後ろ足の砂かけがヘタな中型犬の習性について

このQ&Aのポイント
  • 中型犬のオス、9歳のウンチの後ろ足の砂かけがヘタである問題について紹介します。
  • これまでウンチの後の砂かけをしなかったが、犬の保育園に通い始めたことで他の犬から学んだのか、あこがれたのか、急に後ろ足の砂かけをするようになりました。
  • しかし、この犬はジタバタと動きながらヘタな砂かけをしており、改善することができません。犬の行動学について、他の犬の行動を真似して学習することがあるのかについても考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウンチをしたあとの、後ろ足の砂かけがヘタです

中型犬 オス9歳です。 ウンチをしたあとの砂かけの仕草(後ろ足を交互に蹴り出す)を 7歳までしたことがありませんでしたが、 犬の保育園に通わせていたところ 同級生のわんちゃんに教わったのか、あこがれたのか、 急に、外でのウンチのあとに後ろ足ですなかけのしぐさをするようになりました。 が、……ヘタなのです。 今まで飼ったことのある犬6匹は、自然にシャッシャッとやっていたのですが、 この犬は7歳になってから始めたせいなのか、 みようみまねでやっているのか、 ドタバタ、ドタバタ、、、なにやら栗のトゲでも踏んだかのような ジタバタぶりで、可笑しいです。 (ちなみに、肝心の砂はまったくウンチとは見当違いのところに飛んでます) やり始めてから2年も経つのに、いっこうに上達しません。 本人は交互にやっているつもりなのでしょうが 右足、左足、どちらも同時にやろうとしたり、 片足だけやってみたり、 かと思えば、片足だけバレエのようにピンと後方に伸ばして停止してみたり、 とにかくジタバタしているだけです。 飼い主としては、見ててとてもオモシロく、 家族と「また犬の保育園で先輩犬にナイスな砂かけ方法を教わってきたら?」と 笑いのタネになってますが、そこで疑問がわきました。 犬って、他人の犬がやっているのをマネして学習するってことがあるんでしょうか? (親がおしえるのではなく、まったく関係のない犬の様子を見て) たとえば、アジリティをしたことがない犬が、 すでに上手にアジリティをする犬を見て、 自分で学習してできるようになるといったことは有り得ることなのでしょうか? 主観でけっこうですので、体験談などありましたらお聞かせください♪

  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruka_ok
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.3

読んでいるだけでこっちも和んでしまいました。 先日、知り合ったキャバリアは女の子なのに足を上げてオシッコするそうなので、「訓練したんですか?」と飼い主の方に尋ねたところ、「他の犬を見て真似てしまった」と苦笑いしてました。 他のメス犬がみんな真似するかといったらそうじゃないので、どうなんでしょう。その犬がたまたま興味を感じたことを真似てしまったのかな。 足拭きがヘタでも、微笑ましいですね。 これ、足拭きマットの上でやるように応用したら、お散歩帰りの時、楽でいいかな~と思ったのですが、どうでしょう。 >片足だけバレエのようにピンと後方に伸ばして停止してみたり、 ここのところ、何度読んでも、和んでしまう・・・。

question45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他のわんちゃんのマネをしたらしいというご回答をおまちしてました! 女の子なのに足上げ、だなんて……くくくっ 足拭きマットの上でやったら、とはオモシロい!! ほんと、そんなふうに気が利くことやってくれたらさらに愛情わきそうです! こちらこそ、ご回答に和まされちゃいました。ありがとうございます♪

question45
質問者

補足

みなさん、ご回答、ありがとうございました。 私の質問の仕方が悪かったのかもしれません。 (経過説明文が長すぎたのでしょう) 今回の質問は、 「他人の犬がやっているのをマネして学習するってことはあるのか?  体験談があればお聞かせください」 という内容で書いたつもりでしたが、 「どうして急に砂かけをするようになったのか」というところに 質問の意図があると思われた方が多かったようです。 こちらのご回答者さまは質問を理解してくださっての回答でした。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • nagisaa
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.6

質問を拝見してちょっと気になったので、、 我が家は2匹の犬がいますが、1匹は脱臼をしたことがあり今も散歩時にquestion45様のワンちゃんと同じ片足だけバレエのようにピンと後方に伸ばして停止してみたりします。 犬の脱臼の説明から抜粋↓ 脱臼のグレードには4段階あってグレード1~2だと痛みが殆ど無く犬が自分で後ろ足を伸ばして脱臼を治してしまうため飼い主も気付かないという軽いもの

question45
質問者

お礼

脱臼は、自分自身が子どもの頃になったのでよくわかります(涙) 話ができないワンコだからこそ、ちょっとしたそのような行動でも もしかしたら病気のせいかも?と気遣ってあげることが大切ですね。 優しいご回答、ご心配をありがとうございました。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.5

排便や排尿の後の砂掛けは、排泄物を埋めるためではなく、 排泄物によってマーキングした場所を視覚的に際立たせるという目的と、 足裏にある汗腺を地面になすりつけることで自分の匂いをさらに付けるという目的があるそうです。 お宅のわんちゃんは、他の犬と交わることで、犬として自己主張するようになったのではないでしょうか。 7歳までしなかったのは、他の犬との交わりが少なかった、 匂いとりをあまりさせなかった、 もともと大人しく自己主張しない性格だった、ということが考えられます。 やり方はまねたという可能性もあると思いますが、 本能的な自己主張行動でもあると思います。 我が家の犬も大人しく主張しないタイプですが、 3歳くらいのとき、毎日犬の会合で遊ばせるようにして以来、 たまに見られるようになりました。

question45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今回の質問は、学習して行動するようになるのかどうかが意図でした。 できれば、質問にご回答いただけましたらよかったです♪

  • ysutskk
  • ベストアンサー率44% (46/104)
回答No.4

こんにちは。 とても可愛らしい動きを見せてくれるワンちゃんですね。 他の犬を見てマネをするというのはあるかもしれませんね。。マネというより、眠っていた本能が刺激されるといった方が正しいかもしれません。アジリティなども、本来走ることが得意な運動能力の高い犬種のワンちゃんなら、他の子につられて走りだす子はいるかもしれませんね。 あと、例えば『話しかけたら首をかしげる』行動が見られる子っていますよね。あれは、聞きなれない言葉を聞いて一生懸命聞こうとしているのもあるようですが、首をかしげると飼い主さんは『きゃ~可愛い~☆』って喜びますよね。そんな飼い主さんを見て『首をかしげれば飼い主さんが喜ぶ』という認識になってそのような行動を続ける子がいる、という話もあります。 だから、もしかしたら質問者さまのワンちゃんも『こうやってジタバタ動けば飼い主さんが喜ぶ』と思って、本来の砂かけから少し違う形が定着してしまった…というのも考えられるのかなぁ。って思いました。 ただ、散歩中に見かけるワンちゃんも、だいたいの子が全然違うところに砂かけをしていますよ(^o^; 一生懸命全然違う場所に砂かけしている子を見かけると、可愛らしくて思わずジッと見てしまいます。 ちなみにうちの子は砂かけはしたことないですが、質問者さまのワンちゃんみたいな行動されたら、可愛くて毎回笑っちゃうと思います♪ でも、上手くできたら褒めてあげるのも大事かもしれませんね~(^-^)

question45
質問者

お礼

一生懸命に全然違うところに砂かけしているワンコ。 傍からみていてもけな気でカワイイですよね♪ うちのは、ときどき通りすがりのかたに 「あら、このわんちゃん、ドタバタして。 かわいそうに、どうしたのかしら?」と 哀れみの目を注がれることがあります(笑) ご回答者さまがもしうちのワンコをみたときは ぜひ温かいまなざしで見つめてくださいね。 ご回答ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

皆に笑われているのも、犬は傷ついていると思います。 人前いや犬前でも笑いこけてはいけません。

question45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際には、散歩は私一人で行ってますので ひとりで笑っているヘンな人みたいに見られないように コケにしたりして笑ってないですからだいじょうぶですよ。 回答者さまは優しい方なんですね!

noname#194289
noname#194289
回答No.1

犬の行動を見ていると、ほとんどが儀礼的というか形式的な感じがします。話題の砂かけと同じ感じがすることがあるのはマーキングのときです。しばしば途中でヨロッとします。また好物が余ったときに土の中に埋める作業にしても鼻の頭に泥をいっぱいつけて御苦労さまという感じです。前脚を使えばよいのにと思います。他の犬の真似というのは初めて聞きました。実に面白いことだと思います。うちの犬も肉が大好きですが、骨付きの肉をお湯でゆでて食べさせようとしたらしばらく近づかなかったのですが、恐る恐るかじって初めて同じ肉だと気がついたようです。それからは待ってましたという感じで食べます。これも学習の結果かなと思いました。

question45
質問者

お礼

骨付き肉だなんて豪勢ですね! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チワワ(メス 2歳)を飼っているのですが、たまに私や子供に対して後ろ足

    チワワ(メス 2歳)を飼っているのですが、たまに私や子供に対して後ろ足の片側をあげてオシッコをするような仕草をします。実際にはオッシコはしません。 普段散歩などに連れていってオシッコをするときはウンチをするように屈んでします。 これは何かのサインなんでしょうか? よろしくお願いします。 補足 最近友人から預かった犬に対してもしています。

    • 締切済み
  • 犬のうんちの後の後ろかき??

