• ベストアンサー

tracertの使い方

「tracert www.○○.co.jp」 上記のtracertコマンドを会社のPCを使ってやってみると、その名前のアドレスはみつかりません(英語でエラーが表記されるので本当にエラーの内容がそうなのかはわかりません)とでました。 何か使い方が間違っているのでしょうか? しかし、家のPCで同様のことをすると正しくできます。 会社のネットワークが問題かと思いましたが、ドメインに入っていないPCがあるのですが、そのPCからやってみてもダメでした。 (地理的に離れているところの本社に全てのサーバがあり、支社にドメインに入っていないPCはプロキシを通っていないと考えて良いのでしょうか?) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dxc999
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

当該urlに対し、WEBブラウジングは可能だが名前解決が出来ないということが正しければ、下記の(2)の設定をご確認下さい。 (1)クライアントのプロキシサーバの設定(インターネットオプション)  WEBブラウジング(http)をした場合には名前解決はプロキシサーバで行います。(クライアントは名前解決しない) (2)クライアントのDNSサーバの設定(ネットワーク設定)  icmp(ping、tracert)を使用した場合の名前解決は、クライアントで設定したDNSサーバへ問い合わせを行います。 また企業の場合ファイアウォールポリシで、直接inside(LAN)からoutside(WAN)へのICMPに限らず直接の通信を切っている事はあります。 DMZに配置された中継サーバ(プロキシ、メール中継、公開DNS等)を利用することによって接続します。 その場合の切り分けとしては http://www.cman.jp/network/support/nslookup.html でnslookup www.○○.co.jpで解決したIPアドレスに対し 会社のPCから tracert xx.xx.xx.xx(IP)を実行してみる。  (1)結果tracert (IPアドレス)でタイムアウトの場合 タイムアウトの場合はICMPがファイアウォール等でドロップしている。  (2)結果tracert (IPアドレス)でOKの場合   クライアントのDNS設定及びDNSサーバを確認

その他の回答 (4)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.5

一般に、企業・学校などでproxyで隔離している場合は、内部のDNSには組織内のサーバーしか登録されていません。仮に外部サーバーを登録してもアクセスできないので無意味です。 ブラウザでウェブアクセスできているとしたら、proxy経由しているかどうかは、インターネットオプションの接続、LANの設定を見ればわかります。 お書きのドメインに入っているいないというのはおそらくWindows用語のドメインのことでしょう。インターネット用語のドメインとは全く関係ありません。ドメインというのは領域という意味の一般英語なので、さまざまな局面で様々な意味を持って使われます。

  • junkUser
  • ベストアンサー率56% (218/384)
回答No.4

>DNSサーバによって、名前解決ができないということはあるのですか? >そこのDNSサーバに問い合わせて分からなければ違うDNSサーバに見に行くのと思っていたのですが? 問い合わせた先のDNSサーバから unknown が帰ってくれば、それ以降は問い合わせませんよ。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

インターネット接続において,ご家庭ではproxyを介していないのに対して,会社ではproxyを介している影響でtracertが通らないのではないですか。 http://www.st.ryukoku.ac.jp/services/proxy-www/ie-win.html インターネット接続にproxyを使うか否かと,Windowsドメインに参加しているか否かは別問題です。

maintec
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

tracertより先にnslookupをしてみるといいのですが・・ >地理的に離れているところの本社に全てのサーバがあり、支社にドメインに >入っていないPCはプロキシを通っていないと考えて良いのでしょうか? ドメイン参加不参加に関わらず、ネットワークは会社のネットワークだろうと思います。なので名前解決(ホスト名→IPアドレス)のためのDNSサーバは同じなので、そちらのDNSサーバで引けないのでしょう。

maintec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DNSサーバによって、名前解決ができないということはあるのですか?そこのDNSサーバに問い合わせて分からなければ違うDNSサーバに見に行くのと思っていたのですが? お手数ですが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • tracert の見方

    管理初心者です。 異セグメントにあるネットワークプリンタにIPを打ったところ、下記のような結果を得ました。 1 <10ms <10ms <10ms 192.168.98.243 ・・・(1) 2 <10ms <10ms <10ms RNPB79A55[172.16.11.39]・・・(2) (2)が該当のプリンタサーバ、(1)のアドレスは仲介のルータです。 PINGを打ったPCのIPアドレスは、下記です。 192.168.98.122 255.255.255.0 192.168.98.1 ・・・(3) (3)はデフォルトゲートウェイなのですが、Tracertの情報に(3)のアドレスが表示されないのは、(1)のルータのIN側のLANボードに(3)が割り当てられ、「172.16.11.*」のネットワークアドレスのデフォルトゲートウェイがルータのOUT側のLANボードが付与されているからでしょうか? tracertでは、デフォルトゲートウェイが表示されないのでしょうか? あまりに分かっていないため、説明できているかわかりませんが、ご教授ください。

