• 締切済み

過食症の症状の止め方

madmax4の回答

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.4

経験者です 糖尿になるよといわれ カロリー計算しつつ食べてたら一気に痩せました 食べることより夢中になれる事を探したが良いですよ

関連するQ&A

  • 過食がひきおこす症状

    6年前、ダイエットが原因で軽い拒食症になり、生理がとまりました。 しかし、その後 おそらく失恋が原因で ますます自分に自信を失い、過食が始まり、25キロ太りました。 しかし、吐くことを覚えて元の体重にもどりました。 (拒食状態・・・・・1.5年  過食状態・・・・・3.5年  過食嘔吐状態・・・2年 ) 過食嘔吐して、下記症状が出ています。  ・腕の体毛が生えてきた。  ・ワキが匂うようになってきた。  ・前歯が欠けたようになった。(溶けたっぽい)  ・尿管結石になったことがあった。  ・体重は痩せてた頃と同じなのに、脂肪が増えて筋肉が衰えたのか   見かけは昔ほど痩せていない。  ・髪の毛がきれやすく、褐色化、伸びなくなった。  ・すぐにイライラする。情緒不安定。依存的。  ・少しでも食べ物を食べると、胃が異常に出る。 これって、過食嘔吐が原因しているのでしょうか。 その原因がなぜなのか、教えてください。 また、今後 考えられる病気や症状はありますか? 最近は、  ・常に胃もたれ  ・便秘(下剤飲まないと排便できず)  ・喉に異物感(風邪をひいた感じ)  ・少し引きこもり(化粧やファッションに気を遣うのがめんどくさくなった。           食べ物でお金を使ってしまうため、自分を磨くことに           投資できなくなっているからかも。)  ・朝起きた瞬間に「食べ物」のことで頭がいっぱい。   (「今日は吐かずにすむだろうか。」    「今日は忘年会があるかれど、早めに帰って、食べたものを吐こう」    「友だちに会うと必ず一緒にご飯を食べる事になるから避けたい」etc) 今は、生理は正常です。

  • 過食症・・?

    こんにちは。 2年前に体重を意識をしてダイエットし、61キロ→55キロまでやせました。(3ヶ月で)そしてその冬に3キロくらい戻り、また夏に向けてダイエットをしてそのまま55キロまで戻しました。そして、今に至るのですが、また5キロ増え、今は61キロです。 このように太ったり痩せたりなんですが、体型維持→ダイエットをするために、いつも四六時中食事のことばかり気を使っていなければいけないのが原因で、ちょっと過食症気味です。  どういう症状がが過食症なのでしょうか。 ちなみに、・・私は、 ・いつも食べ物のことが頭にある。食べようと思えば満腹でも食べれる。 ・特におなかがすいているわけでもないのですが、パンやお菓子など食べ、噛んでそのまま出すことが多いです・・。 ・↑ですが、ちなみに夕食でもたまに油物とかでも太りそうとおもったら噛んで出します。 (きたなくてごめんなさい。。) ・でもそれでも昔より体重が減りにくくなったし、すぐ太りやすくなったような気がします。お菓子は週に2回くらいちょこっと食べる程度です。 私のこの症状は過食症の初期症状?でしょうか。 でも飲み込んだ物は吐いたことはないです。 噛んで出すのは食べ物がもったいないし、意味不明な行動なので(ガムでもあるまいし) 止めたいのですが なんか習慣のようになってしまい何とも思わなくなってしまいました。ですので部屋のゴミ箱はティッシュでいっぱいです。。 どうしたら、止めれますか? 本当に悩んでいます。  食べ物がもったいないのと、いつまでもかんでだして・・という生活も続けるわけにもいかないですから。 どなたか同じような経験をされた方・この行動を直すようにするアドバイス・そしてこの行動は過食症なのか・・・  ご回答お待ちしております。

  • 過食症が止まりません。。。。。。。。。。

    精神的に辛いこと、落ち込むことがこのところ続き、何をしてもやる気が出ず、完全にダウンの状態が続いていました。 そこへ今度は、食べ物を食べ続けてしまうようになり、自分でも怖くなってきました。 食べても食べても何かが足りない気がして、それでも食べると今度はもちろん気持ち悪くなります。でも吐いたりすることはありません。 先ほどもお昼のハンバーガーを食べた後に、自らホットケーキを焼いてすべて食べてしまいました。それでもまだ足りていません。満たされないという表現の方がいいかも知れません。 体重ももちろん一気に6キロ増えました。 このままではどんどん醜くなるし、そいういう自分にもまたショックを受け、そこで戒めればいいのに、自己嫌悪に陥りながらもまた食べてしまいます。その繰り返しです。 何か良い方法はないでしょうか。 このままでは本当に精神的に辛いです・・・ どんどんデブになっていく自分にも悲しくなるのですが、それをストップする方法が見つかりません。。。 どなたか過食症から抜けられた方、ダイエットに成功された方がいらっしゃったら教えて下さい。 お願いします。

  • 過食中の甘いものの代用の食べ物

    はじめまして。こんにちわ。 私はいま過食症で悩んでいます。 カウンセリングにも通いはじめまして、対策や薬の処方などをされましたが、どうしてもやめられない食べ物があるのです。 それは甘いものやチョコレートなどです。 それらを食べては後悔し、嘔吐をしてしまい。 それの繰り返しをしてしまいます。 担当の主治医の先生にも、ゆっくり気長に治していきましょうと言われましたが、チョコレートなどの代用で脂肪分がない甘いものなどありましたら、ぜひ教えていただきたいとおもいます。 どうか宜しくお願い致します。

  • これは過食症の一部ですか?

    これは過食症の一部ですか? 私は、高3の女です。 身長が155cmで 体重が57kg近くあります。 正直でぶです(T_T) 最近、 食べ過ぎてしまう ことが多々あります。 そんなときは 下剤を飲んで出して しまおうと、いつも 下剤を飲んでしまいます。 前に過食症と拒食症の 症状をみている時に 過食症の症状で "下剤を飲む"という 項目があったので 気になりました。 下剤を飲むことは 過食症なのでしょうか? わかる方がいましたら 教えてください! 今、悩んでます。 お願いします!

  • 過食嘔吐をやめたい

    食べ物を普通に食べることができず、悩んでいます。 高校生 女です。 クラスの人や友達、学校の先生から太っていることを指摘されることが多かったためダイエットのようなことをしていたのですが、今年に入ってから嫌なことを言われることが多くなりイライラが爆発して過食嘔吐をするようになりました。 けれど、最近になって胃酸の所為で喉や歯に影響が出てきて危機感を感じ、過食嘔吐をやめようと思いました。 しかし、普通に食事をしようと思っていても、どうしてもお腹が苦しくなるまで食べてしまい、体重が増えてしまって焦っています。 増えたと言っても、過食嘔吐する前の体重に戻っただけで、あまり焦る必要は無いのかもしれませんが、体重が戻ったことでクラスの人や友達から、また「デブ」と言われてしまうのではないかと思うと怖くなって嘔吐をしてしまいます。(元の体重は身長-110でした。自分では標準だと思っていたのに、周りはそう思っていなかったことに戸惑いました) 周りの人の評価に振り回されて、声や歯を失うなんて馬鹿馬鹿しいことこの上ないのですが、それでも「デブ」と言われて笑われることだけは避けたくて必死になって食事を拒んでいます。 クラスの人に笑われることが怖いと言っても、3月の卒業式で別れるから気にしなくてもいいのに、痩せないといけないと思ってしまう自分が阿呆らしいです。 普通にご飯を食べたいです。食べ物に執着しない考えを持ちたいです。 過食嘔吐を克服された方で、どの様な方法で克服をされたのかが知りたいです。回答をお願いします。 乱文失礼しました…。

  • 過食症歴長い私からヘルプ

    過食嘔吐歴7年目です。 一年前までカウンセリングしたりや薬(SSRI)を飲んできましたが今はどちらもしていません。過去3回カウンセリングの先生を変えましたが、それは留学中だったので日本での治療は受けたことがありません。 今年になって帰国してからダイエット合宿に行き8キロ減量しましたが終了して一ヶ月もたたないうちに5kgも戻ってしまいました。 合宿に50万かけたのに・・・情けないです。 標準体重より10kg以上あり、過食嘔吐も日に日にひどくなっています。 カウンセリングや心療内科を選ぶ基準がわかりません。 できれば通う頻度や料金も知りたいです。 誰かアドバイス下さい。

  • 過食を止める方法

    毎晩過食が止まりません。 原因は自分でもわかっていて、ストレスだと思います。 色々調べると、ストレスの原因そのものを取り除くのが最良の方法と あるのですが、簡単には解決できないので、少しずつでも過食を減らしたいと 思っています。 寂しくて食べてしまうので、食べ物そのものへの固執ではなく、自分の寂しさを食べているのだなと 思います。 食べてしまうと、自己嫌悪に陥り、それも辛いです。友人にすら会いたくない時が あります。 自分でも、食べても食べなくても後悔するのだから、食べないほうが良い、と わかっているのに、食べてしまいます。 少しずつで良いので、過食を減らしたいのです。 どなたか良い方法があれば、教えてください。助けてください。 よろしくお願い致します。

  • 過食症?

    最近物を食べてもすぐにお腹がすいてしまいます。 別にお菓子など間食もしていないし、ご飯もきちっと食べているのに食後30分から1時間でお腹がすいてしまいます。 最初はお腹がすいたからって少し我慢して、一時したら何か食べていました、でも最近急激に太りだしてきて これはまずいと思いました。 こういう場合何かお腹のたしになってあまり食べずに満腹考えられる方法はあるのでしょうか? また、今の私の状態は過食症なのでしょうか? もし、過食症なら何か原因があってなるのでしょうか? だれか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • いま、過食で悩んでいます。

    いま、過食で悩んでいます。 体重が3週間で4キロ増え、食べ物が家にあると食べ切るまで止まりません。 最近落ち込むことがあり一時的に食べ過ぎるのは仕方ないと思っていました。 が、止まりません。 気持ち悪いのに、なにか口にしたくなります。 寝てるとき以外は食べてないとイライラします。 食べる事と寝る事以外に集中できず更に落ち込んできました。 過食の止め方をご存知の方、教えてください!!