    犬はうんちをした後に後ろ足で砂を蹴りますが、あれはどういう意味なのでしょうか!?一応自分の排泄物をうめようとしているのでしょうか!?それだとすれば家の犬は自分の排泄物に命中せずに明後日の方向に砂をかけているのですが。。。(汗)。家の犬はアホ犬でしょうか、、、。

    • ベストアンサー
  • 犬のしぐさ

    昔、犬を一匹飼ってた程度で犬に対してあまり知識がないのですが(でも大好きなので関心はある)犬ってウンチをした時に足で草や砂を蹴ってまるでウンチにかけているかのようなしぐさというか、行動をとることってありますよね?あの行動の意味って何なのでしょうか?他に意味ってあるのかな?それとかわいいしぐさの一つとして、話かけると首をかしげたりしますが、「?」ってことでかしげてるのか、ただ首を振ってるだけなのかわかりません。つまんない質問ですみませんがお願いします。

    • ベストアンサー
  • 5歳のチワワが、本当に突然後ろ足が動かない。

    もうすぐ5歳のチワワ(オス)が、本当に突然,後ろ足が動かなくなりました。 早朝まで元気に歩いていたのに、突然、後ろの片足だけが動いていなかったので、ベットから下りた時に骨折かくじいたのかと心配し、急いで動物病院へ連れて行きました。 しかし、病院についた頃には後ろの「両足」が動いていなく、力が入っていないというか、麻痺してる?というか。。。 ただ、毎日ベットからは普通に下りていて今まで何もなかったのにおかしいなと思いながらも、レントゲンを撮ってもらったところ、骨折はしていないとのこと。犬本人も、痛がっている様子はなく、ただただ後ろ両足が動かないことに落ち込んでいる様子。 獣医さんもレントゲンだけでは異常はわからず、血液検査か大きな病院でMRIをした方がいいかもしれないといわれました。。 1日経った今も状況は変わらず、痛がってる様子はなく、今まで通り元気に物音に反応して吠えたりもしていますが、後ろ両足が動かないことに落ち込んでいる様子。 そして、排泄も今までおしっこは足をあげてしていたので、それもできない為トイレ場では全くしなく、我慢できず床で少しもれちゃってる程度にします。(ウンチも同様です。。) 喜んでも、シッポは振れないようで、シッポを動かしません。 がしかし、仰向けにして後ろ足をペダルマッサージのようにしてあげる時だけは、シッポを微妙に動かし、後ろ足も少し反応があるのが、仰向けに寝かしてあげてるときだけわかります。。 骨折でもなく、小型犬に見られる骨がずれてしまったという現象でもなく、本当に突然こうなってしまいました。。。 どなたか同じような経験がある方、または何かご存知の方がいらしたら教えてください。。。

    • 締切済み
  • のら猫が道路にウンチをするのを防ぐ方法

    ここ2年ほど近所に住み着いているのら猫(去勢済)が数か月前から急に道路にウンチをするようになりました。私の家の前はお寺さんで敷地に草むらが広くあり、多分今までそんなところで用を足していたのではないかと思うのですが、今はほとんど毎日のように道路にウンチをします。 我が家の前の路地は50mくらいあると思うのですが、厳密に言うと全く同じところと言うわけではではないのですが、だいたい右と左の2か所近辺にしているようです。始末した後に動物が嫌がる薬を捲いたけれど効かないという話も聞きました。 実は近所の方は犬の散歩をした人が始末せずに立ち去っていると思っているようなのですが、私は朝猫がしているのを目撃したことがあるのです。その時はさっと現れて、あたりの臭いを嗅ぐこともなくサッとしていなくなってしまいました。足で砂をかけるような仕草も全くしていませんでした。普通猫って人気のないところでして、臭いを消すために砂をかけるって聞いていたのですが、こんな猫もいるんだと驚きました。 私は犬を飼っていてウンチの始末には慣れているし、猫も好きなので見つけると片づけるようにしているのですが、出勤後にすることもあるみたいで、ウンチをされる前のお宅の方々は大変お怒りです。何とか防ぐ方法はないでしょうか。

