• ベストアンサー

TRACERTで複数回線を選び分ける方法

TRACERTで複数回線を選び分ける方法はWAN(PPP/SLIP)INTERFACEと無線LANルータ経由NTT光プレミアムの二重回線でネットしています | この場合においてMSDOSプロンプトで 自分がたどりたい方の経路を指定しでWWW.OCN.NE.JPまでTRACERTするためのコマンドラインを教えてください / ちなみに二つのアクセスラインは /1/電電公社系固定光網>電電公社系長距離国際系ISP と /2/電電公社系移動体通信網>同社ISP この二系統です | 足りない言葉あれば補足お願受付いたします | 教えてもらってばかりですが おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

単にルーティングの問題ですので、www.ocn.ne.jp(211.129.13.200)へのルーティングをWAN側に向けるか、無線LAN側に向けるか、routeコマンドで設定するだけでしょう おそらくデフォルトではWAN側に向いていると思いますので、無線LAN側に向けたいときだけ、211.129.13.200へのルーティングを無線LAN側のルータに向ければいいだけです

532i235
質問者

お礼

ありがとうございます早速やってみます感謝ですっ

関連するQ&A

  • NEGIES2の使用時にネットワーク認識の問題が出ます。

    negies2でフィルタをつくるときに ネットワークアダプタにWAN(PPP/SLIP) InterFaceを使っているので、それを選ぶと 「そのアダプタは有効ではありません。ドライバが正しくインストールされているか確認してください」と出てしまいます。 どうすれば正しく認識されるんでしょうか? なにか分かることがあったら、よければ教えてください。 お願いします。

  • 手元のpcから複数のISPへ同時接続中に各アプリケィションがアクセス経路を決定する仕組みは何

    手元のpcから複数のISPへ同時接続中に各アプリケィションがアクセス経路を決定する仕組みは何|よろしくおねがいします|インタァネットに複数のispを介して接続している場合ですが|それぞれのアプリケーションはどうやって自分の使うアクセス経路を選択するのでしょうか|質問者の知識水準はmsdosプロンプトでpingの意味が分かる程度です|あとTracertも一応使ってます|ちなみに具体的にはこんな接続を想定しています|手元のハードウェアはいわゆるネットブックというノォトpcです>そこからワイヤレスネットワークでルータ内蔵無線lan機>ntt地域会社ctu>onu>フレッツ光>ocn>インタネット・・・・でもう一つの接続は>手元のハードウェア>ntt移動体通信社のusb端末>同じ会社のisp>インタアネット・・・・という構成です|とりとめのない文字が並んでしまいましたがヨロシクご教示下さい|質問文文末|

  • 2 枚の NIC の優先度について

    Windows2000 のマシンに 2 枚の NIC を差しています。 NIC1 は IP Address 192.168.0.2, Default Gateway 192.168.0.1 NIC2 は IP Address 192.168.1.2, Default Gateway 192.168.1.1 となっています。どちらの NIC も Gateway 経由で 別の ISP でインターネット に接続されています。このマシンのインターネットに対するアクセスは NIC2 を経由してほしく、LAN の中にある192.168.0.3 のファイルサーバ には NIC1 を経由して欲しいのです。 この場合どういう設定を行えばいいのでしょうか? tracert コマンドでインターネットへの経路を調べてみると 192.168.0.1 を経由するときも 192.168.1.1 を経由するときもあります。自分なりに考え NIC2 を優先されればいいと思い、 NIC1 のインターフェイスメトリックを 100 にしてみました。(NIC2 は 1 です。) これでインターネットへのアクセス は NIC2 が使われ、ファイルサーバへのアクセスは NIC1 が使われると思った のですが駄目でした。tracert google.com 等をするとやはり 192.168.0.1 と 192.168.1.1 の両方が使われていまいます。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。 質問に不足があれば追記させて頂きます。

  • 二重ルーター環境で二台目を無線LANルータとして利用する時の設定方法に

    二重ルーター環境で二台目を無線LANルータとして利用する時の設定方法について 回線契約時に手元に無線LANルータがあるので、無線LANオプションを行いませんでした。 回線が開通したので設定を行っているのですが、2台目のルータ(無線)の設定方法について教えてください。 ☆環境 モデム:Aterm BL190HW(以下ルータA) 無線ルータ:AirPort WN-APG/R(以下ルータB) PC1:Win7 Ult PC2:WinXP Home PC3:PSP ☆理想 ISP-----ルータA(WAN:118.157.xxx.xxx LAN:192.168.0.1) ※DHCP      L:PC1(有線)(192.168.0.2)      L:ルータB(有線)(WAN:192.168.0.3 LAN:192.168.0.4)         L:PC2(無線)(192.168.0.5)         L:PC3(無線)(192.168.0.6) としたいです。※IPアドレスについては不問 ☆現状 ISP-----ルータA(WAN:118.157.xxx.xxx LAN:192.168.0.1) ※DHCP      L:PC1(有線)(192.168.0.4)      L:ルータB(有線)(WAN:192.168.0.5 LAN:192.168.1.1) ※DHCP         L:PC2(有線)(192.168.1.2)         L:PC3(未接続) ・ルータBがDHCPになっています。 ・理由は管理画面が開けないため。 ☆問題 ・PC2→PC1は、ルータBを経由して可能(tracertで確認) ・PC1→PC2は、見えない ☆行った対処 ・ルータBのDHCPを解除   →管理画面が開けない(HUBになってる?)なので無線LAN設定が出来ない     →そもそもDHCP解除したらIPは何になるのか判らない   →ルータB←→ルータA間のケーブルは、WAN/LAN側どちらが正しい? アドバイスよろしくお願いします。

  • 二重ルータ?

    無線LANでポート開放が必要なソフトを使いたいのですがどうすればいいのでしょうか?回線はフレッツ光プレミアムでCTUのポート開放設定はしてありますのでCTU→PCでは使用可能であることを確認しています。 コマンドプロンプトで調べたところ以下のようになっていました。    IPアドレス  192.168.24.51(←手動で固定) サブネット  255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.24.1 DNSサーバ 192.168.24.1 ここにルータを付け足してCTU→ルータ→PCで使用したいのです。     その他の環境は以下の通りです。 OS   XP 回線 フレッツ光プレミアム ISP  BIGLOBE PFW  jetico(アプリは許可済み) ルータ corega CG-WLBARAG2 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 自宅サーバの設定

    どなたか、お教え頂けないでしょうか。同じことの繰り返しでまいっています。 NTT西日本光プレミアムで、固定IPをくれるISPを追加して、自宅LANでは作動するようになったので、自宅サーバーを立ち上げるためPPPoEでプロバイダーにつないだところ、http://ではつながるのですが、SSLのhttps://のホルダーにリンクが取れません。そこでPPP接続のポートホワーディング設定にしたところ、まともに作動します。ところが、SSL証明の条件としてadmin@ドメインのアドレスが必要になったので、ArGoSoftのフリーメールサーバを立てたところ、WANからのメールが届かなくなりました。WinXpやアンチウイルスソフトのファイアーウオールを無効にしても、同じです。要するに、PPPoEでは、SSL通信ができなくて、ルーターによるポートホワーディングでは。WANからのメールが届かないという現象で、性根つきはてかけてます。どなたか何かアドバイスいただけないでしょうか。 それからPPPoEでWebサーバを立てる場合は、ルーターを別に設けた方が良いのでしょうね。以前Xp+SP2のPPPoEに問題があるようなことを見た記憶があり、いろいろ検索してみるのですが、行き当たりません。もしそうなら、ルーターをサーバーのラインに入れてルーターのWAN側をグローバルアドレスにしてCTUは素通りさせても良いのではとも思っているのですが、CTUをルーターとして使ったポートフォワーディングでメールが届かないという現象の原因が分からないので、困っています。

  • tracertでわかること?

    レンタルサーバーを検討しています。 他のHPなどを見ますと、「tracert」コマンドで、 サーバー業者を判定していますが、これは参考 にしてもいいのでしょうか?(スピード面でしょうか?) ご存知の方、宜しくお願いします。

  • tracertの使い方

    「tracert www.○○.co.jp」 上記のtracertコマンドを会社のPCを使ってやってみると、その名前のアドレスはみつかりません(英語でエラーが表記されるので本当にエラーの内容がそうなのかはわかりません)とでました。 何か使い方が間違っているのでしょうか? しかし、家のPCで同様のことをすると正しくできます。 会社のネットワークが問題かと思いましたが、ドメインに入っていないPCがあるのですが、そのPCからやってみてもダメでした。 (地理的に離れているところの本社に全てのサーバがあり、支社にドメインに入っていないPCはプロキシを通っていないと考えて良いのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • tracert の見方

    管理初心者です。 異セグメントにあるネットワークプリンタにIPを打ったところ、下記のような結果を得ました。 1 <10ms <10ms <10ms 192.168.98.243 ・・・(1) 2 <10ms <10ms <10ms RNPB79A55[172.16.11.39]・・・(2) (2)が該当のプリンタサーバ、(1)のアドレスは仲介のルータです。 PINGを打ったPCのIPアドレスは、下記です。 192.168.98.122 255.255.255.0 192.168.98.1 ・・・(3) (3)はデフォルトゲートウェイなのですが、Tracertの情報に(3)のアドレスが表示されないのは、(1)のルータのIN側のLANボードに(3)が割り当てられ、「172.16.11.*」のネットワークアドレスのデフォルトゲートウェイがルータのOUT側のLANボードが付与されているからでしょうか? tracertでは、デフォルトゲートウェイが表示されないのでしょうか? あまりに分かっていないため、説明できているかわかりませんが、ご教授ください。

  • tracert

    tracertについて教えてください 例:C:\WINDOWS>tracert yahoo.com 1 * * * Request timed out. 2 502 ms 566 ms 414 ms hr3.SNV.globalcenter.net [206.251.5.93] 3 566 ms 506 ms 594 ms hr2.SNV.globalcenter.net [206.132.150.206] 4 740 ms 514 ms 546 ms yahoo.com [204.71.200.243] 質問1 上記は3つのルータを通って一番遠くのルータは2,3,4のうち どのルータですか? 1番目は応答なし。一番遠くはどのルーターまで通信が通っているのでしょうか? また、この場合 tracert yahoo.com ですが、 tracert ​www.yahoo.com​ と、wwwはつけた方が良いですか? 質問2  NASとはpingに何か関係ありますか? 質問3  所有のPCで tracert ​www.yahoo.com​ としてみましたところ、 1~30行目まで request timed out でした web表示はできていますが、なぜでしょうか?