• 締切済み

ハワイ大学マノア校NICEプログラム&寮

ハワイ大学マノア校のNICEプログラムに興味を持っております。 内容をみると、レベルがテストにより(5)段階に分かれ、ビジネス、アカデミック、コミュニケーションの3つのコースを選択できるようになっているようです。 私の留学目的は、ビジネスで英語が使えるようになることです。従って、ビジネスコースが該当すると思うのですが、現在TOEICが600点少ししかありません。この場合、まずはコミュニケーションクラスを希望すべきなのでしょうか?9か月程度をめどに行こうと思っているのですが、当然一番上のレベルのクラスで修了したいと考えています。 経験された方何かアドバイスお願いします。日本人が多いのは仕方ありませんが、大学付属とうこともあり講師陣や授業はどのような感じでしょうか? また、大学側が紹介されている寮も複数ありますが、どのような感じなのでしょうか? 適切なアドバイスの程お願い致します。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

私は、一時期ハワイに住みたくてNICEに行こうかと調べた経験がある者です。あくまでも参考情報です。 結論から先に書くと、私はNICEはやめて、ニューヨークの私立の語学学校を選びました。 経つ前にはまだ「途中からハワイにトランスファーしよう」とも考えてましたが、私が通った学校は講師のレベルが非常に高く(私には)たいへんよい学校だと思ったので、トランスファーもやめました。 まず、「大学付属」というだけで、「よいだろう」とは判断しないほうがよいと思います。授業料が高いだけで、私立の語学学校と変わらないです。 以前NHKで、NY大学付属語学学校のクラスをそのまま放送している英語番組がありましたが、私が通った学費の安い私立の語学学校もあれと同じ(か上)でした。 ビジネスコースに関しては、TOEICが600点ぐらいとのことですので、希望は出しても、クラス分けのためのレベルチェックテストの結果で、まず対象から外されると思います。 初めはコミュニケーションコースでビジネスの授業が受けられるレベルにまで到達してから、になると思います。 それから、講師としては経験豊富でも、一般の会社などで働いた経験のない講師が教える可能性も高く、そうなると本当のビジネスのシチュエーションを知らないため的確な授業ができなくて、ぜんぜんダメな場合もあります。(社会人の経験がないまま授業を受ける方は気付かないと思いますが。) また、9ヶ月学校に通っただけでは、英語は話せるようにはなりません。やはり実践なんです。日本人は控えめで自己主張しない人が多いので、英語漬けの外国に長期間滞在したとしても、なかなか話せるようにはなりません。 とにかく積極的に話すこと、学校以外でもたくさん話す環境を作ることが大切だと思います。

関連するQ&A

  • ハワイで起業?

    GCホルダーです。5年先くらいをめどにハワイに引越ししようかと計画しています。ハワイで起業したいのですが、ハワイ通の方、お知恵を貸してください。私は英語OK(TOEIC900レベル)ですが主人があまり得意ではないので日本人相手のビジネスが良いかと思います。ネットカフェとかファーストフードとか考えているのですが資金が少なくて(5万ドル以下)始められるビジネスはないでしょうか?ご自分のことでなくても知り合いの失敗談とか聞かせていただけるとうれしいです。

  • 語学学校のビジネス英語について

    25歳の男性です。 オーストラリアの大学付属の語学学校で「ビジネス英語」のコースを取得することについて悩んでいます。 現地の学校の担当者に話を聞いたのですが、疑問が残っています。 悩んでいる点としては、 ・英語でのビジネスレターやネゴシエーション等を学ぶことが出来ると聞いたが、これが果たして実践でなく語学学校でどれだけためになるのか? ・日本の英会話学校との差はあるのか?レベルの違いは? 現在、TOEIC700点ぐらいのレベルで、日常的な英会話以外は勉強したことはありません。転職時に外国人を対象としたビジネスをしたく、英語の必要性を感じ、ビジネス英語を勉強しようと考えております。 コースを取得するとしたら3,4ヶ月をめどに考えています。 以上、経験者もしくは英語学習者で何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 神戸大学大学院国際文化学研究科について

    私は大学の理系の学部に在籍している者ですが、神戸大学大学院国際文化学研究科の情報コミュニケーションコースの研究分野に非常に興味があります。しかしその研究科自体は基本的に文系で私の志望しているような一部の専攻で文理融合型のコースが存在しています。それで質問したいことがあるのですが、理系の私が文系主体の大学院の文理融合型のコースに進学して就職活動をする場合、私は文系大学院として扱われるのでしょうか?確かにその大学院の研究内容自体は非常に興味がありますが、やはり文系大学院卒は就職は厳しいと聞きます。それに基本的に私は博士課程まで進学して大学教員になるつもりはなく修士課程を修了して就職したいと思っています。ちなみに、その大学のHPに載っていた修士課程修了後の進路は進学と就職の割合が半々でした。 どなたかそのような事情に詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • トロント大学のコース

    今年の秋からトロント大学のESLへ1年間留学するものです。 コースを集中英語にするつもりが アカデミックコースを選んでしまいました。 調べると、厳しいコースのようで 私はだらけてしまう性格なので調度良いかな、と思いましたが トロント大学へ進学するための授業なんですよね? トロント大学は結構頭が良いですよね.... 私の英語は中学生レベルなので 正直不安です。 (もちろん分かったからには本気で勉強しますが) トロント大学のESLでアカデミックコースに行った方 知ってる方、どんな感じの授業だったか教えてください! どのレベルで通用するような授業でしょうか。 一番下のクラスでもかなりの英語力が必要なのでしょうか お願いします

  • 寮について。引っ越そうか悩んでます。

    今、イギリスの大学で勉強していて、大学の寮で生活しています。今の寮でだいたい1ヵ月半です。フラットメイトが3人いて1人はマレーシア人ですが、3人とも中国語が第一言語であんまり英語が得意ではありません。僕も英語はそんなにできませんが、僕よりもできない感じです。彼ら自身は英語で話すより中国語で話したいというのが本音みたいで、そこらへんを変えるのは無理だと思います。中国語で通じるのに、英語を話すのは国を愛していない感じでやだと言っていました。フラットはとても便利なところにあって、しかもとても静かなので、そこらへんのとこには満足しているのですが、今の環境のままだと英語ができるようにならない気がして悩んでます。寮の外でも、なるべく英語を話す機会を得るようにまた、英語を聞く機会をえるように努力してますが、あんまり目に見えて上達しません。なので、イギリス人がいるフラットに引っ越したほうがいいのかと思ってます。でも、イギリス人のフラットだと1年生ばかりできっとうるさいんだろうと思います。どうすればいいのでしょうか??何か経験などがある方がいらっしゃったらアドバイスしていただけるとうれしいです。

  • 大学受験について・・・

    1浪目の者です。宅浪生です。 私の主な志望校はICUと立教大学の異文化コミュニケーション学部です。 ところが、社会と国語はともかく、英語が全く駄目です。 英語だけは中々やる気が起きず、未だに中学レベルの文法も終わっていません。 今更ですがとても焦っています。2校ともレベルも倍率も高いのでもう今年も無理ではないのかと諦めかけてしまいます・・・ でも、今まで勉強をサボってきた私が言える事ではありませんが、まだ諦めたくはありません。 なので非常に今更ですが、今からでも必死に勉強しよう!とは思うのですが・・・どの様に勉強を進めていけばいいのか分かりません。 ちなみに今持っている参考書は ・Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル←今ここです。 ・Mr.Evineの英文法ブリッジコース[中学修了→高校基礎] ・基礎英文解釈の技術100 ・英文法・語法問題ADVANCE999 ・やっておきたい英語長文300 ・システム英単語Basic ・英熟語Always1001 です。単語帳もまだ1周出来ていません・・・ Mr. Evineの中学英文法を修了するドリルは最終章の手前の章まで来ているのですが、「何故ここはこうなるのか?」とわからない所も所々あります。本当に進め方が分かりません。今の時点で「どうすればいい?」と訊く事自体もう駄目だとは思います。諦めたくないとは言いつつもこの時点でこのレベルじゃ到底無理なのも分かっています。 それでも皆さんにアドバイスを頂きたいです。厳しい事を言って頂いても構いません。ですが「無理だろうね」等の一言だけでなく、何かもう一言だけでもアドバイスを頂きたいです。 回答よろしくお願いします

  • アメリカ大学への留学を希望していますが、語学力が足りないので大学附属の

    アメリカ大学への留学を希望していますが、語学力が足りないので大学附属の語学学校のコースも受講しなければならないと思っています。 私は英検2級、TOEFL 48ですが、語学コースを受講するとなるとどのくらいのレベルになるでしょうかね?大体4クラス位に分けられているようですが…。大学によっても違いはあると思いますが、何方か経験者がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 大学での必修クラス分けの疑問

    私は、某女子大の英文科の3年なんですが、大学のクラス分けシステムがよくわからないんです。 一応、全員TOEICを受けて、それでA~Fまでのクラスに分けられます。 去年までは、Aクラスが一番悪いクラスだったのに、今年から、一番悪いクラスがBになり、Aは試験を受けてない人のクラスになったようです。 私は、その試験に20分ぐらい遅刻しちゃったんですが、先生に受けさせてもらえなくて、別室試験もダメだといわれました。それで、結果Aクラスになっちゃって。。。 でも、不思議なのが、なぜか全然できない人がけっこうレベル高いクラスに行ってたしするみたいなんです。あんまりTOEICは考慮しないらしいです。よくわからないんですが、これじゃレベル別必修にならないと思うんですが。。。こんなもんなんでしょうか?もちろん、大学によってシステム違うんだし、比べても仕方ないって言われるかもしれないですが、すごく気になります。。。 それに、私もAクラスがすごく嫌だし、やってることはまるで中学。 同じように、理由があって受けれなかった友達は授業に来なくなってしまいました。あまりにもショックだったみたいです・・・

  • UC系 Certificateプログラムか大学院留学か。

    現在IT系業界の社会人4年目(26才)のものです。 技術的なことは大学から(専攻も情報工学)勉強しており、4年目になりキャリアアップの為に会社を辞めてビジネスマネジメントを勉強したいと思っています。大学時代にアメリカに留学経験があり英語はTOEIC800です。 日本の大学院に入学することも考えましたが、この機会に海外、特に留学していたアメリカ(CA)で勉強したいと思っています。しかし費用的な問題もあるため、大学院ではなくUC系のCertificate Program(9ヶ月)に参加しようかと検討しています。 そこで皆さんに大学院に行くべきか、Certificate Programに行くべきかご意見伺いたいと思っています。 Certificate Programでは勉強したいことが9ヶ月間にまとまっており 費用的にも内容も私に合っていると思います。大学院だと費用はとてつもなくかかりますがMasterがもらえます。 帰国後の働き口も考えてみると、9ヶ月間Certificate Programを修了しただけでは非常に就職活動は困難かと思っています。 大学院の場合、1000万程のお金は私費では無理なので奨学金も検討していますが留学生には難しいのではないかと思っているためどうすればよいか決めかねている状況です。 渡米時期は決まっていませんが準備もあるので、来年か再来年の夏あたりを考えています。 会社を辞めて大学院進学か、もしくは9ヶ月間のCertificate Programか、アドバイスいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 3年次編入 英語系

    都内の大学に通う大学2年生です。 大学編入を考えています。英語系の学部に入りたいと思ってます。[今は英語コミュニケーション学科です) 何校かに大学を絞ろうと思っているのですが、どのレベルの大学を目指せるのかわかりません。 できるだけ上を目指して頑張りたいと思っているのですが、どのレベルまでいけるのか、今どこらへんの位置にいるのかがわかりません。 TOEICは730点です。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします!