• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:株主名簿の改ざんは可能?)

株主名簿の改ざんは可能?

このQ&Aのポイント
  • 某上場企業にはインサイダー取引疑惑があって、その証拠の一環として株主名簿が考えられます。
  • 株主である必要があるため、インサイダー取引規制に抵触しない限り閲覧や謄写はできません。
  • ただし、株主名簿管理人による改ざんの可能性も考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.1

>【Q1】~第三者機関として株主名簿管理人も存在しますが、そのような改ざんはそもそも可能なのでしょうか?  株主名簿管理人を置いているのですから、株主名簿は、株主名簿管理人が作成し、その営業所において保管されます。特に上場企業ですと、株主名簿管理人は信託銀行等でしょうから、そのよう株主名簿管理人が会社と共謀して虚偽の株主名簿を作成するというのは考えづらいでしょう。 >【Q2】~また、改ざんしたことが発覚した場合の罰則などについてもあわせてお教え願えれば幸いです。 100万円以下の過料(刑事罰ではありません。)に処せられます。 会社法 (株主名簿管理人) 第百二十三条  株式会社は、株主名簿管理人(株式会社に代わって株主名簿の作成及び備置きその他の株主名簿に関する事務を行う者をいう。以下同じ。)を置く旨を定款で定め、当該事務を行うことを委託することができる。 (株主名簿の備置き及び閲覧等) 第百二十五条  株式会社は、株主名簿をその本店(株主名簿管理人がある場合にあっては、その営業所)に備え置かなければならない。 2  株主及び債権者は、株式会社の営業時間内は、いつでも、次に掲げる請求をすることができる。この場合においては、当該請求の理由を明らかにしてしなければならない。 一  株主名簿が書面をもって作成されているときは、当該書面の閲覧又は謄写の請求 二  株主名簿が電磁的記録をもって作成されているときは、当該電磁的記録に記録された事項を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧又は謄写の請求 3  株式会社は、前項の請求があったときは、次のいずれかに該当する場合を除き、これを拒むことができない。 一  当該請求を行う株主又は債権者(以下この項において「請求者」という。)がその権利の確保又は行使に関する調査以外の目的で請求を行ったとき。 二  請求者が当該株式会社の業務の遂行を妨げ、又は株主の共同の利益を害する目的で請求を行ったとき。 三  請求者が当該株式会社の業務と実質的に競争関係にある事業を営み、又はこれに従事するものであるとき。 四  請求者が株主名簿の閲覧又は謄写によって知り得た事実を利益を得て第三者に通報するため請求を行ったとき。 五  請求者が、過去二年以内において、株主名簿の閲覧又は謄写によって知り得た事実を利益を得て第三者に通報したことがあるものであるとき。 4  株式会社の親会社社員は、その権利を行使するため必要があるときは、裁判所の許可を得て、当該株式会社の株主名簿について第二項各号に掲げる請求をすることができる。この場合においては、当該請求の理由を明らかにしてしなければならない。 5  前項の親会社社員について第三項各号のいずれかに規定する事由があるときは、裁判所は、前項の許可をすることができない。 (過料に処すべき行為) 第九百七十六条  発起人、設立時取締役、設立時監査役、設立時執行役、取締役、会計参与若しくはその職務を行うべき社員、監査役、執行役、会計監査人若しくはその職務を行うべき社員、清算人、清算人代理、持分会社の業務を執行する社員、民事保全法第五十六条 に規定する仮処分命令により選任された取締役、監査役、執行役、清算人若しくは持分会社の業務を執行する社員の職務を代行する者、第九百六十条第一項第五号に規定する一時取締役、会計参与、監査役、代表取締役、委員、執行役若しくは代表執行役の職務を行うべき者、同条第二項第三号に規定する一時清算人若しくは代表清算人の職務を行うべき者、第九百六十七条第一項第三号に規定する一時会計監査人の職務を行うべき者、検査役、監督委員、調査委員、株主名簿管理人、社債原簿管理人、社債管理者、事務を承継する社債管理者、代表社債権者、決議執行者、外国会社の日本における代表者又は支配人は、次のいずれかに該当する場合には、百万円以下の過料に処する。ただし、その行為について刑を科すべきときは、この限りでない。 省略 七  定款、株主名簿、株券喪失登録簿、新株予約権原簿、社債原簿、議事録、財産目録、会計帳簿、貸借対照表、損益計算書、事業報告、事務報告、第四百三十五条第二項若しくは第四百九十四条第一項の附属明細書、会計参与報告、監査報告、会計監査報告、決算報告又は第百二十二条第一項、第百四十九条第一項、第二百五十条第一項、第二百七十条第一項、第六百八十二条第一項、第六百九十五条第一項、第七百八十二条第一項、第七百九十一条第一項、第七百九十四条第一項、第八百一条第一項若しくは第二項、第八百三条第一項、第八百十一条第一項若しくは第八百十五条第一項若しくは第二項の書面若しくは電磁的記録に記載し、若しくは記録すべき事項を記載せず、若しくは記録せず、又は虚偽の記載若しくは記録をしたとき。 以下省略

tao03
質問者

お礼

buttonhole様 ご回答ありがとうございます。 懇切丁寧でわかりやすい上、法律の条文までご紹介くださり、たいへん参考になりました。 重ねてお礼申し上げます。 ありがとうございました。

tao03
質問者

補足

   インサイダー取引や風説の流布などに対する刑罰が法人レベルで億単位の課徴金であることに比べ、100万円の過料というのはいかにも軽い気がしますが、結局のところ、その改ざん理由がインサイダー取引関連だったりする場合には当該の刑事罰が適用されるということなのでしょうね。  そうなると、そもそも株主名簿が改ざんされているか否かを検証するにはどうすればよいのでしょう?  ご存知の方がいらっしゃれば、あわせてご教示願えれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.2

>結局のところ、その改ざん理由がインサイダー取引関連だったりする場合には当該の刑事罰が適用されるということなのでしょうね。  そもそも、虚偽の内容の「私」文書を作成することは、原則として刑法は処罰の対象としていません。(例外として虚偽診断書作成罪)私文書偽造罪は、私文書の名義人と作成者の同一性を偽って文書を作成することを処罰しています。  例えば、tao03さんが私から100万円を借りたとして、私がtao03さん名義の100万円の借用書を(作成についてtao03さんから承諾を得ないで)作成すれば、文書の内容は真実ですが、文書の名義人(tao03)と作成者(buttonhole)は一致していませんから、私文書偽造罪が成立します。しかし、tao03さんが、tao03さん名義の金10万円の借用書を作成した場合、文書の名義人(tao03)と作成者(tao03)は一致していますから、文書の内容に偽りがあったとしても、私文書偽造罪は成立しません。  ですから、会社(株主名簿管理人)が、自己名義で株主名簿という私文書を作成している以上、虚偽の内容でも刑法上の処罰の対象ではありません。しかし、株主名簿の重要性に鑑み、会社法は刑事罰ではないですが、過料という制裁制度を設けています。 >そうなると、そもそも株主名簿が改ざんされているか否かを検証するにはどうすればよいのでしょう?  ご相談者が、どのような立場なのでしょうか。株主や債権者ならば、閲覧請求権を行使する方法があるでしょうし、(権限が、会計監査に限定されて)監査役であれば業務監査の一環として株主名簿を閲覧すればよいでしょう。そうでなければ、証券取引等監視委員会に情報を提供するくらいしかできないでしょう。

tao03
質問者

お礼

buttonhole様 私は当該事案(容疑段階)の関係者で、現経営陣の不正行為を内部告発しようと思っているのですが、立場上同社株を入手すると私自身がインサイダー容疑に問われかねないため、株主名簿の閲覧は請求できません。 ご指摘どおり、最終的には証券取引委員会へ通報することになりますが、事前に証拠を入手したかったのです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初心者です。インサイダー取引…

    はじめまして。 株をはじめて間もない初心者です。 質問があります。 監理銘柄の株をめぐって、「ここまで株価がさがっているのは、インサイダー取引確実。」と、掲示板でいくつもトピが立っています。 もちろん、掲示板の信憑性を信じているわけではなく…。 『監理が解除』になるのか、『上場廃止』になるのか、 その企業自体は、知っていることなのでしょうか? その情報を知らせることを、掲示板では、インサイダー取引疑惑としているんですよね? 東証から知らされることなのでしょうか? もしくは、その企業自体、監理を解除なのか上場廃止なのか、 株主同様、びくびくしているのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • インサイダー取引に該当するのか?

    自分が働いている会社(未公開)の筆頭株主は、41%の株式を持っていて、店頭公開の会社です。この店頭公開の会社の株式を、子会社の一般従業員である自分は、インサイダー取引の規制に抵触することなく、買うことが出来るのでしょうか? 調べてみると、抵触する場合として「関係会社」と書いてあったのですが、その会社の従業員も抵触するのか分からなかったので、この場を借りてお伺いしました。 よろしくお願いします。

  • 株式の相対取引:有用な情報を知っている場合

    お世話になっております。 上場会社の株式の相対取引をしようと思います。 私は対象会社の株主でも社員でもありませんが、 将来対象会社と取引を始める予定です。 この取引に先立ち、別の株主から一部株式を購入する予定ですが、 この株主には取引開始予定の事実を伝えていません。 この場合、インサイダー取引等の法的な問題が発生するでしょうか。 金商法、商法、民法等、なんらかの問題があればご指摘いただけると幸いです。 お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • "M&A"に関する質問です。

    大量保有株主が企業買収予定の確認の為に弁護士事務所へ問い合わせますと( http://okwave.jp/qa/q7637545.html )、『インサイダー取り引き』の温床になり得ませんでしょうか?

  • 新規上場日に売却できますか?

    恐れ入ります。 以前、正社員として勤めていた未上場会社の株式を 退職後もそのまま外株主として保有しております。 この会社が近いうちに上場するとして、 私がインサイダー取引規制の対象となる 『会社関係者でなくなった後一年以内の者』 (退職してから上場日までが1年以内) にあてはまる場合に、その新規上場日に保有株式を 売却することは可能でしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 証券口座開設について

    社内株の件で質問です。 株のことはよくわからないのですが、新入社員の時に薦められてなんとなく入った持ち株会の保有数が900株を越えたので口座開設をせよとの指示が来ました。 口座開設をするとなにがどのように変わるのでしょうか? いままでは社内株だからなのか、株主優待が受けられないのがなぜだかわからなかったのですが、口座開設をすると、自分の持ち株の売却が可能になったり、株主優待が受けられたりといった変化があらわれるのでしょうか? 何をしたらインサイダー取引に抵触してしまうのかわかりませんが、このような質問は株主情報の漏洩にあたってしまうのでしょうか?周りに知識をもっているものがいないので質問してみました。お願いします。

  • どこで購入できますか。オウケイウェイブ(OKWave)のセントレックス上場

    どこで購入できますか。Q&Aサイト運営のオウケイウェイブ(OKWave)が6月20日に名証セントレックスに上場する。*2006年05月24日 12時18分 更新* 名古屋証券取引所は5月23日、Q&Aサイトを運営するオウケイウェイブ(OKWave)のセントレックス上場を承認した。上場予定日は6月20日。証券コードは「3808」。 同社は1999年設立。ユーザーの質問に対し別のユーザーが答えるQ&Aサイトを運営し、同社によると月間500万人超が利用している。2005 年6月期の売上高は4億8774万円、純利益は4920万円。インプレスホールディングスが10.96%、楽天が10.34%を保有する大株主。  上場に伴い6100株の公募と2500株の売り出しを行う。公開価格決定は6月8日。主幹事はHS証券。  調達資金は「Q&Aコンテンツ獲得費や技術開発費、サーバ設備費、広告宣伝費などに充てるとしている。

  • 自社株のヘッジ売りはインサイダー?

    昨今の株式低迷で自社株の価値が下がって困っています。 今売るわけにも行かず、これ以上価値が下がるのも不安です。 そこでリスクヘッジで売建(ヘッジ売り)を考えているのですが、、 1.インサイダー規制に抵触する懸念はあるのでしょうか。   ※一般社員で、重要事項を知る立場ではありません。 2.空売りした場合でも株主名簿等に、空売りした人の   名前など個人情報が開示されるのでしょうか。   ※会社で自社株の空売りなど細かい規定ないようです。 宜しくお願いします。

  • インサイダー取引について

    某上場ベンチャー企業同士でお互いの会社の株を購入してる方々がいます。 『みんなインサイダーは当たり前だよ~』って言ってたんですが、 どの程度の情報があれば証券取引等監視委員会に情報提供できますかね? 村上さんが捕まった時も、 『自分達はあんな事にならないよう目立たないようにうまくやってるから~』 などと豪語してました。 M&Aの会社の社長、新規上場予定の会社の社長等も仲間だそうで。。

  • 新聞社が上場しない理由

    「新聞社が上場しない理由」をネットで検索したのですが、行き詰まったため質問します。 以下、調べた内容。 0.報道の公平性のため?インサイダー防止? TV局や欧州の新聞社は、上場している。 →日本の新聞社が上場しない理由は何なのか。 1.資金の調達が不必要 設備投資をするにしても印刷機程度 →納得 2.毎日配るものであり、知名度を上げる必要がない →納得 3.上場によって、取引所や株主の要求により経理内容の公開が必要になる →なにか不都合があるのか? みなさんのご意見・考えを伺いたいです。 よろしくお願いいたします。