• ベストアンサー

I am always thinking of you

alice0614の回答

  • alice0614
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.4

 こんばんは。  am thinkingという現在進行形は一定期間の間の行動や感情に 使われます。  I am always thinking of you.は手紙を書く際に定型文として よく使われる言葉でもあります。私(女性)が英語の先生(女性) からもらう手紙にも書いてあったりします。  I love you.と書いてくれる先生(女性、アメリカ人)もいます。  こちらが思う以上にそういう言葉が日常的に交わされているかも 知れません。気になるならそれとなく聞いてみてはいかがですか? 良い意味でこの回答が裏切られるといいですね^^  

bluekai
質問者

お礼

残念ながら彼は多数の人間を相手にできるプレイボーイでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • I am thinking of you とか I think abo

    I am thinking of you とか I think about you などと言われたら、あなたのことを考えているという意味なので、恋愛感情を表していると思っていました。 でもそういう関係ではないのにそう言われたときは、どういう意味になりますか? ただ単に、ときどきあなたのことを思い出す・・・くらいの感じでしょうか?

  • 表現の捉え方について thinking of you

    こんにちは。 昨年10月にちょっとしたけんかから別れたフランス人の元彼からもらったメールの解釈でどのようにとらえたらよいか悩んでいます。フランスに休暇で帰国している彼から携帯に次のようなメールが来ました。 'Hi, how are you? I am thinking of you here in france. I hope you are ok? Take care xxx' 彼からは別れてからも10日に一度くらいのペースでこんな感じの連絡がきます。友達のスタンスで連絡をくれているんだろうと思うようにしているのですが、やっぱり期待してしまいます。 別れた彼女にもこのようなメールを送るのは普通の感覚なんでしょうか? ご意見を頂ければとてもうれしいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • I been thinking about you の意味合いについて教えてください。

    いろいろ調べてみたのですがしっくりこないので教えていただければと思います。 I've been thinking about you.は、愛情表現にもよく使われるということなのですが、以前、それまで微妙な関係だった男性から以下の、メールをもらったとき、 #How you doing? I hope everything is going well for you. I been thinking about you and wanted to know if you want to hang out today.# been thinking about youの箇所が、愛情の気持ちを表してくれているのか、それともただお友達としてをあくまで主張して君のこと考えてたんだよと言ってくれてるのか、すごく悩みました。been thinking about you,この場合、男性からの愛情表現を遠まわしに伝えてくれているものなんでしょうか?そして、遠まわしの愛情表現として使うことの方が結構多いものなんでしょうか? ごめんなさい、 あともう一つ、できれば教えていただきたいのですが #So until than goodbye and I'll see you soon.# これは、その彼と付き合う前ごたごたもめたとき、きみの希望と僕の希望はうまく折り合わないけど。。。僕は**したいんだけどね、、、の後の文末にこれが書いてあって、until than goodbyeってなんだか全然わからなかったんです。どういう意味か教えていただけたらすごく助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Alwaysが文頭にくると。

    Always I need you. など 見つけた例文ですが、 比較的自由な副詞の always やoften, sometimes が 文頭にくるのは ありなんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • don’t go thinking

    Before you go thinking that Japanese girls are just a collection of DNA, you should know that they often grow up in a country called Japan. This country has a language called Japanese, but don’t go thinking it’s uniformly the same. don’t go thinkingはdon’t thinkというのとどう違うのでしょうか?よろしくお願いします

  • 表現の解釈 (thinking of you)

    現在豪州で大学に通っています。大学のクラスメートからデートに誘われ、その後恋人関係に。お互いに大好きだったのですが、色々理由があり彼の方から友達に戻りたいといわれました。その後も授業で顔を合わせると、特別な笑顔で特別に気遣ってくれているように思います。 その彼から暫くして、「thinking of you」というメールがきました。 彼からのメールの表現が英語圏では普通に友達に使うものなのか、それとも特別な人に向けた表現なのでしょうか。もし私だったら、誤解をさせてしまう表現は避けるような気がします。 「I look forward to standing on the surface of the moon, hand in hand with you,some day.」 (NASAの月への有人飛行計画の話をしたら) 「it means a great deal to me that you were thinking after me」 (病院で彼が入院中に、ずっと心配していたよ、という私からのメールに対して) 私は今でも彼のことを変わらず想っています。 どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • I like you って?

    私は、海外旅行先で知り合った外国の人と手紙のやりとりをしています。 この前送ってきた手紙の最後に、「I must tell you“I like you.”」と書かれていました。 ここで書かれている「like」は、恋愛感情として考えられるのでしょうか?

  • think ofかaboutについて

    以前から初歩的なところでひかかっています。think of と think about の違いがよくわかりません。 「この本どう思う?」また「この携帯を買おうと思ってるんだけど、どうかな?」のような質問をする時、 what do you think (of or about)this book? どちらなのでしょうか?? 私はあなたのことをいつも考えているのよ。なんて時は I always think (about ですか?)you. of とabout の違いを教えて下さい。お願いします。

  • I'm thinking of canceling

    こんにちは。 今見ている海外ドラマで、できるだけ英語で見て、英語の字幕をいれたり、わからないところは日本語に吹き替えたりしてみています。 日本語はつじつまがあうように、元の英語と違うことを言っていることがあるのはわかっているのですが、それを考慮して、直訳しても意味が分からない部分があります。 それがタイトルの部分です。 前後はこんな感じです。 ~自分と同い年の人が、新聞を取るため腰を曲げただけで、心臓発作になった。若くしてなくなったことに興奮しているシーン~ 「God, you know, I pick up my newspaper everyday. And the Sunday Times is very heavy. I'm thinking of canceling.(笑い声)」 [そんな! 新聞ごときで心臓発作なんて!日曜版は特に思いから要注意だ。(笑い声)] これでいくと、要注意だ。ということになりそうなのですが、cancelの色々な使い方を見ても、どうも。。?です。 どんな風に向こうではとらえられているのでしょうか? 教えてください。

  • aboutとof の違い

    (1)I have been thinking about you, and feeling guilty about my long silence. (2)I have been thinking of you, and feeling guilty about my long silence. このabout とofの違いは日本語でどう訳すのが、適切ですか?(男性→女性の場合)