    • 締切済み
  • 雌犬のマウンティング

    雌犬のマウンティングは自分の方が上だとゆう事を示す行動の様なのですが、私の犬は立った姿勢で後ろ足の太ももの内側を掻くと足を上げて腰を振ります。 掻いてる間は気持ちよさそうにしています。 自分からお尻を私に向けて片足上げて「掻いて~」とゆう仕草をします。 どうも自分が上とゆう仕草ではなさそうなのですが・・・ 最初雄犬の真似をしてるのかな?とも思ったのですが接してきた犬は全て雌犬で雄犬とは面識がありません。 このマウンティングはどうゆう意味なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • たまに犬が後ろの片足を地面に着けないように歩く。

    たまに犬が後ろの片足を地面に着けないように歩く。 よろしくお願いします。 うちの中型犬8歳♀がここのところ、後ろ足の決まった片方を地面に着けないように歩くことがあります。 2分間位でしょうか。ずっとやっていません。 その仕草は、たまにやるようになりました。 なんでしょうか? 足を確認したのですが、特に変わった様子はなさそうです。 つま先から、内股まで強く握ったり指圧しましたが、痛がる様子はありません。 足の裏、爪ともに異常ありません。 普通に走ったりもしています。

    • ベストアンサー
  • 散歩中のマーキング

    我が家の犬は雌犬(避妊済)なのに、 散歩中のマーキングが多いです。 またウンチのあとも 後ろ足で砂をかける行為をします。 どうやら縄張り意識が強いようです。 今6歳ですが、3歳ぐらいまでは こんなことはしなかった気がするのですが、 気付いたらいつの間にするようになっていました。 ウンチはともかく、散歩中のマーキングは やめさせたいと思うので、 明らかにマーキング前と分かる クンクン匂いかぎをやり始めたらすぐに引っ張って 立ち止まらせないようにしているのですが、 匂いかぎをせず、散歩中に突然立ち止まって おしっこをすることがあります。 これもマーキングなのか? それとも尿意を感じた生理現象なのかが分かりません。 メスなので電柱などがない、普通の道路の真ん中を 歩いていても、突然座ってやり始めます。 自宅を出てすぐにあぜ道で用を足しますが、 それはたぶん生理現象なのだと思っていますが、 最初に用を足して数分後にまたすぐ出てしまうのは マーキングですか? 犬の尿は人間と違って小出しにできると聞いたことが ありますが、最初の尿以外はマーキングとみなして やらせなくても健康的には問題ないでしょうか? ちなみに30分ぐらいの散歩中に ウンチは3回ぐらいします(^^ゞ

    • ベストアンサー
  • 猫が犬用のペットシーツを使います。

    先月保護した推定1歳のメス猫がいます。 保護した当時は通常の猫砂とトイレで用を足せていたのですが 1ヶ月ほど経った頃から急に粗相をするようになりました。 砂を変えたりトイレを変えたり、ネットで見かける改善策を試してみるものの この猫には当てはまらず、トイレの真横のカーペットでするのが定番になりました。 しかし毎回カーペットを洗うのは大変なので カーペットを取り除きレジャーシートを敷いても やはりその上でするので、犬用のペットシーツを敷いたところ 気に入ったのかその上でするようになりました。 ただ、若干の砂かきはしたいみたいで おしっこのあとはご丁寧に(?)シートがくしゃっと折られています。 そこで本格的に犬用のトイレトレーを使おうと思っているのですが メッシュが付いているものもあります。 これは、おしっこが足につかないためのものだと思っていたのですが 「できるようになったらメッシュは取り外してご使用ください」とあり どうやらしつけ用だということを知りました。 うちの猫はトイレシートで遊ぶというよりは 砂かきのマネをしてシートをくしゃっとしてしまい 破ったりするわけではありませんが このメッシュは使用したほうがいいと思われますか? ちなみにうんちはなぜか通常の猫トイレでしています。 アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ウンチに砂をかけない

    うちには猫が二匹いるのですが、一匹がウンチに砂をかけません。 トイレは二つあるのですが、どっちでしても駄目ですね。 最近引っ越したばかりで、最初のころは警戒していたのか砂をかけていたのですが、 このごろは、でたらそのまんまですね。   砂かけないと臭いので、どうしたら砂をかけるようになるでしょうか。 ちなみに、7歳のオス(去勢済)です。

    • ベストアンサー