poor, I might not have been able to come to NY. このような文はみたことありません。 しかし、その逆(主節が普通の仮定法)はありますよね?たとえば If I had gone out yesterday, my cold might recur. のような感じで・・・ とても混乱しています!どうか、お助けください!よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- 英語
- 英語の翻訳で分からないところがあります。
契約書の翻訳(素人ですが、頼まれてしまいました。)で少々分からない部分があります。全体の文章は・・・ DGG shall have the exclusive right in the Territory to use the Program or portions thereof for the purpose of advertising, promoting, selling, publicizing, demonstrating and otherwise testing video devices containing the Program, but not so as to constitute an endorsement. この文の最後のbut not so as to constitute an endorsement.の意味が翻訳できません。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 英語問題
_____に入る適切な単語を入れる問題なのですが、わかりますか? わかったら翻訳もお願いします(;_;) (1)I get tired easily and I'm always thirsty, so I need I something to drink all the time. (2)Your FPG is 200 mg/dl, way above normal. Do you have any family members with a _____ of _____ (3)Well.... my aunt was _____. (4)Are you _____ now? (5)No, but my _____ is overdue.
- ベストアンサー
- 英語
- 英語翻訳をお願いします
英語の翻訳をお願いします。 I have bad experience with paypal. my card has limited because paypal. My bank suggest me to pay with my master card or visa card, since this two card is always accepted anywhere in the world, specially for a big company and I don't have to pay extra fees for the transaction. do you have creditcard machine? or merchant to process my card? Let me know if we can continue this deal.
- ベストアンサー
- 英語
- 英語が正しいか教えてください。
Firstly, I maintain that the exam. Now, children have to do exam in my country. Mid-term test is part of exam. They study for mid-term test. My score is very bad when I was junior high school student. I was very sad. This is because I have study hard. It is true I could give good score, but I had given the exam for go to high school. My friend had given the exam too. While she have study hard, she couldn’t gave the exam. It is because she gave off heat on the day of the exam. Now, however, she is very happy. After all, she can do what she wants to do. I think it was luck. I didn’t know it happens. Now, but, I thinking it was luck. So I suppose that luck is important very much. この英文が正しいかどうか教えてください。 間違いがあれば、指摘してほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語