  • windowsのtracertコマンドについて質問します。

    windowsのtracertコマンドについて質問します。 初心者です。プロトコルの意味も解らないで質問しています。 前提として、目的とするサーバーは繋がっていて正常に機能している。そこに、tracertコマンドを行ったとします。 例えば、 ホップ数 20 * * * request time out 21 * * * request time out 22 4mm 5mm 4mm [12.123.31.113] 23 * * * request time out 25 4mm 5mm 4mm [12.122.15.113] と言うような事が起こり得るのでしょうか? 私の言いたいのは、windowsのtracertコマンドは 1。ホップ数(20,21,22,23,24,25)は違うホスト(ipアドレス)を指している。   それぞれ、違うホストをトレースして、違うipアドレスを取得している。 2。request time outはそのホストがその様に設定しているだけでipアドレスそのものは取得している。   20と21は、当然違うホストである。(ipアドレスは違う) windowsのtracertコマンドの解釈として、以上でよろしいでしょうか? 宜しく願います。

  • ネットワークカードを2枚挿しするとインターネットに・・・

    Win2000ServerのPCをプロキシサーバにするべく、フリーのプロキシソフト(ブラックジャンボドック)とネットワークカードを2枚挿した環境にしましたが、たまにインターネットに接続できない状態になり困っています。 ネットワークカードはローカルIPのLANと、インターネット向けのDHCPで設定しています。 インターネットの利用は、ローカルIPのLAN側のPCのブラウザにてプロキシサーバのIPアドレスを指定して利用しています。 最近気がついたのですが、インターネットに接続できない時にプロキシサーバ上からtracertコマンドを試すと、ローカルIP側のGWアドレスからとなってしまいます。。。(本来はDHCP側のアドレスから外部接続される予定なのですが・・・ 因みに正常に外部接続されている時にはDHCP側のGWでtracertコマンドの結果が得られます) この様なプロキシサーバにする場合、インターネット側はDHCPではダメなのでしょうか?(内、外とも静的アドレス構成にしてメトリックで制御しないとダメでしょうか?) すみませんが、宜しくお願いします。

  • BHR-4RVのLAN間接続について

    BHR-4RV(Buffalo社製)の有線ルータを使って、複数の拠点とネットワークを構築しています。(本社1、支社3) 先日、再起動した際に急に本社から支社への接続は今までどおりですが、支社から本社への通信がほとんど出来なくなりました。tracertを使って確認したところ、本社ルータまでは通るのですがルータ内の仮想ネットワークで止まっているみたいです。 メールや共有ディスクがつかえないという状況の中、幸いというか不思議なのは、一つのサーバだけ支社から見えるため、そこにメールサーバを移動してとりあえず運営しています。しかし、これも付け焼刃だけにすぐに問題が発生すると思います。 Buffaloのサポートセンターに電話して設定を確認したのですが、問題は無いとの見解。しかし、実際にトラブルを起こしているのでどうにかしたいところです。 支社間の共有ディスクは見ることが出来ます。ルータの経路情報に、支社の仮想ネットワークアドレスへのルーティングが書かれている為、行き来は出来ているようです。支社から本社に来たときに「本社IPだから本社のサーバへ接続」というところが出来ていないように思いました。 ルーティングを書いてみようとしたのですが「自分のネットワークはかけません」という意味合いの内容のエラーが出ます。 再起動、初期化は何度もやりましたが、結果は同じです。 これだけの情報でサポートは難しいと思いますが、手がかりや確認方法をご存知の方外ラシャいましたら、是非、コメントをお願いいたします。

  • クライアント入れ替え

    本社と支店の間でIP-VPNを張ってます。 本社:192.168.1.0/24 のネットワークです。    192.168.1.13がWindowsNTでドメインコントローラー兼ファイルサーバー兼WINSサーバーです。     支社:192.168.3.0/24 のネットワークです。 今度、支社のPCがリース切れのため10台入れ替えることとなりました。OSはすべてXPで、新規にPC名・IPアドレスは作ります。 NTサーバー側で特に設定することなどありますでしょうか? WINS設定については新規PC起動時に自動的に更新されると思っているのですがよろしいでしょうか? お願いいたします。

