• 締切済み

心筋シンチの画像診断についてお聞きします!

基本的に、心臓に狭窄している個所がある場合は、シンチ画像ではその狭窄 している個所が小さく白く輝くのでしょうか? 添付した画像では白く光るとこらが無いので、この画像では問題のない 心臓ということになるのでしょうか? 詳しい方居られましたら宜しく願います。

みんなの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

質問者さんの核医学知識レベルが分からないので、踏み込んだ回答は難しいですね。 >狭窄がある場所は白くならないんでしょうか? 前述のように白くならず、青くなります。厳密に言えば、狭窄よりも血流低下が適切な表現かもしれません。 >その位置で狭窄位置を発見するのではないのでしょうか? これはその通りです。血流低下がある部位から、逆に冠動脈の狭窄部位を推定することは可能です。 >この心筋シンチという診断は赤色以外の部分の範囲の大きさを診断するんですか? そうです。血流が低下している部分の広がり、大きさや運動負荷とその後の安静時などの機能的な変化を見ることができます。 >負荷時、安静時とも真っ赤がベストということですか? 部位でそれぞれ、心筋量も異なりますし、機能の程度も異なりますから、必ずしも全部赤である必要はないですが、大雑把に言えばそうです。

kfjbgut
質問者

お礼

度々、有難うございます。 なるほど。勉強になります。 再度、質問したいのですが、画像の送信ができないのが断念です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

>小さく白く輝くのでしょうか? 違います。質問写真の右端に赤から青のバーがありますが、これがスケールを表します。赤いほど血流が多く、青いほど血流が低いこと意味し、白はおそらく赤が振り切ったところ、黒が青が振り切ったところだと思います。 前回の質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5371546.html)のリンク写真だと、赤の中にある白は異常ではありません。時計の11から4時に引いた線から左下(8時側)の血流が低下しています。 今回の写真では、左上が運動負荷時、右上がその後の安静時の再分布画像、左下は運動時と安静時の差分像。 運動時にも血流低下(青い部分)がないですし、安静時の再分布にも逆再分布もなさそうですし、問題なしと考えればいいのでは?

kfjbgut
質問者

お礼

有難うございます。 しかし、狭窄がある場所は白くならないんでしょうか? その位置で狭窄位置を発見するのではないのでしょうか? もしかすると、この心筋シンチという診断は赤色以外の部分の範囲の大きさを診断するんですか? だとすれば、負荷時、安静時とも真っ赤がベストということですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
ブラザーQL800NWBのトラブル解決法
このQ&Aのポイント
  • ブラザーQL800NWBのロール交換に関するトラブルとその解決策について説明します。
  • 特に黒い部分の取り外し方が問題となっており、正しい方法を知ることで問題解決に近づきます。
  • 使用環境や接続方法に応じた対処法を考え、スムーズな印刷作業を実現しましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう