• ベストアンサー

ファイル名を変えたりカット、ペーストしても表示が変わらない

最近になって、マイピクチャーなどのフォルダを開いてファイルをいじっているときに、ファイル名を変えたりカット、ペーストしても表示が変わらなくなってしまいました。フォルダを閉じて再び開くと、表示はちゃんと変わっています。でも、変更がすぐ表示に反映されないと、作業上とても不便です。「フォルダオプション」を開いて全て規定値に戻してみましたが、直りません。どなたか解決法をご存知でしたらご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
ryoheiakik
質問者

お礼

とても参考になりました。 レジストリ云々は自信がないので、とりあえずF5ボタンを活用しようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

何の経験者なんだろうと常々思っています。 WindowsXPでSP2以降の場合、Windows+Rなどで「ファイル名を指定して実行」を起動し、以下をコピーして貼り付け、Enterキーを押下します。 REG ADD "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer" /v NoSimpleNetIDLis /t REG_DWORD /d "1" /f その後、「ファイル名を指定して実行」で services.msc という文字列を同様に貼り付けてEnterキー押下。 開く「サービス」の中から WebClient を探しだしてダブルクリック→「全般」タブを開き、スタートアップの種類を 「無効」 にし、「停止」 をクリックします。 OSを再起動して動作を確認して下さい。

ryoheiakik
質問者

お礼

なぜか今朝から、不具合がなくなっています。何も操作していないのにです。 せっかくご教示いただいたのに、これでは確かめようがありませんので、しばらくの間このままで様子を見ます。また不具合が出たときは、是非教えた頂いた方法を試してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AutoCAD2002LTでカットペーストができないのはなぜ?

    AutoCAD2002LTを使って仕事をしています。 今回クライアントからデータを貰ってそれを修正する形の仕事が入り、作業を進めていたんですが、その貰ったファイルでの図形や文字などをカットアンドペーストして別のファイルに貼付けようとしたんですができません。ちなみにその貰ったファイルの中でカットアンドペーストしてもカットした時には文字や図形は無くなりその後のペーストした時に表示も無くクリックしてもでてきません。ちなみに私は2002LTクライアントは2007LTみたいです。 今、対処法でデザインセンターを利用して持ってきてます。 誰か解るかた教えてください。

  • エクセル2007でカット&ペーストができません。 

    エクセル2007で困っています。 コピー&ペーストはできるのに、カット&ペーストができません。 カット&ペーストをしようとすると、 なぜかコピー&ペーストと同じ動作になります。(切り取れていない) ※両方の作業とも、セルの枠が破線になりません。 ※TVソフトはインストールしていません。 ※ワードではコピー&ペースト、カット&ペースト、両方とも問題なく動いています。 ※OSはWindows2007 ※PCはPanasonic CF-N10 ※後付けでThinkPadのキーボードをつけています。 一度、オフィスをインストールしなおしたのですが解決できません、 どうか、よろしくお願いします。

  • フォルダのコピーペースト時に

    最近パソコンを買い替えたのですが、windows10ではフォルダのコピーペースト時に 構成ファイルの反映はされないのでしょうか? 事象として、アイコンをオリジナルにしているファイル(フォルダの構成を変更しているファイル)をコピーペーストした際に、ペーストしたフォルダがデフォルトのアイコン表示になります。 以前のwindowsではペーストしたフォルダにもオリジナルアイコンで表示されていました。 構成ファイル(desktop.ini)もコピーされているのですが反映されてないように感じます。 とりあえずの対策として コピーしたフォルダのプロパティ カスタマイズからアイコンの変更をクリック 既定値に戻すをクリック キャンセルをクリック で対応していますが、なかなか面倒です。 設定で変更できるならそうしたいのですが、どなたかご教授いただけませんでしょうか。

  • カット&ペーストが出来ない。ファイル使用中と表示

    当方XPマシンです。HDDの不調に(SMARTを確認して数値が悪い)つき、 OSの入ったCドライブのHDDを アプリケーションにて 別のHDD(SMART値問題なし)に丸ごとコピーしました(仮称:C+) OSも起動し、問題ないと思いましたが、 C+ドライブから同じPC内の別HDD(Dドライブ)、外付けHDD(Eドライブ)に ファイルをカット&ペーストすると、いつまでたっても作業中の表示が消えません。 実際には ペースト先ドライブにファイルは生成されていますが、”このファイルは使用中につき~” のメッセージが出て操作できません。 コピー元(C+)の親ファイルも ”ファイル使用中~”のメッセージの為、削除も不可です。 この症状は、C+>D、Eドライブだけでなく、D>E等の間でも発生します。 無理やりにOSを再起動させた後は、ファイル削除、コピーしたファイルの操作等可能です。 何故かコピー&ペーストは問題なく作業完了します。 試しに 最初の不調HDD(C)へ接続しましたが、同じ症状が出ました。 HDDのSMART値に問題があるのは Cのみで C+,D,Eは異常有りません。 OSなどソフトが悪いのか、ハードに問題があるのか判りかねています。 宜しければアドバイスお願いします。

  • マイドキュメントの縮小版表示をするとファイル名が表示されず困っています

    マイドキュメントでフォルダ/ファイルを「縮小版」表示するとフォルダ、ファイルのイメージは表示されますが、フォルダ名/ファイル名が一切表示されず大変に困っています。「アイコン」など他の表示法で表示する場合には全く問題ありません。何方か解決法をご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 隠しファイルとフォルダの表示について

    WindowsXP HOME SP3を使用しているのですが、とある作業で隠しフォルダを表示させる必要があり、コントロールパネルのフォルダオプションから表示タブの「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックをするのですが適用を押してもOKを押しても表示されません。再度表示タブを開くと選択していたはずの「すべての~」ではなく、「隠しファイル及び~」にチェックが戻ってしまっています。管理者権限でログインしているのですがチェックが反映されません。 該当フォルダでツール→フォルダオプションから操作してもチェックをつけて閉じ、再度確認すると戻ってしまっています。 何が原因なのでしょうか?

  • ファイル名・フォルダ名が表示されない

    windows vistaです。 何をしたかわからないのですが、ファイル名やフォルダ名が表示されなくなってしまいました。 しかし『ファイル名を非表示』にチェックが入っているわけでもなく、ファイル名の代わりに『更新日時』が表示されていたりする状態です。 『詳細表示の設定』で、『更新日時』のチェックを外そうとしたのですが、エラー音が出て外せません。固定されているようです。 似たような症状を検索して解決法を試してみたのですが(ファイル名非表示のチェックを外す、シフトを押しながらフォルダを開く、セーフティーモードで起動する)、どれも元に戻りません。 なんとか直したいのですが、解決法に心当たりがある方はいらっしゃいませんか。 よろしくお願いいたします。

  • windowsでフォルダーをクリックしたときにファイルが表示されない

    [英語版windowsでフォルダーをクリックしたときにファイルが表示されず「To start your search,instructions in the left panel」という表示が出てファイルが表示されず、左の入力パネルの検索を押すと表示できる。確認したところはフォルダーオプションでシステムファイルの表示ができるように変更したが同じ、フォルダーオプションの設定の初期化を行っても一緒、他に設定やレジストリなどで確認すべきところはあるでしょうか? マイコンピュータとマイドキュメントだけは普通に開きますがその中の フォルダーをクリックして開こうとすると発生します。すべてのフォルダーで同一現象です。 特に意識して設定を変更した箇所はないのですが・・・。 いまのままだとフォルダーを開くたびに検索ボタンを押さなくてはいけないので非常に不便です。 どなたかご教示のほどよろしくお願いします。

  • ワード2007でカットアンドペーストができない!

    ワード2007でカットアンドペーストができない! 数ヶ月前にWindows 7 搭載のノートPC Panasonic CF-S8 を買ったのですが, ワードでショートカットキーCtrl Cでコピーし,Ctrl Vで貼り付けようとすると, 「このプロジェクトのマクロは無効に設定されています.・・・・以下省略・・・」 と表示され,貼り付けができません. マウス操作で同じようにカットアンドペーストを試みたのですが,やはりできません. パソコン購入後,一度も,ワード上でカットアンドペーストに成功していません. エディタや普段使っているメーラー,ブラウザでは普通にカットアンドペーストができています. どなたか,解決策を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします.

  • マイピクチャーの中の、ファイル名・ファイル名が表示されなくなりました。

    先日、インターネットで、ゲーム(ユーザー登録などはいらない簡単なもの)をしたあと、ホイールパッドの操作がうまくいかなくなりました。(ぜんぜん動かないというわけではないけど、いつもよりスムーズに動かない感じ) ちょっと違和感があるまま、マイピクチャーを見たところ、次々にマイピクチャー内のフォルダが開きました。 困ったなと思い、一旦、強制終了などではなく、スタートメニューから切る方法で電源を落としました。 その後、ホイールパッドは元に戻ったのですが、 マイピクチャーの1番上のページ と いくつかのフォルダ の中のフォルダ名やファイル名 が、「写真」「縮小版」表示だと、出なくなりました。 マイピクチャーのすべてのフォルダーで名前が出なくなったわけではなく一部です。 ・どうすれば、もどるでしょうか? 分かりにくい文章ですいませんが、教えていただければ幸いです。