  • tracertの解釈

    質問ですが、コマンドプロンプトでpingを実行すると急にあがったりさがったりばらつきがあります。 でtracertを実行したのですが、1行に3つずつ実行しているようですが、1行めはローカルルータですよね?IPアドレスてきに。そこがだいたい16.5.10や12.6.6などと安定してません。これは安定しているのにはいるのでしょうか?それとも異常があるのでしょうか?で最後の行のIPアドレスが26.36.26などと1つだけ高い場合などはサーバーが安定してないのでしょうか?そこらへんがよくわからにので教えてください。

  • ルーター越えでファイル共有したい

    本社と支店の間でIP-VPNを張ってます。 本社:192.168.0.0/24 のネットワークです。    192.168.0.11がWindowsNTでドメインコントローラー兼ファイルサーバーです。    また、192.168.0.12がWindows2000serverでファイルサーバーです。 支社:192.168.1.0/24 のネットワークです。 今、支社のPC(192.168.1.30)から本社のファイルサーバー を見に行こうとして「ファイル名を指定して実行」から 「\\192.168.0.11」とやっても『ネットワークパスが見つかりません』 と表示されてしまいます。 しかし、「\\192.168.0.12」にすると192.168.0.12の 共有フォルダが見れます。 なぜこの様な現象になるのでしょうか? ちなみに192.168.0.11へはpingは届いてます。

  • tracertコマンドでtimeoutになる原因

    環境はwindows XP SP3です。 昨日まで使えていたのです。 ネットワークの構成の変更とISPにて帯域の調整をしてもらった後から tracertコマンドがタイムアウトになります。 詳しくは、 もう一台PCをLAN接続しました。 こちらは、問題なくtracert通ります。 ちなみに、tracertがタイムアウトになる方のPCでもpingは問題なく通ります。 解決の手がかりになる情報がありましたらどんな些細なことでも構いません。 よろしくお願いします。

  • フレッツVPNワイド通信の設定方法について

    お世話様です。 教えて頂ければと思います。 本社にあるサーバー群 192.168.11.xxx(同一ネットワークLAN)に 支社にある1台のPCから、リモートデスクトップ接続を行いたいと考えています。 本社のリモートしたいサーバーのIPアドレスは、192.168.11.30 本社のVPN用に割振ったIPアドレスは、192.168.11.50 支社のPC用に割振ったIPアドレスは、192.168.11.99 この場合、カスタマ・コントロール画面より、 本社(user01)側は、LAN型払い出し 192.168.11.50 / 255.255.255.0 支社(user02)側は、端末型払い出し 192.168.11.99 / 255.255.255.255 と言う設定で大丈夫でしょうか。 本社側は、VPNからのLANケーブルを、ルーターに直挿しするのでしょうか、 それとも踏台PCかルーターが必要でしょうか。 支社側のPCには、直接LANケーブルを挿せば大丈夫と思っています。 支社側のPCのLANは手動で割り当てておく必要がありますか。 それとも、本社と支社では、同一ネットワークLAN体系でなくても大丈夫 なのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • tracert コマンドが必ずtime out

    tracert コマンドが必ず2行目以降全て request time out となってしまいます。 ルーター宛の tracert と、LAN 内の PC 宛でしたら成功しますが、 インターネット上の、例えば yahoo.co.jp 宛や google.com 宛など、 どのようなサイトも、IP アドレスで指定しても全て失敗してしまいます。 環境は以下の通りです。 ・PC  Windows XP Home Edition SP2 ・ルーター  Aterm WD605CV yahoo.co.jp 宛のtracert コマンドの結果は以下の通りです。 ------------------ C:\WINDOWS\system32>tracert yahoo.co.jp Tracing route to yahoo.co.jp [124.83.139.192] over a maximum of 30 hops: 1 <1 ms <1 ms <1 ms warpstar-42dcb4 [192.168.0.1] 2 * * * Request timed out. 3 * * * Request timed out. 4 * * * Request timed out. 5 * * * Request timed out. 6 * * * Request timed out. 7 * * * Request timed out. 8 * * * Request timed out. ~~ -------- LAN 内 PC 宛の tracert コマンドの結果は以下の通りです。 -------- C:\WINDOWS\system32>tracert 192.168.0.4 Tracing route to 192.168.0.4 over a maximum of 30 hops 1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.0.4 Trace complete. -------- 何が原因と考えられるでしょうか。tracert というコマンドの存在を知ったのは5年ほど前ですが、 当時から一度もインターネット側の tracert に成功したことがありません。 環境は当時からずっと同じです。 また、何か必要な情報がありましたら補足いたしますのでご指摘下さい。 どなたか、原因がわかる方アドバイスの方よろしくお願い申し上げます。